チアリーダーのみなさん、こんにちは!
映画「チア☆ダン」やドラマ「チアダン」「チア男子」など、チアリーディングやチアダンスを題材とした作品を皆さんはもうご覧になられましたか?
どの作品のダンスシーンも、とても見応えがありましたよね。
そんな迫力あるダンスシーンには、どのような曲が使用されていたか、だれが歌っているのかをご存じでしょうか?
今回は、映画「チア☆ダン」で使用されていた曲をまとめてご紹介します。
主題歌から話題になった曲まで、シーン別にご紹介していきますよ。
実は、Gravisの社員は映画「チア☆ダン」に出演そして振付指導しているんです^^
(C)2017 映画「チア☆ダン」製作委員会
映画「チア☆ダン」
劇中で使用された楽曲をご紹介する前に、映画について簡単にご紹介します!
概要
2009年3月、福井県立福井商業高等学校のチアダンス部「JETS」が全米チアダンス選手権大会で優勝した。
実際に起こったこの奇跡のような出来事は、“夢は叶う”と強く信じた普通の女子高生たちと彼女たちを支えた一人の教師との絆の物語だった…。
本作は、この実話をもとに、軽い気持ちでチアダンス部に入部してしまったごく普通の女の子が、顧問の先生からの鬼のような指導、チームメイトの支えによって成長し、たった3年でチアダンス部が全米大会を制覇するまでの涙と友情の軌跡を描いた感動のエンターテインメント作品。
あらすじ
県立福井中央高校に入学した友永ひかり(広瀬すず)は、中学からの同級生でサッカー部の孝介(新田真剣佑)を応援したいためだけにチアダンス部へ入部する。
しかし彼女を待ち受けていたのは、顧問の女教師・早乙女薫子(天海祐希)による「目標は全米大会制覇!おでこ出し絶対!恋愛禁止!」という超厳しいスパルタ指導だった。
早々に周りが退部していく中、チームメイトで部長の彩乃(中条あやみ)の存在もあり何とかチアダンスを続けていく決意をするひかり。
しかし、素人だらけのチームは、初めての大会で観客に笑われるほどの失敗をしでかす。
チーム内での確執も深まり、部員の気持ちは完全にバラバラになってしまう。
校長や教頭が廃部を決定する寸前、ひかりは校長室におしかけとんでもない宣言をする——。
「わたしら、アメリカで優勝します!全米を制覇します!!」。ひかりたちのアメリカへの夢が動き出す!!
(引用元:TBS 映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』)
出演者
広瀬すず
中条あやみ
山崎紘菜
富田望生
福原遥
新田真剣佑
柳ゆり菜
伊藤健太郎
南乃彩希
大原櫻子
陽月華
木下隆行
安藤玉恵
緋田康人
きたろう
天海祐希 ほか
映画チアダンに出てくる「チアダンス」って?
上記で映画チアダンの概要やあらすじを紹介しました。
その中で出てきた「チアダンス」について、ここでは詳しく紹介していきます。
チアダンスとは
チアダンスは、明るく元気な踊りを通じて応援を行ったり、人々を元気づけたりします。
主に音楽に合わせて振り付けを行い、観客やチームを盛り上げます!
そして、身体能力や表現力を駆使しながら、チーム全員でぴったりと揃った動きを披露します。
この形式の踊りは、エンターテインメントやスポーツ競技の場でよく見られますが、健康や仲間意識を高めるレクリエーション活動としても広く親しまれています。
また、チアダンスは「ポンダンス」「ヒップホップダンス」「ジャズダンス」の3つの要素で構成されています。
ポンダンス
ポンダンスはポンポンを持って行うダンスです。
ポンダンスの基本はアームモーションですが、動きは自由ではなく、1つ1つに正しいポジションがありますよ。
ヒップホップダンス
HIPHOPと呼ばれる音楽ジャンルがあり、それに合わせて踊るダンスをヒップホップダンスと呼びます。
ヒップホップには決まった形がなく、時代によって様々なスタイルが存在していることも大きな特徴となっています。
ジャズダンス
ジャズダンスも音楽に乗せて自己表現をしたダンスです。
当時はその音楽がジャズの曲だったためジャズダンスと呼ばれていますが、ヒップホップと同じように定義や決まりがないのも特徴です。
ジャズダンスはバレエの動きをベースにしていて、身体を引き上げ、軸を意識しながら身体を緊張させて踊ります。
チアダンスの魅力♪
チアダンスは身体を動かしながら心の成長も促すスポーツです!
楽しみながらチアダンスを続けていくうちに、自然と心身のバランスが整っていくという魅力を持っています。
ここでは、チアダンスを通してどのような力を得られるのかを詳しく見ていきましょう。
楽しみながら運動習慣が身につき、体力向上!
チアダンスは全身を使うスポーツのため、持久力や筋力の向上が期待できます!
とくに、ジャンプやターンといった動きは筋力をバランスよく鍛えるのに最適です。
また、音楽に合わせて動くことでプレッシャーを感じにくく、運動が苦手な人でも楽しみながら続けられる点も魅力です!
楽しく体を動かすことで運動習慣が身につき運動不足解消にもつながりますよ。
協調性とコミュニケーション力が身に付く
チアダンスは個人の技術だけでなく、チームでのパフォーマンスが重要になります!
