横浜市港北区でバレエの習い事をお探しのみなさん、こんにちは!
街の治安もよく、ファミリー層に人気の「日吉」エリア。
Gravisでも、多くのお問い合わせをいただいているエリアのひとつです。
日吉駅は、東急東横線、東急目黒線が乗り入れているので、日吉駅周辺の地域からも通いやすいのがうれしいポイント。
今回は、キッズ(幼児)から習える日吉エリアのバレエスクール(教室)をご紹介します!
目次
日吉エリアのバレエスクール(教室)
キッズ(幼児)から習える、日吉エリアのバレエスクール(教室)をまとめました!
Nukutoバレエスタジオ
住吉町を拠点とする、キッズバレエスタジオ(教室)です。
元住吉駅から徒歩4分と、日吉からも通いやすい場所にあるスタジオでレッスンを開講しています。
3歳からのプレクラスがあり、リズム感を身につけたい方にもおすすめです。また、赤ちゃんと一緒に参加できるママクラスもあります。産後のボディラインが気になる方にもよいでしょう。
家族割引制度もあるので、兄弟で通わせたい方にもおすすめです!
スケジュール | 月曜:16:00-16:50プレ/17:00-18:30キッズ&ジュニア 火曜:16:00-17:15キッズ/17:30-19:00ジュニア 水曜:16:00-17:15キッズ/17:30-19:00ジュニア 金曜:15:00-15:50プレ/16:00-17:15キッズ/17:30-19:00ジュニア 土曜:13:30-14:45キッズA/15:00-16:15キッズB/16:30-18:00ジュニア |
対象年齢 | 3歳〜 |
料金 | 入会金:10,000円 体験レッスン:1,000円 家族割:入会金2人目から半額、毎月のお月謝の消費税分お値引き、発表会費の割引あり月謝:プレ(3歳〜年長) 6,000円/週1 8,000円/週2 10,000円/週3 キッズ(小1〜2年生) 8,000円/週1 10,000円/週2 12,000円/週3 ジュニア(小3〜5年生) 8,000円/週1 10,000円/週2 12,000円/週3 |
アクセス | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町2-1 |
TSコンテンポラリーダンスアカデミー
神奈川県と埼玉県に4拠点と4つの幼稚園に支部を持つ、キッズバレエスクール(教室)です。
日吉スタジオは、「日大グラウンド前」のバス停から徒歩30秒と好立地のスタジオです。
モダンバレエだけでなく、クラシックバレエ、フラダンスも習うことができます。モダンバレエクラスは3歳からあるので、小さなお子さんにダンスを習わせたい方にもおすすめです。
また、送迎サービスも行っているので、送り迎えが困難な忙しい保護者でも利用しやすいでしょう。
スケジュール | 月曜:モダンバレエ チャイルド(3歳〜)16:00-17:00/モダンバレエ ジュニア(小低学年)17:00-18:15 火曜:モダンバレエ本科(中年生〜)19:00-20:30 金曜:モダンバレエ ジュニア(小低学年)17:00-18:15/モダンバレエ本科(中年生〜)19:00-20:30 |
対象年齢 | 3歳〜 |
料金 | 入会金:12,600円 月謝:7,150円(週1回)/10,500円(週2回) |
アクセス | 神奈川県横浜市港北区日吉7-22-21 |
ル・レーブバレエスタジオ
武蔵小杉と奥沢・自由が丘に拠点を持つ、キッズバレエスクール(教室)です。
元住吉駅から徒歩1分にあるスタジオで、キッズバレエクラスは3歳から入ることができます。
コンクールに出場している生徒もいるので、趣味としてではなく本格的にバレエを考えているお子さまにも向いているでしょう。ロシア伝統のワガノワメソッドで指導されているお教室です。
スケジュール | ▷毎週日曜日 ・キッズバレエ(3歳半〜6歳程度) 12:40-13:20 ・ジュニアバレエ(6歳〜10歳程度) 13:30-14:20 |
対象年齢 | 3歳〜 ※10歳以上の方でご興味ある方はお問い合わせ下さい。 |
料金 | 入会金:11,000円 体験レッスン:1,100円 月謝:キッズ9,000円/ジュニア10,000円 |
アクセス | 神奈川県川崎市中原区木月2-6-5 |
バレエ団芸術座
日吉と静岡に2拠点を持つ、キッズバレエスクール(教室)です。
日吉スタジオは、「日吉駅」から徒歩3分のところでレッスンを開講しています。
体に負担がかからないよう、フロアには木材を使用していて、小さな子どもでも負担なく踊れる工夫がされています。怪我の経験がある子にもおすすめです。
3歳からの幼児クラスからおとなクラスもあるので、親子でバレエを習いたい方にもよいでしょう。海外のバレエ学校に留学した卒業生もいるので、バレエ留学を考えている方にもおすすめです。
スケジュール | 幼児科(3歳〜幼稚園児):土14:00-15:00 児童科A(小学4〜6年生):火18:00-19:30/水18:30-20:30/木17:00-18:30,18:30-19:00 ※トゥーシューズ クラス/土16:30-18:30 児童科B(小学1〜3年生):火16:30-18:00/水17:00-18:30/土15:00-16:30 |
対象年齢 | 3歳〜 |
