Gravisの教室一覧

チアダンスの魅力満載!ポンポンを作って踊ってみよう!

2024年8月9日

2025年2月18日

ダンス 衣装・ヘアメイク

みなさん、こんにちは!

チアダンスといえばポンポン

色とりどりのポンポンを持って、元気よく踊るかわいいチアリーダーたちに憧れる小さな子どもも多いのでは?

有名なキャラクターがチアリーダーの衣装を着ていたり、ポンポンを持っていたりすることもありますよね。

そこで今回は、ポンポンを絵本やイラストで楽しんだり、実際にポンポンを持って楽しむ方法もお伝えしていきます!

幼稚園・保育園で楽しみたい、という方もぜひ参考にしてみてください♪

関連記事

これを読めば丸わかり♪チアダンスのポンポン(テープの種類)について詳しく解説!
ポンポンの種類や特徴について知りたいなら↑こちらをチェック!

 

チアダンスを絵本やイラストで楽しもう!

チアダンスはポンポンを作って踊るだけでなく、絵本やイラストでも手軽に楽しむことができます!

おすすめの絵本やかわいいイラストが載っているサイトをご紹介するので、ちょっとチアダンスに興味があるな、ポンポンって楽しそうだなと思ったらぜひ一度見てみてください♪

絵本で楽しむ

タッキーはチアリーダー

ちょっと変わったペンギン「タッキー」がチアリーダーに挑戦するお話です。

ダンスアース

EXILEのUSAさん作のダンス絵本です。チアダンスだけではないですが、ダンスを楽しめる1作です。

ダンスのすきなワニ

こちらもチアダンスではないですが、ダンスが好きなワニと女の子が楽しい表現で踊る作品です。

くまのがっこう ジャッキーのうんどうかい

子どもに大人気の絵本シリーズ「くまのがっこう」。

チアリーダーに扮したくまのジャッキーや、ポンポンを持つお兄ちゃんたちのイラストがとてもかわいいですね♪

イラストで楽しむ

イラストAC

高品質なイラストが無料でダウンロードでき、加工や商用利用もOKとなっているサイトです。

ダウンロードには会員登録(無料)が必要で、1日4回まで検索ができます。

なんといってもイラストACはイラストの種類が豊富です。

「チアダンス イラスト」と検索すると、500件以上のイラストが表示され、たくさんの選択肢のなかから選ぶことができます。

イラストボックス

こちらも、会員登録するとフリーイラストがダウンロードでき、商用利用もOKのサイトです。

ラインのお友達登録だと無料で1日3件までイラストをダウンロードすることができます。

有料会員登録もできるため、たくさん使いたい、商用利用したい方にもおすすめです。

日本最大級のイラスト数があり、様々な人が「イラストを投稿」していてそれを利用する形なので、ジャンル・絵柄の種類がとっても豊富なのが魅力です。

見ているだけでも楽しいので、ぜひ覗いてみてください。

かわいいチアダンスイラスト集

上記のイラストサイトからダウンロードできるイラストを集めてみました♪

すべて商用利用OKのサイトですので、安心して使っていただけます。

かわいらしい女の子たちのイラストです。

チアダンスのユニフォームを着て、ポンポンを持っていると「元気に応援!」という印象が伝わりますよね。

チアスクールのメンバー募集などに使っていただいてもぴったりかもしれません。

動物モチーフもとってもキュート。

優しくて親しみやすく、ほんわかとした気分になれちゃいます。

色使いもポップでかわいいので、幼稚園・保育園のお便りなどで使ってみてはいかがでしょうか。

ポンポンを持ちたい!作り方や購入方法は?

絵本やイラストでポンポンを見ると、今度は実際にポンポンを持ってみたくなりますよね。

そこでポンポンの作り方や入手方法についてご紹介します!

100均で材料が揃う!手軽なポンポンの作り方

ポンポンには実は様々な種類があるのですが、最も手軽に作れるポンポンはスズランテープで作るポンポンです。

材料はスズランテープのみ!

