Gravisの教室一覧

いま小学生の習い事で大人気!チアダンスをはじめませんか?

2018年8月18日

2024年4月24日

チアダンス情報

チアダンスの習い事をする小学生

チアダンス習い事をはじめようかな?とお考えのみなさん、こんにちは!

映画・TVドラマ「チア☆ダン」はご覧になりましたか?

大人も子どもも楽しめる青春ドラマです♪

筆者がチアダンスに出会ったのは、高校1年生。

はじめてのダンスは、小学校の運動会でやったような記憶があります。

みなさんは小学生の頃、どんな習い事をやっていましたか?

今回は、いま小学生の習い事で大人気のチアダンスについてご紹介したいと思います!

チアダンスとは?

チアダンスの習い事をする小学生

チアダンスとは、どんなダンスかご存じですか?^^

チアダンスは、チアリーディングから派生したスポーツで、本場アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」あるいは「Dance」と呼ばれ、独立したスポーツ競技として定着しています。

チアダンスの元となるチアリーディングは、およそ100年前アメリカの大学で母校のフットボールチームを応援するために誕生したと言われていて、歴史あるスポーツです(当初は男子学生による声援の形式でした)。

今日のように女性のダンスによるスタイルが確立されたのは、およそ30年前です。

当時は、ソングリーディングやダンスドリルとも呼ばれていましたが、玉川大学ダンスドリルチームを創設した方が『チアダンス』という言葉を命名し、日本でその名が広まりました。

2001年には、チアダンス技術の向上と普及活動を目的に一般社団法人 日本チアダンス協会(JCDAが設立され、その後、高校・大学を中心に部活動やクラブが増加し、近年はジュニア(小・中学生)世代の競技人口が増えています。

また、競技におけるトップチームは全米大会で優勝を果たすなど、日本チームの実力は世界レベルです。

チアダンスとチアリーディングの違い

チアダンスは、チアリーディングの中のダンス部分を独立させた競技で、タンブリング(バク転や宙返りなど)やスタンツ(組体操)のようなアクロバティックなものは含まれません

競技においては約2分半の時間内でポンダンス・ラインダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンスを組み合わせて振付けを構成し、チームとしての一体感や表現力などを競い合います。

競技者の笑顔や迫力ある演技によって観るものを元気付け、また競技者自身も元気になれるスポーツです。

【関連記事】

チアダンスって、どんなダンス?

小学生がチアダンスを習うメリットは?

チアダンスの習い事をする小学生

チアダンスを習うメリットはたくさんあるのですが、なかでも小学生の頃にチアダンスを習うメリットについてご紹介します!

それは・・・

恥ずかしい!という気持ちがでてくる前に習う

「踊るのが恥ずかしい」という気持ちがでてくる前の、幼児期や小学生低学年ごろからチアダンスを習いはじめれば、人前で踊ったりパフォーマンスしたりすることに苦手意識がなくなります

必修化されたダンスの授業でも率先して踊ることができるでしょう。

また、日常生活においても、授業で手を上げて発表したり、人に何かを聞くなど、恥ずかしさで諦めてしまいがちなことを積極的に行えるようになります。

ゴールデンエイジ期に全身運動をする

一般的に9〜12歳で運動神経が急成長し、動作習得もピークに達するといわれているのがゴールデンエイジ期

その手前の4〜8歳の時期を、プレゴールデンエイジ期と呼びます。プレゴールデンエイジ期(4〜8歳)の間にさまざまな運動を体験し、本人が興味がある・夢中になれるものを選んで、9歳頃から本格的に取り組むのが効果的ともいわれているんですよ。

全身を使うダンスはそんなゴールデンエイジ期にピッタリです!

ほかの習い事は続かなかったけど・・・

実は、「ほかの習い事は続かなかったのに、チアダンスの習い事は行きたいって言うんです!」という保護者の方の声をお聞きします。

踊ることが楽しい、みんなと一緒に頑張れる、など理由は様々ですが、ポジティブな気持ちになれるチアダンスはエネルギーがある小学生におすすめです。

お子さんの習い事がなかなか長続きしないというお悩みをお持ちの保護者のみなさん、試しにチアダンスをやってみませんか?^^

またチアダンスを習うメリットや、かかる費用については、【子どもの習い事】チアダンスを習うメリットと費用の詳細をご紹介!の記事でもご紹介していますので、あわせてご覧ください♪

どんなところで習えるの?

