Gravisの教室一覧

大学生のチアダンス、どこに所属している??大学生チアの関わり方

2019年5月26日

2024年5月30日

ダンス豆知識 チアダンス

大学生の皆さん、こんにちは!

私は大学生の頃から「チアダンス」を始めました。

そんなことある?それで全国大会・世界大会、本当に行ってるの?

そんな風に思っている方も多いと思います。

でも、実は意外と大学生から始める人も多い

そして、大学生は部活以外でもチアダンスチームとして大会に出ることができる、、、!

今日は、Gravisでアルバイト中の現役大学生に、大学生のチアダンスの関わり方を伝えていただきます!

チアダンスとは?

チアダンスと聞くとどんな印象をお持ちですか?

そもそもチアダンスとはどんなものなのでしょう?

ここでは、チアダンスとはどのようなダンスなのか、ご紹介します!

チアダンスのルーツ

チアダンスは、チアリーディングから派生したスポーツで、本場アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」あるいは「Dance」と呼ばれ、独立したスポーツ競技として定着しています。

チアダンスの元となるチアリーディングは、およそ100年前アメリカの大学で母校のフットボールチームを応援するために誕生したと言われています(当初は男子学生による声援の形式でした)。

今日のように女性のダンスによるスタイルが確立されたのは、およそ30年前です。

当時は、ソングリーディングやダンスドリルとも呼ばれていましたが、玉川大学ダンスドリルチームを創設した方が『チアダンス』という言葉を命名し、日本でその名が広まりました。

チアダンスとチアリーティングの違い

チアダンスは、チアリーディングの中のダンス部分を独立させた競技で、タンブリングやスタンツのようなアクロバティックなものは含まれません。

競技においては約2分半の時間内でポンダンス・ラインダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンスを組み合わせて振付けを構成し、チームとしての一体感や表現力などを競い合います。

■チアダンスを構成する3つのダンス(ジャンル)

1.ポンダンス
シャープで力強い腕のモーション、同調性溢れるダンス、ポンポンなどの手具を視覚的効果を取り入れて行われるダンス

2.HIPHOP(ヒップホップ)ダンス
ストリートスタイル(Hip Hop・Funk・Locking など)の動きとリズムを取り入れたダンス

3.JAZZ(ジャズ)ダンス
バレエを基礎とするしなやかで流れるような動きを中心としたダンスで、音楽の特徴や世界観を表現するダンスジャンル

詳細はこちらのページをご確認ください。チアダンスとは

チアダンス部門に出場する大学生は年々減っている

それぞれの踊り分けをする為に、たくさん練習しなければいけなくて、大変なスポーツですが、3ジャンルが踊れることに魅力を感じてチアダンスをやっている人も多いと思います!

しかし!

そんな素敵なチアダンス部門に出場する大学が減っているのです、、、その理由として

チアダンスだと世界に挑戦が出来ない!

▷現在、チアダンスで世界大会に出る推薦がもらえない状態で、世界の推薦をもらう為にPOM部門やJAZZ部門などに出場するチームも多いです。

日本でチアダンス部門がある大会が少ない!

▷現在、JCDA大会のみ、大学生編成のチアダンス部門があります。

USA大会は、高校生編成はまだありますが、大学生編成のチアダンス部門はなくなってしまいました。

そんな中でもJCDA大会はチアダンス部門に挑戦し、USA大会ではPOM部門など他の部門に挑戦している大学を3つ紹介します!(2018年度JCDA大会全国出場チームより)

玉川大学 JULIAS(東京都)

▷創部して約25年の、チアダンス界を昔から引っ張ってきたチームです。

尚美学園大学 VERITAS(埼玉県)

▷振り付けが独創的で、表現力がとても優れているチームです。

早稲田大学 MYNX (東京都)

▷創部は浅いですが、上位に入っており、迫力がありパワーがあるチームです。

大学生でチアダンス未経験者ってどのくらいいるの!?

大学生でチアダンスを始めたいと考えている方、不安に感じている方もたくさんいるかと思います!

大学から新しいことを始めたいけど、チアダンスはできるか不安という方はお友達と始めるのも良いのではないでしょうか?

ここでは、実際にチアダンスをやってる大学生の体験談をご紹介します!

体験談①

私の大学の部活では、ダンスを全くやったことがない!という人は少ないですが、それでも先輩方が1から教えてくれるので、未経験のところから4年間続けられている人もいます。

経験者でも1年生のうちは基礎を見つめ直すいい時間にもなります。

実は、強いチアダンスのチームでも、チアダンス自体の経験者は意外と少なかったりします!

みんなそれぞれ、POM部門しかやってこなかった人や、バレエ、HIPHOP、新体操やチアリーディングなど、バックグラウンドには色々な人が集まっています☆

得意なジャンルを生かせるのも、苦手なジャンルを克服する為に練習するのもチアダンスの楽しみの1人だと思います!

部活内でもそれぞれ得意なものが違うので、みんなで教え合ってチームワークを深めています!

体験談②

私も大学で部活動に所属しています。

私の部ではチアダンスの経験者は1学年に2、3人で、他ジャンルのダンスを経験している人は半数くらいになります。

そのため、未経験者は比較的多く、チアダンスだけではなくチアリーディングのスタンツも練習していますが、そちらはほぼ全員未経験なので、コーチに教えていただいたりしながら、練習しています!

サークルなどの方が経験者が多く集まっているチームと未経験者も多くいるチームに分かれているような気がします!

未経験でも4年間で上達していくことができると思います!

