Gravisの教室一覧

リボンやチアベア、ペンなども♪オリジナルチアグッズを作ろう!

2024年9月9日

2025年2月12日

ダンス豆知識

みなさん、こんにちは。

チアダンスの衣装やグッズって、色やデザインがとっても可愛いですよね。

見ているだけで元気をもらえる明るいイメージのものがたくさんあります。

チアダンスをやっていると、衣装やポンポンのほかにも、練習着やリボン、タオル、バッグなど・・・必要なものがたくさんあるので、好きなデザインや色のものを選ぶのも楽しみの一つではないでしょうか。

そこで今回は、オリジナルのチアグッズを作ることができる方法をご紹介します!

ぜひ世界に一つ、自分だけのグッズでさらにチアを楽しんじゃいましょう♪

チアダンス用オリジナルグッズの作り方ガイド

まず、オリジナルグッズを作るにはどうしたらいいのでしょうか。

制作できるサイトやグッズの種類などをご紹介していきます。

オリジナルグッズを作ることができるサイト3選!

チアグッズを作ることができるサイトです。

それぞれのサイトによって特徴が異なるので、ぜひ比べてみてくださいね。

Eighties cheer

チアダンス、チアリーディングのユニフォームやウェア、グッズなど多くの種類をオーダーできるショップです。

個人でもチームでも利用しやすい料金体系なのも魅力です。

POMCHE

オリジナルグッズはもちろん、既製品や大会公式グッズも取り扱いのあるサイトです。

ユニフォームデザインのお守りやメモリアルリボンなど、なかなか他では見つからないかわいいアイテムもたくさんあります。

Hello cheers

既成の商品のデザインをオーダーすることができるので、チームのユニフォームやチームカラーにあわせて簡単に作成できるサイトです。

また、商品にネーム刺繍を入れるなど、フルオーダーでなくとも簡単にカスタムができるのでちょっとした名入れをしたい時などにぴったりです。

おすすめのオリジナルグッズ

チアのオリジナルグッズで人気があるのはどんなものでしょうか。

定番のグッズから少し変わったものまで、上記サイトにも色々とあるので、参考にしてみてください。

キーホルダー、缶バッチ

発表会や大会記念として作成されることが多いキーホルダーは、チームの結束を感じられる人気アイテムです。

チアリボンの形や、チーム名などを入れられるタグリボン、ユニフォーム型のもの、お守りキーホルダーなどなど・・・・挙げて行くとキリがないほどたくさんの種類があります。

また、缶バッチも定番商品ですね。

チーム名やチームカラーでオリジナルの缶バッチをたくさんバッグに付けたらかわいさ倍増です!

文具類

ペンやノート等の文具類もおすすめ。

上記チア専門店では文具のカスタムやオーダーはないものの、楽天市場などの通販サイトでは名入れできるノートやペンがあるので、チームカラーのものにチーム名や個人名などを入れればプレゼントにもぴったりです。

タオル、バッグ

スポーツには必須のタオルは大きくプリントできるので、目立つアイテムですね。

チアバッグも、普段の練習用リュックやボストンはもちろんですが、今人気なのはポンポンやシューズを入れるのに最適なナップザックです。

サブバックとしてならカラフルに思いっきり可愛いものでも使いやすいのでは♪

チアベア

チアをやっている人ならご存知、チアベアもオリジナルで作るのにぴったりです。

チームのユニフォームを着させることのできるチアベアは、大きさも様々でほとんどのチア専門サイトで取り扱いがあるので、ぜひ見比べてみてください。

デザインを考えよう

さて、作りたいものが決まったら次はなんといってもデザインです!

チア専門のオンラインショップでは、様々なチアグッズが展開されているので、それを参考にするもよし、完全にオリジナルで作ってもよし!

納得のいくものを作っていきましょう。

色やモチーフを決めよう

チームで作るならチームカラー、個人なら好きな色など、テーマとなるカラーから決めるとスムーズに進むのではないでしょうか。

ベースとなる色は白・黒・ネイビーなどシンプルでも、せっかくのチアダンスグッズなので、プリントや刺繍部分は明るくポジティブなカラーがおすすめです!

個人名・チーム名などの文字以外にも、ワンポイントでチアのポンポン・リボンなどのモチーフを入れるなどするとより「チアっぽさ」が出てかわいいですね。

既成デザインのセミオーダー

上記で紹介したチア商品専門店では、テンプレートができているものの色やデザインをオリジナルにするセミオーダーという形も多くあります。

この場合はもう形はできあがっているので、あとはチームカラーにしたり、名入れをしたりとオーダーも簡潔に行うことができるので、手軽に作れてとてもおすすめです。

セミオーダーだと料金も抑えられることがほとんどなので、個人で少数作りたいときには最適です。

注意事項

オーダー商品を作る場合、既成のキャラクターやロゴなどは著作権に反してしまうため、使用できません。

サイトごとに利用規約も異なるため、よく確認してから作成するようにしましょう。

また、納期にも注意が必要です。

オーダーの商品は物やサイトにもよりますが、数か月かかる場合がほとんどですので、使いたいイベント等がある場合は余裕を持ってオーダーしてください。

客席も一緒に応援!

Gravisの生徒さん

ここまで、チアリーダーたちのためのグッズを紹介してきましたが、大会や発表会、イベントに応援にいくときの応援グッズもぜひ作ってみませんか?

元気いっぱい、目立つグッズを持って応援すれば、チアリーダーたちも励まされるはずです!