料金 | 入会金:20,000円 月謝:幼児科 9,000円/児童科A16,000円/児童科B 14,000円 |
アクセス | 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-6-11 |
カルチャー日吉
日吉の駅近に拠点を持つ、カルチャースクールでバレエのレッスンを開講しています。
カルチャー日吉は、東急東横線「日吉駅」西口から徒歩1分です。
バレエ専門スクールではありませんが、バレエ講座がいくつかあります。
2歳からの親子バレエクラスもあるので、小さなお子さんでも趣味として始めやすいでしょう。
スケジュール | ▷ロイヤルバレエメソッドによるクラシックバレエ ・毎週火曜日 幼児クラス15:35-16:15/小学生クラス16:30-17:30 ▷こどもモダンバレエ ・毎週金曜日 幼児クラス15:50-16:40/小学生クラス16:45-18:00 ▷ママと一緒にプレバレエ(2歳〜) ・毎週金曜日 15:00-15:45 |
対象年齢 | 3歳〜 |
料金 | 入会金:5,000円 受講料・設備費(300円×3ヶ月=900円)・教材費は、3ヶ月(1ターム)前納期制となっております。〈受講料〉 ・クラシックバレエ 幼児4,950円+著作権使用料110円/小学生6,600円+著作権使用料110円 ・モダンバレエ 幼児5,830円/小学生8,580円 ・プレバレエ 4,950円 |
アクセス | 横浜市港北区日吉本町1-20-16 日吉教養センタービル4F |
シホバレエクラス
川崎市・中原区に拠点を持つ、キッズバレエスタジオ(教室)です。
市ノ坪スタジオは東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅から徒歩12分、小杉御殿町スタジオは東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅から徒歩7分の距離にあります。
キッズクラスは、3歳から。おとなクラスはポワントクラスもあるので、バレエ経験者の方にも、通いやすいでしょう。
希望者は、バレエ留学やコンクールも目指せます!
スケジュール | 市ノ坪スタジオ
キッズ 2022年6月時点のスケジュールです。最新のスケジュールはホームページよりご確認ください。 |
対象年齢 | 3歳〜 |
料金 | 入会金:調査中 見学・体験レッスン:1,500円 キッズクラス:6,000円 ジュニアA•B•C:7,000円(週1)/10,000円(週2)/14,000円(週3) |
アクセス | 市ノ坪スタジオ:神奈川県川崎市中原区市ノ坪282うすやマンション1階
小杉御殿町スタジオ:神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2-35-9加藤ビル3階 |
バレエ・デュ・リス
元住吉ブレーメン通りに拠点を持つ、クラシックバレエスタジオ(教室)です。
武蔵小杉駅・日吉駅から徒歩1分のバレエスタジオです。
3歳から通えるスクールで、中学生以上のクラスもあるので、長くバレエを続けたい方にも向いています。
バリエーションレッスン、パドドゥレッスンもあるのが特徴です。おとなバレエクラスもあり、先生の許可が出れば、おとなでもポワントが履けます。
スケジュール | ・児童クラス(幼児3歳〜) 火・金16:30-17:30/土10:45-11:45
・Cクラス(小学1〜2年生) 火・金16:30-17:30/土10:45-11:45(小1) 14:30-15:45(小2) ・Bクラス(小学3〜4年生) 火・金17:45-19:00/土14:30-15:45 |
対象年齢 | 3歳〜 |
料金 | 入会金:11,000円 月謝 ・児童クラス 6,600円/週1回 10,000円/週2回 13,200円/週3回 ・Cクラス 6,600円/週1回 10,000円/週2回 13,200円/週3回 ・Bクラス 7,700円/週1回 11,000円/週2回 14,300円/週3 17,600円/週4回 |
アクセス | 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町35-5 1F |
バレエやダンスを習うメリット・デメリットは?
バレエやダンスの習い事をするメリットとデメリットをご紹介していきます!
メリット
- ・柔軟性がつく
- ・リズム感がつく
- ・姿勢がよくなる
- ・協調性が身につく
- ・人前に立つことに緊張しづらくなる
バレエやダンスを踊るために必要な体幹を意識することで姿勢がよくなったり、発表会やイベントで達成感を味わうことで自己肯定感もあがるといわれています。
デメリット
- ・スクールやジャンル(種類)によってはお金がかかる
- ・正しい身体(筋肉)の使い方をしないと、スタイルが悪くなる
- ・プロダンサーは狭き門
力任せに踊ってしまうと変な筋肉がついて脚が太くなってしまったり、とくにプロのバレエダンサーを目指す場合は骨格や体型などのチェックもあります。
人気のダンスジャンル「チアダンス」をご存じですか?
学校の授業でダンスが必修となり、子どもの習い事としてもダンスが人気になってきました!