親子で楽しく作ることができます♪

詳しい作り方はこちらの動画でわかりやすく解説されているので、参考にしてみてください。

より本格的に!メッキテープで作るポンポン

スズランテープのポンポンよりももっと本格的なポンポンを作りたい!という方におすすめなのが、メッキテープのポンポンです!

材料が変わるだけでよりチアリーダーらしいポンポンになります♪

材料はこれだけ!

・メッキテープ(お好みで数色用意しても◎)
・結束バンド
・(お好みで)持ち手用のゴムなど

メッキテープは100円ショップに売っている場合もあります。

詳しい作り方はこちらの動画が参考になるかと思います♪

ポンポンはどこで買える?

ポンポンはインターネット手軽購入することができます。

チアダンス用品専門店で購入することもできますし、楽天市場やAmazonなどの大手ECサイトでも購入できます。

チアダンス用品を扱うメーカーのPOMCHEは、 Yahoo!ショッピングでもポンポンを販売しており、様々なサイズ・色から選ぶことができるためおすすめです♪

また、完成品だけではなくポンポンを手作りできるテープも販売しているため、オリジナルのポンポンを作ることもできますよ。

ポンポンを持って踊ってみよう!

実際にポンポンを作ってみたら、今度はそれを使って踊りたいですよね!

チアダンスを習っていなくても、動画と一緒に楽しくダンスしちゃいましょう♪

おすすめの楽しいダンス動画をご紹介していきます。

ポンポンって楽しい!もっと踊りたい!と思ったら、ぜひチアダンスを習ってみるのもおすすめです。

ジャンボリミッキー

みなさんおなじみ!ジャンボリミッキーです。

実際にはポンポンを持って踊ってはいないのですが、ポンポンを持って踊っても絶対にかわいいですよね。

大きく手を動かす振付が多いので、ポンポンがよく映えそうです。

みんなでカラフルなポンポンを持って踊ってみましょう。

学園天国/フィンガー5

この曲もみなさん聞いたことがあるのでは?

フィンガー5の学園天国ですが、色々なダンスにも使われています。

この動画は幼児向けに簡単な振付で踊っているので、ぜひ真似して踊ってみましょう!

幅広い世代が知っている曲なので、運動会などで披露してもお客さんたちに喜ばれそうな1曲です。

アイドル/YOASOBI

アニメ「推しの子」のオープニング曲です。

小さな子にも大人気の楽曲ですね。

こちらも小さな子向けにとても簡単な振付で踊れる動画です。

ポンポンを作ってみて、何か踊ってみたい!と思ったらまずは真似っこでチャレンジできちゃうので、とてもおススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

チアダンス、ポンポンについて深掘りしてみました。

大人でもポンポンってちょっとかわいくて元気がでてわくわくしちゃいませんか!?

お子さんと一緒に、ポンポンって意外と簡単に作れるんだ!踊ってみたら楽しい!絵本やイラストもとってもかわいい!と楽しんでもらえたらと思います。

習っていてもいなくても、チアダンスの魅力に気付いてもらえたら嬉しいです♪

【関連記事】
これを読めば丸わかり♪チアダンスのポンポン(テープの種類)について詳しく解説!
チアダンスのポンポンのつくり方(開き方)正しいポンポンの持ち方も解説!
材料4つでできる!チアダンスのポンポンを自作してみよう!
材料2つ・10分でできる!簡単手作りポンポンホルダーの作り方を解説します!
チアのポンポンってどこに売ってるの?イベントや余興で使えるものもご紹介します!
アイテムを使ってきれいな形を保とう♪チアダンスのポンポンの持ち運び方!
チアダンスのポンポン大解剖?!開き方まで解説します!!

Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-ダンス 衣装・ヘアメイク
-, , , , , , , , ,

© 2018 Gravis Inc.