Gravisの教室一覧

ヘアスタイルも表現のひとつ?チアダンスにおすすめの髪型

2019年6月10日

2024年5月23日

ダンス 衣装・ヘアメイク

チアダンスの発表会や、大会に出る際、たくさん練習を重ね、振りを揃えることはもちろん、

髪飾りから足先のシューズまで衣装を揃えたりすることもとても大切ですが、

実は髪型を揃えることもとても重要なのです!

踊っている最中に髪型が乱れてしまったり、髪飾りが取れたりしてしまうと気になって仕方なかったり、

裸足で踊っていたりした場合に怪我にもつながりかねません。

私も現役時代は髪の長さまで揃えたこともあります!

そのくらい一つの作品に想いを込めていたのもそうですが、気持ちも揃えていくためにも髪型を揃えることは必要なことなのです。

そこで今回は、チアダンスの髪型についてお話ししていきます!

チアダンスにおすすめの髪型は?

バレエはシニヨン(お団子)、ヒップホップは編み込み・・・など、ダンスのジャンルごとになんとなく髪型のイメージがありますよね。

では、みなさんはチアダンスにはどのような髪型のイメージがありますか?

ここではチアダンスにおすすめの髪型をご紹介します。

ポニーテール

チアダンスにおいて王道の髪型はポニーテールではないでしょうか?

ポニーテールが人気な理由は、踊りやすさ揃えやすさだと考えます。

よくあるのは、「あごと耳のラインの延長線上の高さ」で結ぶポニーテール。

こういった基準をチームで設けることで、全員で揃った髪型ができます。

髪をひとつに結ぶだけの簡単な髪型ですが、

・前髪を横に流すか、上に上げるか
・ポニーテールを高めにするか、低めにするか

などで、観客に与えるイメージを変えることもできます。

チームや作品の雰囲気に合わせたポニーテールができますね。

お団子

ポニーテールと同じくらい人気な髪型であるお団子

お団子は、ポニーテールよりも踊りやすさが増すため、大会でよく見かける髪型です。

ターンを2回転、3回転とする際に、ポニーテールだと髪の毛が顔にあたってしまったり、遠心力が生まれて回りづらかったりする場合があります。

しかしお団子の場合にはそのようなことがないため、とても踊りやすいです。

お団子も、高くするか低くするかで違った印象になります!

編み込み

最近は、写真のようにポニーテールやお団子と編み込みを組み合わせたヘアスタイルも人気です!

編み込みを加えることで、見た目が一気に華やかになります。

一見難しい髪型ですが、練習すれば誰でもできるようになります♪

きれいなポニーテールを作ろう!

チアダンスの髪型は、ほとんどがポニーテールを土台としています。

ポニーテールは後れ毛がないピシッとしたものが美しいです。

そこで、ここではきれいなポニーテールの作り方をご紹介します。

用意するもの

・ヘアブラシ
・コーム(なるべく目の細かいものがおすすめ)
・ハードジェル、ワックス
・ハードスプレー
・髪ゴム
・アメリカピン

コームや髪ゴムは100円ショップなどで、ジェルやスプレーはドラッグストアなどで簡単に手に入ります。

ポニーテールの作り方

①髪をブラシでしっかりとかしておきましょう!

②ハードジェルやワックス(ハード目)をすこーし水で薄め、手に馴染ませます。

③②を表面から全体に馴染ませます。ゴムで結ぶまでの範囲を上も下も全体に。

④高さを見極めながら、ブラシでまとめて、後れ毛が出ないようにコームで仕上げます。

⑤ゴムで結びます。

ゴムの結び方は2パターンあります。

A:あらかじめ輪っかになっているものでしっかり結ぶ。
B:ひも状のものをぐるぐる巻きにして結ぶ。

どちらでも、やりやすい方で大丈夫です◎

⑥どうしても後れ毛が出てしまう場合はアメリカピンで止めます。

先端が丸くなってないものが引っかかりにくくオススメです。

⑦最後にスプレーで固めて完成!

髪が短くてポニーテールが出来ない場合

①ポニーテールの要領でハーフアップを作ります。

下の短めの髪はまとめやすいところで結びます。

②下でまとめた短い髪をポニーテールの方にあげ、ピンで止めるか、もう一周ゴムで結び直します。

そうするとポニーテールに見えます!

たくさんヘアピンをつけるのが大変!と言うときはこの方法がオススメです!

ヘアアレンジ応用編!

土台のきれいなポニーテールができたら、今度は応用編に挑戦です!

ここでは、お団子、編み込み、コーンロウをご紹介します。

お団子

Uピンとネットを用意しましょう。

100円ショップで手に入ります。

①先ほどのポニーテールから、今度は髪全体にワックスを馴染ませます。

②ポニーテールをネジネジもしくは三つ編みにします。(三つ編みの方が強度高め!)

髪の量や長さで二つに分けたりするのもオススメ。

③根元からぐるぐる巻き、ヘアピンやUピンでしっかり止めます。

上からネットをする場合は、ネットをピンでしっかり固定しましょう。

編み込み

アレンジゴム(輪ゴムのような小さな髪ゴム)を用意します。

こちらも100円ショップなどで簡単に手に入りますよ。

編み込みには、表編み裏編みの2種類あります。

表編みは、編み目が中に埋まる編み方です。

対して裏編みは、編み目が表に出る編み方で、表編みに比べて立体感が出ます。

イメージに合わせてどちらの編み込みにするか選んでみてください。

編み込みの作り方はこちらの記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

コーンロウ

コーンロウは、簡単に言うと編み込みをものすごく細かく何本も作っていく髪型です。

コーンロウのポイントは、最初にしっかり分け目を作ること!

最初に全体のデザインを決めるのです。

①ポニーテールの時のように、ワックスを少し水で薄めるか、トリートメントスプレーのようなもので少し髪をまとめやすくします。(すぐ固まっちゃうのでジェルはお勧めしません)

②くしを使って数本単位で細かく分け目を作ります。

「どこまで編むのか」も決めましょう。

分け目をゴムで結んでおきます。

ストレートか三角形がやりやすいと思います!

③全体の形、分け目が決まったら、ひたすら編み込みです。

コーンロウは「裏編み」です!

最初の数本は本当に細かく!!!そして緩みのないようにキツく編んでいきます。

④編み込み終わりの分け目の少し先まで編み、ゴムで結びます。

⑤結び終わりの分け目のところでさらにしっかり結びましょう。角度に注意!

⑥③〜⑤を本数分繰り返します。

角度によって調整しながら編みましょう。

全ての分け目分が編み終わったら、完成です。

慣れてくると、コーンロウでハートなどの模様を作れるように・・・!

Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介

ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、

■東京・神奈川中心に90拠点以上でチアダンスクラスを開講!

会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。

■日本最大級!在籍生徒数2,000人突破♪

3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。

■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!

Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。

インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。

チアダンスクラスのレッスンの流れ

つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!

■レッスン開始前

レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。

■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認

グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。

■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ

簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。

■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア

ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。

■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ

各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。

■レッスン終了

最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。

上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!

チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?

Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪

体験レッスン

・初回体験レッスン 1,000円

※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)

初期費用

・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)

・事務手数料 1,500円

※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。

レッスン料金

・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪

拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。

月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。

継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。

ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。

またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!

年間スケジュール(イベント・発表会)

キッズチアスクールの子ども

Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。

発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!

ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪

春(4-6月)

基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。

夏(7-9月)

夏休み期間にイベントがあります。2019年からは、よみうりランドらんらんホールにて「Gravis Summer Party」を開催しております!

秋(10-12月)

9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!

冬(1-3月)

毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!

指導指針

グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!

ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。

まとめ


いかがでしたか?

今回はチアダンスにおすすめの髪型についてお話ししました。

チームや作品の雰囲気に合った髪型を是非やってみてください!

この記事が少しでも参考になると嬉しいです。

【関連記事】
簡単!チアダンス ヘアアレンジ【裏編み込み編】

キッズダンスに使えるヘアアレンジ(編み込み・くるりんぱ)を解説します!

チアダンスにおすすめ!崩れない綺麗なポニーテールの作り方!

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-ダンス 衣装・ヘアメイク
-, , , , , , ,


  1. […] また髪型も演技の1つ、作品の1つです。髪型についてこちらの記事も是非読んで見てみてください! […]

同じカテゴリの記事

© 2018 Gravis Inc.