チアダンスに関しても、本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校チアリーダー部JETSの実話をもとに、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん主演でドラマ化された「チア☆ダン」で注目が集まり、キッズチアダンススクール(教室)も増えつつあるんです!
チアダンスとは
さて、チアダンスとはどのようなダンスなのでしょうか?
チアダンスとは、チアリーディングから派生したスポーツで、本場アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」あるいは「Dance」と呼ばれ、独立したスポーツ競技として定着しています。
チアダンスという言葉自体は、日本で生まれたことをご存知でしたか?
また、チアダンスは、3つのダンスジャンル(ポンダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンス)を約2分の演技のなかで踊りわけるんです。
さらに詳しく知りたい方は、チアダンスって、どんなダンス!?を読んでみてくださいね♪
バレエからはじめる?チアダンスからはじめる?
大切なのは、踊る本人が「楽しい」「好き」「もっと上手になりたい」と思う、夢中になれるダンスジャンル(種類)をみつけることです!
また、先ほどご紹介したように、チアダンスは演技のなかで3つのダンスジャンルを踊りわけることが必要になります。
そのため、チアダンスのレッスンでは、
- ・ポンダンス(ポンポンを持って踊るダンス)
- ・ヒップホップダンス
- ・ジャズダンス(バレエ基礎含む)
上記すべてのダンスを学ぶことができます!
いま、どのようなジャンルを習おうか迷っている方も、チアダンスはさまざまなダンスを習得できるのでオススメですよ♪
バレエ・ダンスの習い事でよくあるご質問
バレエやダンスの習い事をはじめてみたいけど、「何歳からスタートするのがいいの?」「どのくらいお金がかかるの?」など、不安も多いですよね!
ここからは、そんなみなさんの不安を解消できるよう詳しく解説していきます♪
何歳からはじめられるの?
Gravisでは、2・3歳児の保護者の方からのお問い合わせも多く、はじめての習い事としてスタートされる方も多いです。
レッスンの受講ルールは、スクールやクラスによって異なるので、まずはスクールのホームページなどで対象年齢をチェックするか、直接スクールに問い合わせてみましょう!
Gravisの場合は、年少(4/1時点で3歳)〜を対象としています。
脳科学の視点からみると、脳の機能は領域ごとに発達のピークが異なるそうで、習い事をはじめるのは3歳からがオススメなんだそう!
また、一般的に9〜12歳で運動神経が急成長し、動作習得もピークに達するといわれているのがゴールデンエイジ期で、その手前の4〜8歳の時期を、プレゴールデンエイジ期と呼びます。
プレゴールデンエイジ期(4〜8歳)の間にさまざまな運動を体験し、「本人が興味があるもの」「夢中になれるもの」を選んで、9歳頃から本格的に取り組むのが効果的ともいわれているんですよ。
どのくらいお金がかかるの?
バレエやダンスの習い事にかかるおもな費用としては、初期費用(入会金・事務手数料など)、レッスン受講料(チケットや月謝)、発表会への参加費用があります。
発表会への参加費用に関しては、スクールの方針や習うダンスのジャンル(種類)によって大きく差があるのですが、おもな内訳としては、
- ・参加費
- ・衣装代
- ・チケット代(ノルマがある場合)
などです。
まず、クラシックバレエの月謝相場は、7,000円~10,000円ほどになります。
発表会への参加費用は、スクール(教室)によって異なりますが、10万円ほどかかるといわれています。
レンタル衣装(1着10,000円以上)や、ゲストダンサー(プロ)への出演料、演目によってはバレエ専用の舞台装飾などが必要なためです。
つぎに、ダンススクールの月謝相場は、5,000〜10,000円ほど。
発表会への参加費用は、20,000円〜50,000円ほどになります。
【子どもの習い事】チアダンスを習うメリットと費用の詳細をご紹介!の記事では、Gravisで実際にかかる費用の詳細をご紹介していますので、気になった方はぜひ読んでみてくださいね♪
まとめ
気になるバレエスクールはありましたか?
今回は、キッズ(幼児)から習える日吉エリアのバレエスクール(教室)をご紹介しました!
バレエやダンスの習い事をはじめるお子さんが増えて、踊ることの楽しさを知ってもらえるとうれしいです。
「キッズチアダンスを習ってみたい!」と思った方は、ぜひGravisのホームページもご覧くださいね♪
いつでも見学・体験レッスンお待ちしています!
みなさんにピッタリのスクール(教室)が見つかりますように☆
【関連記事】
日吉エリアのキッズダンススクール(教室)まとめ
日吉エリアのキッズチアスクール(教室)まとめ
日吉駅近くチアダンスクラス!!日曜日5クラス開催中!
チアダンスって、どんなダンス?
いま大注目のキッズチアダンスについて徹底解説します!
【子どもの習い事】チアダンスを習うメリットと費用の詳細をご紹介!
【子どもの習い事】ダンスにする?チアダンスにする?
初めての習い事選び~どんな効果を求めますか?~
チアダンスってどのくらいお金がかかるの?
Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance