Gravisの教室一覧

キッズダンスの衣装『スカート』

2020年3月20日

2025年2月20日

ダンス 衣装・ヘアメイク

キッズダンスの衣装について、今回のテーマは「スカート」です!!

チアダンスのイメージがあるスカートですが、衣装として様々なジャンルのキッズダンスで使うことができます。

今回はそんな「キッズダンス」と「スカート」について、ジャンル別にオススメの着用方法やオススメのジャンルを紹介していきたいと思います♪

是非参考にしていただけたら嬉しいです!

ダンスの衣装にはスカートがおすすめ!?

ダンスを習っていると、イベントや発表会などの本番で衣装が必要になります!

自由に衣装を決めることができるスクールだと、どんなコーデをしたら良いのか悩んでしまいますよね。

そこで、ここではスカートについて詳しくご紹介していきたいと思います!

スカートでも踊れるの?

大きく全身を動かしたり、足をあげたりして、見た目以上に身体を使うダンス

可愛い衣装で踊りたいけど、踊りやすさや見え方などが気になってしまう方も多いのではないでしょうか?

結論からいうと、スカートでも、着方を工夫したり、踊る振付を考慮しながら選ぶことで問題なく踊ることができます!

チアリーダーを思い浮かべるとわかりやすいかもしれません!

チアリーダーは、可愛らしいユニフォームに、短いスカート、頭にリボンをつけて、スポーツの応援をしたり、イベントや大会で踊っています!

きちんと見えても良いインナーパンツを履いたり、足をあげたり動かすのに支障がないスカートを選ぶようにしましょう!

そうすることで、ダンスだけでなく衣装まで楽しむことができます!

ダンスでスカートを履くメリット

ダンスの衣装としてスカートを選ぶメリットをいくつかご紹介したいと思います!

1つは、本番に特別感をだすことができます

ダンスを発表する機会はあまり多くなく、本番を楽しみに頑張っている人も多いのではないでしょうか?

また、ダンスのレッスンでは、どのジャンルもズボンで練習をすることが多いと思います。

本番直前のリハーサルや本番で可愛いスカートを履いて踊ると、気持ちも高まり、ダンスもいつも以上に楽しく踊れるような気持ちになります

もう1は、踊っているときにスカートがふわっとしたり、ひらひらすることで、ズボンで踊るときとはまた違った雰囲気を出すことができます!

スカートを履いてうまく踊りに活かすことで、上手に見せたり、作りたい雰囲気のダンスをつくりだすことができます!

良いと感じる部分は人それぞれですが、是非スカートの衣装でダンスを楽しんでみてくださいね!

キッズダンスの衣装で使えるスカートの種類

キッズダンスの衣装のスカートを種類別にご紹介いたします。

それぞれ特徴があるので、理想のスカートが見つかるといいですね♪

チュチュ、チュールスカート

・チュチュスカート

 

・チュチュ スカート パニエ

 

レースや薄く透ける網目状のチュール素材を使用したスカートです!!!

カラー展開も多いものが多く軽い生地感なので幼児から小学校低学年の子供でもスカートに振り回されることもなく扱いやすく、価格的にも嬉しいところです。

ものによっては透け具合やボリューム感、広がり方などもそれぞれなので、下にレギンスなどを履いて重ね着スタイルがオススメです!

下に履くものはインナーパンツやレギンスなど振付のイメージによってアイテムを変えてみると着回しも可能です!!

丈が長すぎる場合、綺麗に切り揃えられれば切りっぱなしで大丈夫なのもチュールスカートのいいところ。

丈を気にせずチームでお揃いの衣装が着れるかもしれません♪

キュロットスカート

 

スカートに見えるけどパンツがついているというものです。

先ほど話したジャズの衣装もこのタイプでした!

キュロットタイプは動きやすいのに可愛らしいシルエットなのがいいところ!

なんと言っても楽ちんなのが嬉しいポイントですよね!

インナーパンツを忘れてしまった!どうしよう!という心配がないので、安心ですね!

ワンピース

 

ワンピースは上と下がつながっているので、早着替えの時にとても便利です!!

また衣装探しの時に上と下の色を合わせることが大変だと思いますが、その心配もないのが嬉しいポイント!

ワンピースタイプはきちんと感が出るので統一感がグッと上がるのもいいところです!

最近はセットアップなどのアイテムも出ていて、何と組み合わせたらいいかわからない!なんて方にオススメ!

コーディネートも楽ちんなのにオシャレに決まるところが素晴らしいですよね!

Gravisのキッズ、ジュニアJAZZのみんながワンピースを着ていましたね!

アレンジ編

その他にも私服でも使えそうなワンピースにベルトをつけてもとても可愛いです!

最近では衣装として大量購入するのにUNIQLOやGUなどキッズサイズのあるファストファッションブランドを利用することも多いです。

リボンのついているベルトなどを選んだり、ワンピースとベルトの色を工夫するのも良いですね!

スパンブレードなどを用いるのも、衣装としてはおすすめです!

ワンピースタイプはベルトやリボンなどアイテムを追加することでスタイルアップすることもできるので参考にしてみてくださいね!

スカートと合わせると可愛いトップス

スカートの衣装にする場合、どんなトップスと合わせるとよりかわいくステージ映えするでしょうか。

いくつかのバリエーションがあると、発表会ごとに変えたり、練習着で着まわしたりと気分も上がりますね。

いくつかのコーディネートをご紹介します!

Tシャツ

 

王道はやっぱりTシャツです!

