稲城エリアでバレエスクール(教室)をお探しのみなさん、こんにちは!
稲城駅は、京王相模原線が乗りいれており、都会へのアクセスがしやすいエリアです。
駅直結の商業施設もあり、自然も多く、家族で住むのにもとてもよい環境となっています♪
今回はそんな、稲城エリアのバレエスクール(教室)をご紹介します!
目次
稲城エリアのバレエスクール(教室)
稲城エリアにあるバレエスクール(教室)をまとめました!
菊地バレエスタジオ
稲城市と八王子市に拠点を持つ、バレエスクール(教室)です。
稲城校は京王相模原線「稲城駅」から徒歩6分のスタジオにて開講しています。
楽しくバレエを習いたい方から、各バレエ団で活躍を目指す方まで、幅広いクラスがあるので、すこしでも興味のある方はぜひ体験からお越しください♪
また発表会もおこなっているので、目標を持ってバレエを習うことができます!
スケジュール | 毎週月曜 ベーシック 10:30〜12:00 専科 12:15〜13:45 高等科B 20:00〜21:00毎週火曜 ジュニア 16:00〜17:00 初等科 17:15〜18:15 中等科 18:30〜20:00 高等科A 20:15〜22:00 毎週水曜 毎週木曜 毎週金曜 毎週土曜 毎週日曜 |
対象年齢 | ちょうちょクラス 3〜4歳 ジュニア 5歳~小学1年生 初等科 小学2年生~3年生 中等科 小学4年生~6年生 高等科A 中学1年生~中学3年生 高等科B 高校1年生以上専科クラス バレエ経験のある大人の方 ベーシッククラス バレエ未経験の大人の方 ピラティスクラス バレエを上達させたい方から、バレエ未経験者、運動が苦手な方など、どなたでもご参加いただけます。 |
料金 | 入会金:10,000円(税抜)
スタジオ維持費:1,000円(税抜)毎月お月謝と一緒に納入していただきます。 週1回:6,000円(税抜) ※ちょうちょクラスは入会金とお月謝は無料です。維持費(月 ¥1,000+税)のみお支払いをお願い致します。 |
アクセス | 〒206-0804 東京都稲城市百村1629-8 京王相模原線「稲城駅」から徒歩6分 |
植田理恵子バレエスタジオ
稲城に拠点を持つバレエスクール(教室)です。
稲城校は京王相模原線「稲城駅」から徒歩2分のところにて開講しています。
洗足学園音楽大学バレエ科講師、谷桃子バレエ団専任教師が、一から丁寧に指導しています!
クラスによって異なるメニューを組んでいるので、詳しくはホームページのクラス紹介をごらんください♪
スケジュール | 毎週火曜 児童B 17:00〜18:00 児童A 18:00〜19:30毎週水曜 一般中級 9:45〜10:45 毎週木曜 毎週金曜 毎週土曜 毎週日曜 |
対象年齢 | 児童Cクラス 2歳半~小学1年生 児童Bクラス 小学2年生~小学3年生 児童Aクラス 小学4年生~小学6年生一般初級 中学生〜成人 一般中級 中学生〜成人 一般上級 中学生〜成人 |
料金 | 入会金:8,800円
児童Cクラス、児童Bクラス、一般初級 児童Aクラス、一般中級、一般上級 2歳半~3歳で30分クラスの方は、月謝4,000円です。 スタジオ |
アクセス | 〒206-0804 東京都稲城市百村1624-3 京王相模原線 稲城駅から徒歩2分 |
STUDIO BALLET ARTS 若葉台校
若葉台と永山に拠点を持つ、バレエスクール(教室)です。
若葉台校は「若葉台駅」から徒歩2分のスタジオにて開講しています。
経験者・未経験者問わず、一緒に踊るメンバーを募集しています。
トゥーシューズが履きたいなど、目標を持って練習しましょう♪
好きが上手にかわるように、バレエの実績がある講師が基礎から丁寧にレッスンします。
スケジュール | 調査中 |
対象年齢 | 調査中〜大人 |
料金 | 入会金:7,000円 体験レッスン:500円 *3歳以下は無料Cクラス プレジュニア 6,500円(月4回、週1回) 9,500円(月8回、週2回) Bクラス ジュニア ハイジュニア Aクラス プレジュニア *プレジュニアクラスの詳細はスクールにてお問い合わせください。 大人 |
アクセス | 東京都稲城市若葉台2丁目5−2 若葉台駅 徒歩2分 |
ART STDIO BALLET
京王よみうりランドに拠点を持つ、バレエスクール(教室)です。
京王よみうりランド校は、京王よみうりランド駅から徒歩5分のスタジオにて開講しています。
元東京シティバレエ団団員がレッスンをおこなっています!
クラシックバレエを通じて、伸びやかなカラダと豊かな感性を育てることを目指しレッスンをおこなっています。バレエが初めての方からプロを目指す方まで、基礎からやさしく丁寧に指導しているのでぜひ、バレエを初めてみませんか?
スケジュール | 月曜 B Class:17:30 〜18:30 C Class:19:00 〜20:30水曜 A Class:16:30 〜17:30 C Class:18:30 〜20:00 木曜 金曜 土曜 |
対象年齢 | 未熟児〜高校生以上 |
料金 | 入会金:11,000円(税込み)
月謝 チケット制 |
アクセス | 東京都稲城市矢野口1665 京王よみうりランド駅 徒歩5分 |
teaバレエスタジオ
稲田堤に拠点を持つ、バレエスクール(教室)です。
稲田堤校は「京王稲田堤駅」から徒歩3分、またはJR南武線「稲田堤駅」から徒歩4分のところにて開講しています。
3歳から大人まで通えるスクールとなっています。
年齢に合わせてクラスわけをし、内容もクラスごとに分かれているので、基礎から丁寧に学ぶことができます。
さらにトレーニングを含めたレッスン内容になっているので、初心者の方でも安心です♪
スケジュール | 火曜 ピラティス:11:00〜12:00 大人バレエ:12:00〜13:00 ベビー:15:00〜16:00 ジュニア1ジュニア2:16:00〜17:30 コンテンポラリーダンス:17:30〜19:00 ビラバレエ:19:10〜21:10水曜 大人バレエ:10:30〜12:00 ジュニア1ジュニア2:16:00〜17:30 ジュニア3:17:30〜19:00 アッパー:19:00〜20:30 木曜 金曜 土曜 |
対象年齢 | 3歳〜大人 |
料金 | 入会金:10,000円
月謝 大人クラス チケット(4回分) |
アクセス | 神奈川県川崎市多摩区菅2-12-16 京王稲田堤駅から徒歩3分 JR南武線 稲田堤駅から徒歩4分 |
バレエやダンスを習うメリット・デメリットは?
バレエやダンスの習い事をするメリットとデメリットをご紹介していきます!
メリット
- ・柔軟性がつく
- ・リズム感がつく
- ・姿勢がよくなる
- ・協調性が身につく
- ・人前に立つことに緊張しづらくなる
バレエやダンスを踊るために必要な体幹を意識することで姿勢がよくなったり、発表会やイベントで達成感を味わうことで自己肯定感もあがるといわれています。
デメリット
- ・スクールやジャンル(種類)によってはお金がかかる
- ・正しい身体(筋肉)の使い方をしないと、スタイルが悪くなる
- ・プロダンサーは狭き門
力任せに踊ってしまうと変な筋肉がついて脚が太くなってしまったり、とくにプロのバレエダンサーを目指す場合は骨格や体型などのチェックもあります。
人気のダンスジャンル「チアダンス」をご存じですか?
学校の授業でダンスが必修となり、子どもの習い事としてもダンスが人気になってきました!
チアダンスに関しても、本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校チアリーダー部JETSの実話をもとに、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん主演でドラマ化された「チア☆ダン」で注目が集まり、キッズチアダンススクール(教室)も増えつつあるんです!
チアダンスとは
さて、チアダンスとはどのようなダンスなのでしょうか?
チアダンスとは、チアリーディングから派生したスポーツで、本場アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」あるいは「Dance」と呼ばれ、独立したスポーツ競技として定着しています。
チアダンスという言葉自体は、日本で生まれたことをご存知でしたか?
また、チアダンスは、3つのダンスジャンル(ポンダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンス)を約2分の演技のなかで踊りわけるんです。
さらに詳しく知りたい方は、チアダンスって、どんなダンス!?を読んでみてくださいね♪
バレエからはじめる?チアダンスからはじめる?
大切なのは、踊る本人が「楽しい」「好き」「もっと上手になりたい」と思う、夢中になれるダンスジャンル(種類)をみつけることです!
また、先ほどご紹介したように、チアダンスは演技のなかで3つのダンスジャンルを踊りわけることが必要になります。
そのため、チアダンスのレッスンでは、
- ・ポンダンス(ポンポンを持って踊るダンス)
- ・ヒップホップダンス
- ・ジャズダンス(バレエ基礎含む)
上記すべてのダンスを学ぶことができます!
いま、どのようなジャンルを習おうか迷っている方も、チアダンスはさまざまなダンスを習得できるのでオススメですよ♪
バレエ・ダンスの習い事でよくあるご質問
バレエやダンスの習い事をはじめてみたいけど、「何歳からスタートするのがいいの?」「どのくらいお金がかかるの?」など、不安も多いですよね!
ここからは、そんなみなさんの不安を解消できるよう詳しく解説していきます♪
何歳からはじめられるの?
Gravisでは、2・3歳児の保護者の方からのお問い合わせも多く、はじめての習い事としてスタートされる方も多いです。
レッスンの受講ルールは、スクールやクラスによって異なるので、まずはスクールのホームページなどで対象年齢をチェックするか、直接スクールに問い合わせてみましょう!
Gravisの場合は、年少(4/1時点で3歳)〜を対象としています。
脳科学の視点からみると、脳の機能は領域ごとに発達のピークが異なるそうで、習い事をはじめるのは3歳からがオススメなんだそう!
また、一般的に9〜12歳で運動神経が急成長し、動作習得もピークに達するといわれているのがゴールデンエイジ期で、その手前の4〜8歳の時期を、プレゴールデンエイジ期と呼びます。
プレゴールデンエイジ期(4〜8歳)の間にさまざまな運動を体験し、「本人が興味があるもの」「夢中になれるもの」を選んで、9歳頃から本格的に取り組むのが効果的ともいわれているんですよ。
どのくらいお金がかかるの?
バレエやダンスの習い事にかかるおもな費用としては、初期費用(入会金・事務手数料など)、レッスン受講料(チケットや月謝)、発表会への参加費用があります。
発表会への参加費用に関しては、スクールの方針や習うダンスのジャンル(種類)によって大きく差があるのですが、おもな内訳としては、
- ・参加費
- ・衣装代
- ・チケット代(ノルマがある場合)
などです。
まず、クラシックバレエの月謝相場は、7,000円~10,000円ほどになります。
発表会への参加費用は、スクール(教室)によって異なりますが、10万円ほどかかるといわれています。
レンタル衣装(1着10,000円以上)や、ゲストダンサー(プロ)への出演料、演目によってはバレエ専用の舞台装飾などが必要なためです。
つぎに、ダンススクールの月謝相場は、5,000〜10,000円ほど。
発表会への参加費用は、20,000円〜50,000円ほどになります。
【子どもの習い事】チアダンスを習うメリットと費用の詳細をご紹介!の記事では、Gravisで実際にかかる費用の詳細をご紹介していますので、気になった方はぜひ読んでみてくださいね♪
まとめ
気になるバレエスクールはありましたか?
今回は、稲城エリアのバレエスクール(教室)をご紹介しました!
バレエ・ダンスの習い事をはじめるお子さんが増えて、踊ることの楽しさを知ってもらえるとうれしいです。
「キッズチアダンスを習ってみたい!」と思った方は、ぜひGravisのホームページもご覧くださいね♪
いつでも見学・体験レッスンおまちしています!
みなさんにピッタリのスクール(教室)が見つかりますように☆
【関連記事】
稲城(東京都)エリアで人気のキッズダンススクールまとめ
稲城(東京都)エリアで人気のキッズチアダンススクールまとめ
Gravis稲城チアダンスクラス情報!メンバー募集中!!
チアダンスって、どんなダンス?
いま大注目のキッズチアダンスについて徹底解説します!
【子どもの習い事】チアダンスを習うメリットと費用の詳細をご紹介!
【子どもの習い事】ダンスにする?チアダンスにする?
初めての習い事選び~どんな効果を求めますか?~
チアダンスってどのくらいお金がかかるの?
Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance