チアダンスとは、、、!
本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校の実話を元に、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん主演でドラマ化された「チア☆ダン」でにわかに注目が集まっているチアダンス。
チアダンスは、チアリーディングから派生したスポーツで、本場アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」あるいは「Dance」と呼ばれ、独立したスポーツ競技として定着しています。チアダンスの元となるチアリーディングは、およそ100年前アメリカの大学で母校のフットボールチームを応援するために誕生したと言われています(当初は男子学生による声援の形式でした)。今日のように女性のダンスによるスタイルが確立されたのは、およそ30年前です。
当時は、ソングリーディングやダンスドリルとも呼ばれていましたが、玉川大学ダンスドリルチームを創設した方が『チアダンス』という言葉を命名し、日本でその名が広まりました。
チアダンス技術の向上と普及活動を目的に2001年に日本チアダンス協会が設立され、その後高校・大学を中心に部活動やクラブが増加し、近年はジュニア世代の競技人口が増えています。また、競技におけるトップチームは全米大会で優勝を果たすなど、日本チームの実力は世界レベルです。
チアダンスは、チアリーディングの中のダンス部分を独立させた競技で、タンブリングやスタンツのようなアクロバティックなものは含まれません。競技においては約2分半の時間内でポンダンス・ラインダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンスを組み合わせて振付けを構成し、チームとしての一体感や表現力などを競い合います。競技者の笑顔や迫力ある演技によって観るものを元気付け、また競技者自身も元気になれるスポーツです。
もっと詳しく知りたい方は、チアダンスとは?をご確認ください。
では、そんなチアダンスが他のジャンルのダンス(いわゆる、キッズダンス・ガールズヒップホップ・タップダンス)などと、何が違うのか、紹介していきたいと思います。
目次
チアの意味
「CHEER(チア)」とは声援、応援、乾杯、元気づける、励ますという意味を持ちます。
チアダンスやチアリーディングをする人を「チアリーダー」と呼ぶことがありますが、この「Leader(リーダー)」は導く人という意味をもつので、「Cheerleader(チアリーダー)」はチームのキャプテンやチームをリードする人のことではなく、観客側・応援する側の目線に立った「応援をリードする人」のことをいう。
チアダンスはジャンルが4つのカテゴリーで構成される、複合ダンス
チアダンスには、4つのダンスのジャンルが含まれています。
①ポンダンス
一番「チアダンス」と聞いてイメージが湧くままのダンスです。ポンポンを手具として、シャープなアームモーション、ポンポンやアームモーションの視覚的効果が求められます。
大きくはっきりと動き、クリアなダンスが特徴的です。
フォーメーション(踊るときの場所)が揃っていると、踊りもそろってかっこよく見えます!
ぴしぴしと踊っているチームはメリハリがあって、素敵に見えます!
②ラインダンス
1列になって足をあげる、ラインダンス。よく想像するのは、宝塚でも出てくるシーンですが、チアダンスのラインダンスは、迫力が違います。
列を揃えることも、もちろん。
脚の高さ、ひざがストレッチしているか、タイミングもピッタリそろっているか?この勢いは、初めてみる人たちにとっては、とても印象的なはずです。
③ジャズダンス
バレエを基礎とした、しなやかな動きの中に緩急があるダンスです。
チアダンスの中にあるジャズは、世界観がとっても大切で、ジャズのカテゴリーで圧倒するチームが多いです。
空気間とイメージが統一された作品だと、より魅力的ですよね!
④ヒップホップ
ダンスと言えばおなじみのヒップホップですが、チアダンスのカテゴリーに入ると、リズムの取り方が圧倒的に違って、観ていてとても面白いです!
リズムが特徴的で、その中で呼吸までもそろった演技はチーム演技ならではの魅力ですね!!
ダンスから始めるのか?チアダンスから始めるのか??
これは、一番悩ましいところです。
チアダンス(ポンダンス)だけを習っていては、固い動きばかり習得してしまう。
バレエはダンスの基礎ともいわれています。
じゃあ、何から始めればいいの??と悩みますよね・・・。
何から始めたとしても、ダンスはつながっています!!!楽しくて好きで、夢中になれるものが見つかることが一番大切かもしれませんね!
ちなみに、Gravisでは
・ポンダンス
・ジャズダンス
・ヒップホップ
・バレエ
全てのジャンルのレッスンを開講しているため、好きなジャンルを受けることができます!
複合ダンスである、チアダンスを極めたい方は、是非一度、足を運んでみてください。
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎080-9452-4152
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance
[…] チアダンスって、どんなダンス!? 本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校の実話を元に、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん […]
[…] チアダンスの中の一つのジャンルでもあるジャズダンス。 […]
[…] チアダンスって、どんなダンス!? 本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校の実話を元に、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん […]
[…] チアダンスをどんなダンスかよく知らない方へこちらをご覧ください! […]
[…] チアダンスって、どんなダンス!? 本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校の実話を元に、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん […]
[…] チアダンスをどんなダンスかよく知らない方へこちらをご覧ください! […]
[…] の授業で必修となり、子供の習い事としてダンスが非常に人気になってきていますね! チアダンスにおいても、「チア☆ダン」をはじめとした映画やドラマの影響からかキッズチアダン […]
[…] チアダンスってなんだろう?? […]
[…] チアダンスをどんなダンスかよく知らない方へこちらをご覧ください! […]
[…] チアダンスとは? […]
[…] 関連記事:チアダンスって、どんなダンス? […]