チアダンスを踊る人

小学生に人気のチアダンスですが、どんなところで習えるのでしょうか。

また、どんなスクールを選んだらよいのでしょうか。

実際に見学や体験をして、自分に合ったスクールを探すポイントとして参考にしてみてください。

スポーツジムやダンススクール内のチアクラス

キッズ向けのチアダンスは、スポーツジムやダンススクール内のチアクラスとして活動しているところが多くあります。

入会金などがかかる場合も多いですが、振替制度が充実していたり、他のレッスンも追加できるなどメリットはたくさんあります。

スポーツチーム傘下のチアスクール

日本各地にあるプロスポーツのチアリーディングチームがキッズ向けチアスクールを開催しているところもたくさんあります。

プロスポーツの試合会場が発表の場であったり、プロのチアチームに指導してもらえるなど、特別な体験ができるところもポイントです。

地域のスタジオ

チアダンス(チアリーディング)経験者が地域のスタジオや公民館などを借りてレッスンを行っているところもあります。

比較的アットホームで、地域のイベントで発表会を行っているなど、楽しく仲良くチアを踊っているスクールが多い印象です。

自宅の近所で行っているところがあれば、お友達とも一緒に通いやすいのではないでしょうか。

Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介

ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、

■東京・神奈川中心に90拠点以上でチアダンスクラスを開講!

会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。

■日本最大級!在籍生徒数1,700人突破♪

3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。

■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!

Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。

インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。

チアダンスクラスのレッスンの流れ

つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!

■レッスン開始前

レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。

■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認

グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。

■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ

簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。

■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア

ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。

■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ

各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。

■レッスン終了

最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。

上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!

チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?

Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪

体験レッスン

・初回体験レッスン 1,000円

※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)

初期費用

・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)

・事務手数料 1,500円

※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。

レッスン料金

・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪

拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。

月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。

継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。

ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。

またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!

年間スケジュール(イベント・発表会)

キッズチアスクールの子ども

Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。

発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!

ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪

春(4-6月)

基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。

夏(7-9月)

夏休み期間にイベントがあります。2019年からは、よみうりランドらんらんホールにて「Gravis Summer Party」を開催しております!

秋(10-12月)

9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!

冬(1-3月)

毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!

指導指針

グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!

ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、いま小学生の習い事で大人気のチアダンスについてご紹介しました!

キッズダンスには、チアダンス以外にもバレエやヒップホップ、ジャズダンスなど、さまざまなジャンル(種類)があります。

ダンスのジャンル(種類)は、お子さまの好みにあったものを選ぶのが一番です!

冒頭でもご紹介したように、チアダンスはヒップホップやジャズダンス(バレエ基礎を含む)の要素も学べるので、さまざまなダンスをやってみたいというお子さんにピッタリですよ♪

Gravisは、いつでも見学・体験レッスンおまちしています!

「ちょうど小学生にあがってチアダンスの習い事をはじめてみた」「小学校のお友達にチアダンスを習っている子がいて誘われた」などなど、そんなお子さんたちが増えています。

たくさんの仲間と一緒にチアダンスを元気いっぱい踊ってみませんか?^^

【関連記事】

チアダンスって、どんなダンス?

いま大注目のキッズチアダンスについて徹底解説します!

【子どもの習い事】チアダンスを習うメリットと費用の詳細をご紹介!

【子どもの習い事】ダンスにする?チアダンスにする?

チアダンスの習い事をする小学生

Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

 

 

よくある質問

初めてでも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。Gravisの会員さんのほとんどが初めてからのスタートです。

何歳から通うことができますか?

4月1日時点で、3歳のお子様からレッスン受講可能です。対象年齢のクラスをご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。

入会までの流れをおしえてください。

まずは、お気軽にレッスンの体験をご予約ください。ご見学も可能です。ご予約当日は、スタジオへお越しいただき、一緒にレッスンに参加してみましょう!受講後、ご継続希望の方は入会お手続き後、レッスンスタートとなります!

-チアダンス情報
-, , , , , , ,

同じカテゴリの記事

© 2018 Gravis Inc.