体験談③

私は、ダンスも未経験であったため最初はかなり苦労した記憶があります。 

自分では手の向きにも気をつけてぴしっと止めているつもりでも動画で見たら出来てない。

なぜか腰が引けてしまっていて姿勢が悪く見えるということもありましたが、家で動画を見返したり踊っている様子を取って確認したりとコツコツ3年間続けることが出来ています。

元々とある人に憧れてチアを始めたので、その憧れの人に踊りが少しずつ似てきているような気がするのも続けられるポイントです。

今は応援のチアですが、ソング系もやってみたいなぁと思っています

体験談④

私は、小学生の頃からずっと陸上やスポーツをプレーする機会が多かったです。

その時に親はもちろん、同級生とか同じ学校の人が自分のことを応援してくれたこと、その応援が力になって頑張れた経験を何度もありました。

また、大学生になって勉強だけではなくて、何か打ち込みたいと思っていました。

その時に、スポーツの強い大学だったので、少しでも選手の力になるような、どんな時でも味方でいられる存在(チア)に憧れて始めました。

基本の動作や柔軟の面ですごく苦労したし、今もしていますが、チアをやってるのが相手を鼓舞すると同時に自分自身を鼓舞するのにつながってるので、楽しんでできています!

大学生はどこに所属してチアダンスしている?

大学生はどこのチームに所属しているのでしょうか?

自由な選択ができる大学生だからこそチームを選ぶのも悩みますよね?

どんな選択肢があるのか、ここではご紹介します!

クラブチームでチアダンスをする

あくまでも大学の部活は学校の勉強が優先になるので、自分の勉強したいことができる大学にチアダンス部がないこともあります。

そんな人は、クラブチームに入るのがおススメです!

学生だけでなく社会人の方もいて、年齢層が広いので、部活とはまた違った雰囲気でチアダンスをすることができると思います。

社会人ともなれば、チアダンスをいろいろなバックグランドで経験してきたメンバーと出会うこともできます。

学生のうちに一般チームとして活躍することは、なかなか経験できない分、得られるものは大きいと思いますよ!

習い事としてチアダンスを始める

大学生から、チアダンスを習い事として始める人は正直なところ多くないです。

格的にチアダンスを競技としてやっていきたいのか?チアダンスでスポーツチームを応援していきたいのか?ただ運動、ダンスとして習い事でダンスをしたいのか?

目的によって始める方法は分かれます。

本格的に始めたいなら、部活やクラブチームでの活動を始めることをお勧めします!

スポーツチームを応援したいなら、チアダンスチームへ!

運動したい!ダンスをやってみたいという想いなら、チームではなく大人のチアダンスクラスを選ぶのが良いと思います!

大人のチアダンス習い事は、→大人の習い事「チアダンス」

大学内でチアダンスをするには?

大学に入ったからには同じ大学の友達を作りたい!新しいことを始めたい!という方は、大学内でチアダンスを始めてみるのも良いかと思います!

大学入学に合わせて1人暮らしを始めて、周りに頼る人がいなかったり、大学に入って履修や校内がわからない、、という不安もたくさんありますよね?

チームに所属することで先輩や友達が必然的にできるかと思います!

チアダンスサークルに入る

大学生といえばサークル活動ですよね!

大学の学園祭などのステージで披露したり、イベントに出演したりしています!

学園祭での演技は実際に観に行くことができるのではないでしょうか?

また、最近はSNSを活用している団体も多く、ご自身の大学名と「チア」と検索してみると良いかもしれません!

チアダンスができる部活動に入る

大学に入っても部活動は大変なのでは?と思う方もいるかと思います!

ただ、やりきった達成感や充実度は高いかと思います!

チアダンスができる部活動は、チアダンス部だけではありません。

大学には応援団があるところも多く、応援団のチア部門という選択肢もあります。

ご自身の大学にどちらがあるのか、また、チアダンスの大会に出場しているかなど、調べてみると良いのではないでしょうか!

Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介

ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、

■東京・神奈川中心に90拠点以上でチアダンスクラスを開講!

会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。

■日本最大級!在籍生徒数2,000人突破♪

3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。

■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!

Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。

インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。

チアダンスクラスのレッスンの流れ

つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!

■レッスン開始前

レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。

■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認

グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。

■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ

簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。

■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア

ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。

■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ

各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。

■レッスン終了

最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。

上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!

チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?

Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪

体験レッスン

・初回体験レッスン 1,000円

※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)

初期費用

・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)

・事務手数料 1,500円

※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。

レッスン料金

・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪

拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。

月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。

継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。

ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。

またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!

年間スケジュール(イベント・発表会)

キッズチアスクールの子ども

Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。

発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!

ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪

春(4-6月)

基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。

夏(7-9月)

夏休み期間にイベントがあります。2019年からは、よみうりランドらんらんホールにて「Gravis Summer Party」を開催しております!

秋(10-12月)

9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!

冬(1-3月)

毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!

指導指針

グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!

ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。

まとめ

今回は大学生のチアダンスについてまとめました!

チアダンスを始められる場所はたくさんありますね^^

大学校内だけでなく、色々なチームを体験し自分に合った場所を探してみてください!!

チームによって雰囲気やレベルも様々です。

皆さんの大学生活が楽しく過ごせる場所を見つけられるよう願っています!

【関連記事】
チアダンス・チアリーディングで有名な大学って!?
玉川大学チアダンスチームが世界選手権で優勝
町田でチアダンスをはじめよう!プロスポーツチーム公認チア・チアで有名な大学を紹介します!

 

 

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-ダンス豆知識, チアダンス
-, ,

同じカテゴリの記事

© 2018 Gravis Inc.