ダンスの衣装で使うTシャツはヒップホップだとビックサイズだったり、K-Popはクロップド丈で少しおへそがみえたり・・・と種類も豊富です。

もちろんスカートとの相性も抜群!

ビックサイズTシャツだったら短いスカートに合わせて裾を結ぶアレンジもかわいいです。

最近とっても流行っている短いクロップド丈Tシャツだと、中にカラフルなインナーを合わせて個性的にしたりと、コーディネートの幅も広がるのではないでしょうか。

タンクトップ

 

元気な印象のミニスカートに合わせるにはタンクトップもぴったり!

ゆるっとしたタンクトップとタイトなインナータンクトップを組み合わせて着たり、アームウォーマーやリストバンド、タトゥーシールなど、腕に小物をプラスしてより華やかにしてみたりと、アレンジはたくさんできます。

チョーカーやネックレスで大人っぽく着こなすのもかわいいですね。

シャツ

 

シャツというと、男の子の衣装のイメージや、ゆったりしたパンツ・デニムと合わせる印象があるかもしれません。

しかし、スカートと合わせてもとってもかわいいんです。

無地のスカートにチェックシャツや柄シャツはもちろんですが、アレンジもたくさんできます

ボタンを留めて折り返せばクロップド丈になったり、裾をリボン結びすればとても可愛い印象になります。

腰に巻いて小物として使うのも素敵ですね!

ボタンを開けてタンクトップと合わせて羽織れば、ダンスの振付に合わせてスカートと一緒にふわっと揺れてスタイリッシュなイメージを作ることもできちゃいます!

インナーパンツの選び方

Gravis生徒さん

ダンスの時にスカートを履くとなると、やはりスカートの中が見えてしまうのが心配ですよね。

見えても大丈夫なインナーパンツにも色々な種類があります。

その選び方を紹介します!

カラーで選ぶ

インナーパンツの定番は黒ですが、なんだかかわいらしさに欠ける、、、

というときには思い切って派手な色のインナーパンツをえらぶのも良いでしょう!

衣装であることが見てすぐわかるため、下着が見えてしまっているのでは?とヒヤヒヤすることもありません。

柄で選ぶ

こちらもカラーのインナーパンツと同様に衣装感が出るのでおすすめです!

ただのインナーとしてだけではなく、曲の雰囲気やスカートの柄に合わせることで、立派な衣装の一部にもなります。

素材で選ぶ

様々な素材のインナーパンツがあるので、素材にこだわって選ぶのもよいでしょう。

スカートの素材に合わせて選ぶとかわいいです。

また、レース素材などであれば比較的どんなスカートにも合うため、1枚持っておくと安心です!

キッズダンスのスカートを購入できるお店

沢山のブランドの中から、特にオススメのキッズダンスの衣装【スカート】を購入できるお店を紹介します!

キッズの私服としても、ダンスの衣装としても使える可愛い衣装が勢揃いです!♪

実店舗

HISTERIC MINI(ヒステリックミニ)

インパクトあるデザインが特徴のお店です。

スカートでは、蛍光色のラインが入ったものや、デニムのカジュアル風スカートなど、沢山の種類があります!

どの商品も目に留まる一工夫がされているのでダンスにピッタリですね!

CHEER (チアー)

「偏見のない服」というスローガンを掲げ多くのHipHopアーティストに支持されるLAのブランド「CROSS COLOURS」の妹ブランドであるCHEERは、2004年に公式ライセンスブランドとして東京・原宿で誕生しました。

 ダンスにも普段着にも使えるトレンドMIXのスタイルで、ダンスの練習着からステージ衣装まで個性あふれるアイテムが展開されています!

BEE(ビー)

韓国の子供ファッションブランドです。

ダンスの衣装〜普段着まで、可愛らしいアイテムが沢山揃っています!

スカートでは、凝ったデザインが多く、華やかなアイテムが多いので、ステージで映える事間違いなしです!

オンラインショップ

DANCE STYLE 「COCOS 」

キッズの私服から、ダンス衣装まで取り扱っています。

こちらのブランドは、さまざまなダンスジャンルに適したアイテムがあり、ほしいアイテムが見つかる可能性大です!

さらに1枚~大量購入までお取り寄せが可能なので、人数の多いチームやダンススタジオには嬉しいですね!

THE BRIDGE

キッズダンス、ラテンダンスを中心に取り揃えているお店です。

価格が低いのが特徴で、一風変わったラテンダンスの衣装でも3,000円ほどで購入することができます!

ラテンダンスのヒラヒラとした衣装はjazzダンスにもピッタリですね!

SHEIN (シーイン)

今若い世代を中心に大人気のオンラインストアですね。

特徴なのはなんと言ってもラインナップの多さ!

必ず欲しいデザインの服が見つかるといってもいいのではないでしょうか。

ダンスの衣装でも、「ダンス スカート」と検索するだけで、可愛いパニエのスカートや、キラキララメのスカート、ひらひらとしたjazz向けのスカートなど、沢山のスカートが出てきます。

サイズ展開も豊富ですが、もちろんキッズ用にデザインされた服も沢山あるので安心です!

まとめ

今回はチュチュ・チュールスカート、キュロットスカート、ワンピースをキッズダンスの衣装としてご紹介しました!

同じスカートでも合わせ方によってもいろいろな衣装にすることができるので、是非参考にしてみて下さいね!

【関連記事】
キッズダンス衣装はセットアップで!
【キッズダンス】衣装選びのおすすめまとめ
キッズダンスの衣装におすすめ!激安通販サイトまとめ

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わ
せはこちらから!

-ダンス 衣装・ヘアメイク
-, , , , , , , ,

© 2018 Gravis Inc.