そのため仲間と息を合わせて踊ることで協調性が育まれ、コミュニケーション能力も向上していきます。
さらにチームで目標を達成する経験を積むことで、学校生活や将来の社会生活にも役立つスキルが身につきますよ。
自分に自信がつく
チアダンスは発表会や大会など、人前で踊る機会が多くあります。
最初は恥ずかしがっていても、練習を重ねるうちに自信を持って堂々と踊れるようになります!
この成功体験が積み重なることで、人前での発言や新しいことへの挑戦に対する自信が育まれていきますよ。
映画「チア☆ダン」で使用されていた曲まとめ
ここからは、映画「チア☆ダン」で使用された楽曲をご紹介します!
これから映画を見る方は、ぜひここで予習して行ってくださいね♪
主題歌と挿入歌
■主題歌
大原櫻子「ひらり」
■挿入歌
大原櫻子「青い季節」
挿入歌の「青い季節」は、映画のPR企画チアダンスしよっさキャンペーンのダンスレクチャーの曲に使用されていました。
チアダンスをやったことがない方も、チアダンスにチャレンジすることができた素敵な企画でした。
全国各地の都道府県から映像で企画に参加してくださった方々の映像もありますよ。
フルで聴いてみたい!という方は、Apple musicからも聴くことができます。
この企画にはGravisも参加させていただき、映像にうつっているんです♪
JETSが初めての大会で踊った曲
■ポンポンの演技を踊っていた曲
じぇにー。「チアUP」
■ヒップホップ・ジャズを踊っていた曲
Maya Hatch 「Rockn’ Roll」
■ジャズを踊っていた曲
Jimmy Akerfors 「AMERICAN DREAM」
(C)2017 映画「チア☆ダン」製作委員会
ひかりたちがショーウィンドウの前で踊った曲
■Gordon chambers 「The world seems so bright 〜Beautiful Day」
「ひかり」「あやの」「ゆい」の3人が、街のショーウィンドウの前で一緒に踊り、もう一度団結するとてもステキなシーンです。
JETSが初めて見たアメリカチームの演技で使用されていた曲
■Jimmy Akerfors 「Back on Top」
大会会場で映像として流れていたアメリカチームの演技に使用されていた曲です。
アメリカチームのメンバーに「あなた達に全米制覇は無理よ!」と言われた印象的な場面です。
ひかりが怪我から復帰してJETSがジャズの練習で踊っていた曲
■SHANTI 「Light me Up」
全米大会でJETSが踊っていた曲
■冒頭のポンダンスを踊っていた曲
Jimmy Akerfors 「Feel Alive」
■ジャズを踊っていた曲
Ariana Grande 「Problem」
■ヒップホップを踊っていた曲
Lil Eddie 「You Look Better Wet」
■ラストのポンポンを持って踊った曲
Owl City & Carly Rea Jepsen 「Good Time」
映画「チア☆ダン」がフルで観たい方へ
まだ映画「チア☆ダン」をフルで観たことがないかたは、気軽にお家で視聴できて返却いらずのサブスクをオススメいたします!
Amazon Prime Video
人気のPrime Videoでも「チア☆ダン」をフルで観ることができますよ。
チア☆ダン-女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
一度レンタルすると48時間何度でも視聴することができます。
U-NEXT
U-NEXTでもフルで視聴することが可能です!
チア☆ダン-女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
このほかにも、DMM TVやTELASAなどでもレンタルが可能なため、フルで視聴したい!という方は、サブスクで調べてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事でご紹介した曲はすべて、映画「チア☆ダン」のサウンドトラックCDやiTunesから聞くことができます!
⇒映画「チア☆ダン」オリジナルサウンドトラックをAmazonまたは楽天市場でチェックしてみる。
サウンドトラックに収録されているダンスシーン以外の使用曲も、ステキな曲ばかりなので聞いてみてくださいね。
映画「チア☆ダン」公式ツイッターには、使用曲の詳細や出演者からのメッセージなども載っていますよ♪
また、Gravisチアダンススクールでは、3歳から習えるチアダンスクラスを開講し、大会チームや社会人チームもプロデュースしています!
そして、Gravis公式インスタグラム・YouTubeチャンネルでは、チアダンスのテクニックの練習方法や、Gravisの生徒さんやインストラクターが踊っている様子を公開していますので、ぜひチェックしてみてください!
見学・体験レッスンも、いつでもお待ちしております!
【関連記事】
TVドラマ「チア☆ダン」のテーマになっている “チアダンス”の興味深い歴史
チアダンスの映画&ドラマをご紹介!「チア☆ダン」「チア男子」
チアダンスの曲探し
ドラマ「チア☆ダン」に広瀬すずさんが登場!?話題の「チア男子!!」もご紹介!
(C)2017 映画「チア☆ダン」製作委員会
Gravis公式インスタグラム
Instagram@gravis_dance_fitness
フォロー・いいね!お願いします♪
Gravis
office@gravis-dance.com
☎︎050-3131-1065
Gravis Dance&Fitness – YouTube
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance
[…] た曲や挿入歌も気になる!知りたい!という方はこちら「映画チアダンで使用されていた曲を紹介!」 […]
[…] 【関連記事】 映画チアダンで使用されていた曲を紹介! 映画チア☆ダン、Yahooニュース 「チア☆ダン」の次は「チア男子」 GW映画期待度ランキング 第1位は『チア男子!!』 TVドラマ「 […]