2020年6月開講で永山で15拠点でレッスンを開催しているGravis。
この度、2020年8月より「関内」にも新拠点オープンしました!
横浜市内のGravisクラスは、現在4拠点「日吉」「センター北」「たまプラーザ」「あざみ野」にあります。
感染症予防対策をしながら体験レッスンを受け付けております!
Gravisは横浜でのイベントに出演することもあります!
2019年は残念ながら台風で開催できなかった、「ハローよこはま」(中区民まつり)に、Gravis ReginaとGravisチアダンスクラスの出演も予定していました!!
中区民まつりでは、毎年「チア」や「ダンス」の催し物が多く、2018年10月に行われた「ハローよこはま」に初出場しましたが、象の鼻パーク クイーンステージでは、「チアで街を元気に」をテーマに横浜にちなんだ沢山のチアリーダーのパフォーマンスで盛り上がりました!各横浜のスポーツリーグのチアリーダーとそのスクールの生徒たちでのパフォーマンスです!
横浜にもこんなにチアチームがあるんだなと、気づきました!!
踊るのが好き!チアダンスを始めてみたい!初めての習い事として、、、
どんなお子様も楽しく夢中になれる「キッズチアダンス」を始めてみませんか??
目次
関内キッズチアダンスクラス詳細
日時:毎週火曜日16:15-17:05
場所:サトウミツルダンススタジオ
神奈川県横浜市中区吉田町10 斉藤ビル2階
JR京浜東北線 関内駅北口
横浜市営地下鉄 関内駅6番出口 より 徒歩3分
料金システム:
体験レッスン 1,000円(1回限り)
入会金 5,000円
月謝 8,000円
対象:3歳(年少の学年)~小学生
関内キッズチアダンス体験参加申し込みはこちら→お問い合わせ
【スタジオまでの行き方】
東JR京浜東北線 「関内駅」北口を出て左へ。
駅前交差点を直進し、太陽生命関内ビルを見つけましょう!
そのまま、崎陽軒を直進。
吉田町の交差点を渡り、右手の赤い看板「BRANKASTA」の方へ右折。
BRANKASTA脇の階段を上がると2階がスタジオとなります!
2面窓、1面鏡の開放的なスタジオ!
見学、体験はいつでも受付けております!
関内キッズチアダンス体験参加申し込みはこちら→お問い合わせ
【関連記事】
関内付近のキッズダンススクールまとめ
神奈川から通いやすい、Gravis!
チアダンスをどんなダンスかよく知らない方へこちらをご覧ください!
チアダンスとチアリーティングの違い
チアダンスは、チアリーディングの中のダンス部分を独立させた競技で、タンブリングやスタンツのようなアクロバティックなものは含まれません。競技においては約2分半の時間内でポンダンス・ラインダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンスを組み合わせて振付けを構成し、チームとしての一体感や表現力などを競い合います。
関内キッズチアダンス体験参加申し込みはこちら→お問い合わせ
チアダンスの習い事について知りたい!
実際にレッスンの中でどんなことをするのでしょうか?
3歳から幼児の場合、集中してレッスンを受けられる時間は45分から50分くらい。
飽きてしまわないように、短い時間の中で遊び感覚でできる身体づくりや基礎づくり、「楽しい」を大切にレッスンしています。
本格的に大会を目指すようなクラスになるとやることは基礎や応用など山積み。1時間のレッスンでは短く、1時間半から2時間のレッスンになってきます。
もちろん集中力も体力も必要となってきますが、やっているうちに徐々についていきます!
まずはどのクラスもウォーミングアップからスタート。
ここでは音楽・リズムに合わせて身体を動かして温めること、柔軟性や動きの可動域を大きくしていくが15分程度。準備体操のことです!
そのあとはクロスフロアと言われる、基本的な足のステップや手の動きなどを組み合わせて数人で列をつくり、前に進んでいく練習が20分程度。
基礎ができると応用もあるのでそれもまた楽しい!
そこから振り付け(ルーティーン)練習が15分から20分程度。
レッスンの最後は、ポンポンを持って何度も曲で繰り返し踊りこみをします!
もう少し詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。→レッスンの時間配分って?
関内キッズチアダンス体験参加申し込みはこちら→お問い合わせ
何にどれくらいお金がかかるの?
【レッスン受講料】【衣装代】【イベント・発表会参加費】この3つがメインになると思います。
レッスン代は平均でみると6,000~8,000円/月とクラシックバレエの習い事より少しリーズナブルな平均価格ですね。
衣装代はチームによってピンキリですが、チアユニフォームとなると1着15,000円~40,000円と幅広いです。
チアユニフォームの特徴としては、ほとんどのチームが作品ごとに衣装を買い替えることなく、1着を2~3年着続けることです。
イベント参加費も、参加費が高いというよりは、ノルマチケットの枚数などで発表会の出演はお金がかかる。というイメージもあるようです。
ちなみに、Gravisではどのくらい費用がかかるでしょうか?
【レッスン受講料】
・全国共通入会金:5,000円
(キャンペーンにより変動)
・レッスン料
拠点により異なりますので、各クラス案内をご覧ください。
【衣装代】
イベントや発表会などに出演する場合、またクラス内発表会などがあった場合なども指定の衣装をご購入いただき、着用します。
ご年齢やクラスによっても異なります。
・ポンポン:1組1,500円程度
・幼児チアダンスクラス衣装:5〜6,000円程度
・小学生以上のチアダンスクラス衣装(ユニフォーム):15,000円〜25,000円程度
・シューズ代
【イベント・発表会参加費】
・地域のイベントなどへの出演費は、無料〜3,000円程度です。
・年に一度の発表会への参加費は、15,000円程度〜となっています。
関内キッズチアダンス体験参加申し込みはこちら→お問い合わせ
今、始めてみたい・興味があるな・・・と感じた方は、是非体験レッスンにお越しください!
お待ちしております!
【関連記事】
チアダンスを習い事で始めよう
お子様に合ったキッズチアスクールとの出会い方
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎080-9452-4152
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance