Gravisの教室一覧

トータッチのコツ【チアダンス テクニック】

2019年6月10日

2024年6月3日

チアダンス

チアのテクニックと言えばトータッチを想像する方も多いのではないでしょうか?

高さがあり、V字になったトータッチはチアリーダーの憧れ!

みなさん、きれいなトータッチ、跳べるようになりたいですよね!

今回は、そんなトータッチの上達方法をご紹介します!

トータッチに必要な要素とは?!

トータッチに必要な要素とは一体何なのでしょうか。

ここでは3つの大切な要素をご紹介します!

筋力

トータッチはジャンプなので、筋力が非常に大切です。

特に以下の4つの筋力が重要です!

①床を蹴る筋力
②足を上げる筋力
③最後に足を高く上げる腹筋
④足を下げる筋力

高く跳ぶことはもちろん大切ですが、重要なのはそれだけではありません!

上手な人のジャンプを見るとわかりますが、トータッチが上手な人は、足を上げた後にもう一踏ん張りして足をぐいっと上げていますよね。

これができる腹筋を鍛えるとアクセントのついたジャンプが飛べるようになります。

また、トータッチジャンプは足をあげたら終わりではありません。

足を下げるところまでしっかり出来なければなりません。

ジャンプ練習の際は、閉じる瞬間まで意識して練習しましょう!

柔軟性

体が硬くてもトータッチジャンプは高く飛ぶことは可能ですが、柔軟性がないとしなやかなトータッチジャンプを飛ぶのは困難です。

柔軟性が足りないと怪我にも繋がる危険性がありますよね。

トータッチ上達のためには、開脚の姿勢で太ももの裏をストレッチするといいでしょう。

この時に、開脚を思いっきりしてしまうとトータッチジャンプとは違うところを刺激してしまうので、90度より少し広めに開脚するくらいに抑えるのがコツですよ!

瞬発力

筋肉や柔軟性はあるのに、なかなか高く飛べず足が開けないという人が多いです。

実は、瞬発力を鍛えることで改善するかもしれません!

この後、ご紹介する「2人組の馬跳び」トレーニングで、「地面を蹴った瞬間足を開く」ことを意識すると瞬発力が鍛えられます!

トータッチのコツを動画でご紹介!

ここからは、わかりやすい動画とともにコツをご紹介します!

トータッチのコツ!

トータッチのコツを動画で紹介しているので、まずは、チェックしてみましょう!!

 

STEP1 脚を上げる位置を確認しよう!

・バレエの1番のポジションから、アラセゴンド(横)を通って、1番の延長線上にキック!

→ひざとつま先をしっかり伸ばそう!おしりが出ないようにまっすぐな姿勢で脚を上げよう!

STEP2 高く跳ぶ練習をしよう!

・膝を胸につけるように跳んでみよう。

STEP3 Tモーションで脚を揃えてまっすぐ跳んでみよう!

・ハイVで身体を引き上げよう!

→この時に脚が離れて開かないように注意

STEP4 脚を引き付ける練習をしよう!

・脚の付け根で引き付けるようにジャンプ

→おなかの力を使うと更にGOOD

STEP5 大の字ジャンプを練習しよう!

・腕の重みを使って、Tモーションでまっすぐジャンプ

更によくなるポイント!

・プレパレーションの引き上げを意識しよう

・上体を起こしたまま跳ぼう

・脚の上げ下ろしのスピードが大切!

トータッチの練習方法


ここからは、具体的な練習方法を3つご紹介します!

このトレーニングを継続すれば必ず綺麗なトータッチが跳べるようになりますよ!

タック(かかえこみ)ジャンプ×10回

このように、足を胸に近づけるようにジャンプをします。

この時に、自分の体で足を迎えにいってはいけません!!!

背中はなるべくまっすぐにして、自分の足を体に近づけるようにとびましょう!

背中が前にいってしまうと、足を上げた時にも前にいってしまってきれいなトータッチが跳べません。癖がつかないようにしましょう!

1回1回着地をした時に体が下がってしまうと、連続でジャンプをすることが難しくなります!

着地をした時に、大きな音がなってしまうのもそれが原因です!!!

ずっと体を引き上げておいて、着地したタイミングですぐに次のジャンプに入れるように練習すると、高く跳べるようになってきます◎

手を使ってでもいいので、高く跳べるようになってきたら、手をTモーションやタッチダウンに変えてやってみると更にレベルアップできますよ!

2人組の馬跳び

土台の人を跳び越してもいいし、それが怖かったり、危ないと思ったら、その場でジャンプするのでもOK!

大切なのは、腰を高く上げること

土台の人をしっかりと手で押して高く跳べるようにします。

床から足が離れたらつま先をポイントにすること、跳ぶ前と跳んだ後に足をとじることも合わせてやると、トータッチを跳ぶ時につながってきます!

この練習方法は少し危ないので、2人組を組む時に同じ背の人とやったり、周りをよく見て場所が狭くないか、確認してからやって下さい!

トータッチ腹筋

床に仰向けになって寝っ転がってから、手と足を少し床から浮かせたところからスタートします。

そこから、Vの字に足を開いて、元のスタート位置に戻ってきます!

戻ってくる時に、足を床についてしまう人が多いですが、必ず浮かせて下さい!

やってみると、うまく体が起き上がってこなかったり、足がキープできなくて下に落ちてしまったり、、、と、この腹筋は思ったよりも難しいです笑

難しいと思ったら、まずはVの字を手を離してキープするところから始めて下さい。

この腹筋が楽にできるようになると、トータッチが跳びやすくなると思うので、頑張ってトライしてみて下さいね!

Gravisのオンラインレッスンのご紹介

Gravisは、東京・神奈川を中心に約90拠点でレッスンを開講していますが、新型コロナウイルス感染症拡大によるレッスン休講をきっかけにオンラインレッスンも開始いたしました。

スタジオでのレッスンとはまた違った、「チアダンス」の学びを楽しんでいただいています!

もちろん、トータッチなどのテクニックの練習もできますよ!

オンラインレッスンってどんなことをするの?

実際に今行われているレッスンの流れをご紹介しましょう。
まずはこちらの動画をご覧ください♪

Gravisのオンラインレッスンの流れはこんな感じです!

①まずは挨拶、準備やお約束ごとの確認、今日の流れを確認します。

初めてのお友達と一緒の場合は、お顔を見ながら自己紹介もしてもらいます!

コミュニケーションをとりながら、画面の使い方に慣れていきましょう。

②早速レッスンスタート!

新しい振付の習得、各ジャンルの基礎の習得、チアダンスのテクニック(技)の練習方法の習得、さらにそれらを組み合わせたコンビネーションへのチャレンジなど、様々なメニューをご用意しています!

③質問や個々へのアドバイスタイム

動く時間の前後には、質問や、個々へのアドバイス(さらに良くなるポイント)をお伝えしています。

小学生以上はしっかり自分でメモをとり、自分の「チアノート」=自分で作る教科書を残していきます。

④振り返り

その時間に学んだことや気づいたことを、発表してもらいます。(そしてまたメモしてもらいます!)

自分のための「引き出し」をどんどん増やしていくための大切なステップです。

オンラインレッスンはどんな人が受けているの?

オンラインレッスンには、チアダンスをやっている子も未経験の子も受けてくれています!

「チアダンスってどんなダンスだろう?」
「スタジオに参加する前にどんな感じか見てみたい!」
「オンラインでダンスを試してみたい!」

などなど理由は様々ですが、実際に日本全国、海外からもお問い合わせをいただいております!

もちろん、スタジオのレッスンに通っているGravis会員の皆様もいつでも受講可能です!

・通常レッスン振替での利用として
・通常レッスン以外での他ジャンル(ジャズやヒップホップ)の習得や、テクニック(ターンやジャンプの技)習得のための利用として
・さらに上達したい、こっそり練習するための利用として

是非お気軽にオンラインレッスンを受講してみてください♪

Gravisのオンラインレッスンについて、詳しくはこちらをご覧ください!

Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介

ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、

■東京・神奈川中心に90拠点以上でチアダンスクラスを開講!

会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。

■日本最大級!在籍生徒数2,000人突破♪

3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。

■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!

Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。

インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。

チアダンスクラスのレッスンの流れ

つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!

■レッスン開始前

レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。

■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認

グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。

■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ

簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。

■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア

ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。

■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ

各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。

■レッスン終了

最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。

上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!

チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?

Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪

体験レッスン

・初回体験レッスン 1,000円

※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)

初期費用

・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)

・事務手数料 1,500円

※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。

レッスン料金

・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪

拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。

月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。

継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。

ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。

またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!

年間スケジュール(イベント・発表会)

キッズチアスクールの子ども

Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。

発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!

ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪

春(4-6月)

基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。

夏(7-9月)

夏休み期間にイベントがあります。2019年からは、よみうりランドらんらんホールにて「Gravis Summer Party」を開催しております!

秋(10-12月)

9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!

冬(1-3月)

毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!

指導指針

グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!

ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、トータッチの上達方法をご紹介しました。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

色々なコツをご紹介しましたが、何よりも大切なのは、たくさん練習して、自分なりのコツや跳び方を見つけること。

私は跳べば跳ぶほど、できるようになると思っています!

小学生の頃は、家では練習できないので、外へ行って公園やアスファルトの上で何度も何度も練習していました!

もちろん、外だと体に負担がかかるので、怪我をしない程度にしてくださいね!

他には、ビデオを撮って自分の動きを見てみたり、上手なお友達や先生に見てもらってアドバイスをもらったりすることも、上達への近道です!

たくさん練習して、素敵なトータッチが跳べるように、みんなで頑張っていきましょう!!

【関連記事】
チアダンスのテクニック【シェネターン】を習得しよう!!
チアダンステクニック「2人組ストレッチと美しくキックを上げる練習方法」をシェア【ラインダンス】
チアダンスのテクニック【ティルトジャンプ】を習得しよう!!
チアダンスのテクニック【スプリットジャンプ】を習得しよう!!

Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-チアダンス
-, , ,


同じカテゴリの記事

大学生のチアダンス、どこに所属している??大学生チアの関わり方

大学生の皆さん、こんにちは! 私は大学生の頃か...>続きを読む

全日本チアダンス選手権 全国大会

いよいよ、明日から2日間 全日本チアダンス選手権...>続きを読む

【ディズニーの曲でチアダンス♪】年代別に紹介します!

2019/12/16   チアダンス

チアに使えるディズニーの曲をお探しのみなさん...>続きを読む

チアダンスの「ポン部門」

2019/10/23   チアダンス

チアダンスの「チア」とはどういう意味をもつの...>続きを読む

習い事ならチアダンス!Gravisセンター北クラスへ行ってみよう!

Gravis センター北チアダンスクラスは、2019年4...>続きを読む

© 2018 Gravis Inc.