近年、「チアダンス」の人気が高まるなか、高校の部活動にもチアダンス部がある学校が増えてきました!
Gravisにも、高校生になったらチアダンス部に入りたい!と憧れを持っている生徒がたくさんいます。
進路先を決める際に、「偏差値」「制服」「校風」「専門技術」など、決め手はさまざまですが、最近は「この部活に入りたくて、この高校を選びました!」という声を聞くことも多くなりました。
実は、いまチアダンスインストラクターをしている私も、チアダンス部がある高校を探していたんです♪
ということで今回は、神奈川・東京・千葉にあるチアダンス部の強豪高校をご紹介していきたいと思います!
「高校でチアダンス部に入って大会で上位を目指してみたい!」という方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
神奈川・東京・千葉にあるチアダンス部の強豪高校
高校の部活でありながら、高いレベルを誇るチームが集う首都圏エリア。
神奈川県、東京都、千葉県でチアダンス部がある強豪高校をご紹介します!
神奈川県のチアダンス部の強豪校
■横浜創英高等学校「BRIGHTS」(横浜市神奈川区)
■横浜市立東高等学校「SCARECROW」(横浜市鶴見区)
■神奈川県立厚木高等学校「IMPISH」(厚木市)
■平塚学園高等学校「DOLPHINS」(平塚市)
■山手学院高等学校「GOLDEN LIONS」(横浜市栄区)
■向上高等学校(伊勢原市)
■神奈川県立金沢総合高等学校「D☆FREAKS」(横浜市神奈川区)
※2023年頃の大会成績をもとに一覧を作成しています。
東京都のチアダンス部の強豪校
■玉川学園高等部「GLITZ」(町田市)
■拓殖大学第一高等学校(武蔵村山市)
■学校法人共栄学園 共栄学園高等学校(葛飾区)
■日本大学第二高等学校「ARCHERS」(杉並区)
■中央大学附属高等学校「FAIRIES」(小金井市)
■関東第一高等学校「Barbie’S」(江戸川区)
■東洋高校「Twinkle」(千代田区)
■多摩大学目黒高等学校「BRAVES」(目黒区)
■東京家政大学附属女子高等学校「INGERS」(板橋区)
※2023年頃の大会成績をもとに一覧を作成しています。
千葉県のチアダンス部の強豪校
■日本体育大学柏高等学校「SUNDROPS STAR」(柏市)
■成田高等学校(成田市)
■東京学館浦安高等学校「Candytuf」(浦安市)
■市川高等学校(市川市)
※2023年頃の大会成績をもとに一覧を作成しています。
強豪高校はどんな大会に出ているの?
強豪高校がどんな大会に出場して成績を収めているのか気になりますよね。
そこで、高校チアダンス部が出場できる大会をご紹介します。
ここで紹介するのは、どれもJCDA(Japan Cheer Dance Association)「日本チアダンス協会」が主催している非常に有名な大会です。
ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP
秋から全国で予選が始まり、冬に決勝大会が行われます。
全国から厳しい予選を勝ち抜いたハイレベルなチームが集結し、チアダンスの全国トップを目指して競います。
JCDA CHEER DANCE COMPETITION in Summer
夏に開催される、チーム結成のファーストステップとなる大会です。
関東や北海道など、地区ごとで完結することが特徴です。
競技部門だけでなくShow Time部門が実施されるため、日頃の練習成果を発表したいチームが参加することも可能です。
そのため、レベルにかかわらず多くのチームが参加しています。
JCDA CHEER DANCE COMPETITION in Spring
春に開催される、チームの集大成を披露する場となる大会です。
関東や北海道など、地区ごとで完結することが特徴です。
夏大会同様に、競技部門だけでなくShow Time部門が実施されるため、日頃の練習成果を発表したいチームが参加することも可能です。
そのため、レベルにかかわらず多くのチームが参加しています。
【番外編】関西のチアダンス・チアリーディング部の強豪高校
ここからは番外編として、関西のチアダンス部とチアリーディング部の強豪高校についてご紹介します!
「チアリーディング」と「チアダンス」の違いについて詳しく知りたい方は、チアダンス?チアリーディング?記事を読んでみてくださいね♪
関西のチアダンス部の強豪校
■百合学院高等学校「Lilies」(兵庫県尼崎市)
■龍谷大学付属平安高等学校中学校「MADDERS」(京都府京都市)
この2つの高校は、本記事でご紹介したJCDA主催のALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIPの決勝に出場する強豪校です。
それに加えて、どちらの高校も多くの大会で全国決勝に進んでいます。
本気でチアダンスに取り組みたい人にはうってつけですね。
関西のチアリーディング部の強豪校
■箕面自由学園「GOLDEN BEARS」(大阪府豊中市)
■梅花高等学校「RAIDERS」(大阪府豊中市)
この2つの高校は、おなじ大阪府豊中市内の高校で、チアリーディング部が強いと有名なライバル校でもあり、毎年どちらかの高校が日本一に輝いています!
また、関東エリアのチアリーディング部では、千葉明徳高等学校「HOPPERS」や、東京都新宿区にある目白研心高等学校「POLARIS」が上位入賞している強豪チームです。
まとめ
気になる強豪高校はありましたか?
今回は、神奈川・東京・千葉にあるチアダンス部の強豪高校をご紹介しました!
ぜひ希望する高校のチアダンス部に入り、高校3年間を充実させてくださいね!
仲間とともに同じ目標を達成できた瞬間は、ほかのものでは味わえない素晴らしい経験になります♪
部活も勉強も努力を積みかさねて、素敵なスクールライフを過ごしましょう!
【関連記事】
高校生のチアダンス生活!
福井商業高校チアリーダー部「JETS」の演技をみて、ラスベガスで涙。
高校生が通えるダンススクール紹介
高校生、習い事として始めたいダンス
神奈川から通いやすい、Gravis!
Gravisチアダンス中学生・高校生クラス!
Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance
お問い合わせはこちらから!