応援グッズをオーダーしよう

オンラインで作成できる応援グッズをいくつかご紹介していきます。

横断幕

チアに限らず、様々なスポーツの応援席で目にするのが横断幕です。

大きさも各種あり、大きな垂れ幕のようなものから、手持ちのフラッグなど、用途に合わせて作成できます。

大きな横断幕はチーム名を大々的に掲げ、会場で「応援しているよ!」とアピールできますね。

卒団記念に贈る、などという場合も多いのではないでしょうか。

キャップ、Tシャツ

応援する保護者でお揃いのキャップやTシャツを作って身につけているチームもよく目にします。

応援する側もチームの一員のようで、個人的には「一体となっている素敵なチームだな♪」と思って見ています。

特に小さな子が多いチームでは、Tシャツなどが目印になってチームの関係者が分かりやすい、という点でもおすすめです。

手作りグッズで応援しよう!

サイトでオーダーするグッズも良いですが、温かみのある手作りグッズも素敵です。

応援する気持ちを込めて、手作りにチャレンジしてみてもいいのではないでしょうか。

うちわ

アイドルのコンサートなどでよく目にするうちわですが、ダンスの大会の客席などでも使用されていますね。

いわゆる「推し」をうちわで掲げて応援しているのです。

名前はもちろん、「笑顔」「元気よく」「頑張れ!」などメッセージを書いてもOKです。

ステージ側からも意外とよく見えているんですよ♪

手作りうちわの作り方は一例ですが、こちらなどを参考にしてみてください。

東急ハンズ

ミニポンポン

チアといえばポンポン。

応援する側もミニポンポンを作って一緒に盛り上げるのもいいかもしれません。

100円ショップやホームセンターで手に入るスズランテープやカラーテープで簡単に作ることができます。

チームカラーやチアリーダーが使用するポンポンと色を合わせて作るといいのでは。

こちらの記事も参考にしてみてください。

材料4つでできる!チアダンスのポンポンのつくり方

オリジナルグッズ作りのQ&A


オリジナルグッズをつくるときは、さまざまな疑問や不安がありますよね。

そこで、ここではよくある質問にお答えしていきます!

オーダーメイドはどれくらい時間がかかるの?

オーダーメイドにかかる時間は、メーカーや商品によって異なります。

納期の目安は、HPに載っていることが多いので、一度HPで確認してみましょう。

例えばPOMCHEの場合、横断幕はデザイン決定後3週間~、チアベアはデザイン決定後1か月半~の納期となっています。

最初の問い合わせからデザインの提案までには大体1〜2週間かかることが多いため、そこから何度かデザインの修正をすると考えると、デザイン決定までには3〜4週間ほどかかると見積もるといいでしょう。

また、希望の日に間に合うか不安な場合は、注文前に間に合うかどうか確認しましょう

初めてオーダーメイドグッズを注文するときは、2〜3ヶ月前には注文の準備を始め、余裕を持ったオーダーを心がけましょう

初めてでも簡単に作れるグッズは?

簡単にオーダーできるグッズでおすすめなのが、メモリアルリボンです。

チアダンスの大会に出場すると、リボンをもらえることが多いですよね。

そのリボンをチームオリジナルで作るのが最近とても人気なんです!

POMCHEの場合、デザイン決定後2週間~の納期と他のグッズに比べて納期も短く、デザインもユニフォームをモチーフにしたりチームカラーを使ったり名前を入れたりなど考えやすいですよ!

手作りグッズでおすすめなのはうちわです。

アイドルのグッズなどでオリジナルのうちわを作ったことがある人も多いのでは?

最近は100円ショップなどでもまっさらのうちわが販売されているので、グッズ作りが初めての人でも作成しやすいですよ♪

デザインは自分で考えなきゃいけない?

タオルやTシャツ、横断幕など、広い面にデザインするとなると考えるのはなかなか大変ですよね。

特に初めてオリジナルグッズを作るときはどんなデザインがいいか迷いがちです。

デザインが思いつかない!考えてほしい!という場合は、メーカーによってはデザインを考えてくれることもあります!

ざっくりと「チーム名を入れたい!」「チームカラーを使ってほしい!」など、イメージを伝えて、考えてもらったデザインをもとに修正してデザインを決定します。

プロが考えてくれるデザインなので間違いないですね!

まとめ

いかがでしたか?

オリジナルのチアグッズを作ってみたくなったのではないでしょうか。

チアダンスは明るくポップで可愛いイメージが強いと思うので、グッズも思いっきり可愛く元気でHAPPYな物を持っていたいですよね。

お子さんがチアダンスを習っている、なんていう保護者の方も、ぜひお子さんと一緒にデザインや色を決めるところから楽しんでみてください。

ぜひこの記事を参考に、自分だけのグッズを作ってチアダンスがより楽しくできるといいなと思います。

【関連記事】
ついつい欲しくなる♪人気のチアグッズまとめ
写真やイラストからヒントを!オリジナルなチアダンスの衣装を作ってみませんか?

Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-ダンス豆知識
-, , , , , , , , ,

同じカテゴリの記事

チアダンスが上手くなるにはどうしたらいい?お家でもできる練習方法を紹介!!

2024/09/10   ダンス豆知識

チアダンスを習っていると、もっと上手になりた...>続きを読む

作品つくりを始める前に考えていること

2019/02/26   ダンス豆知識

ダンスの先生はどうやって振り付けを考えている...>続きを読む

ジャズダンスとは!?チアダンスの3つのジャンル〜その3〜

2019/03/19   ダンス豆知識

チアダンス3つのカテゴリー、ポンダンス、ヒッ...>続きを読む

ラインダンス!チアダンスの3つのジャンル〜番外編〜

2019/03/27   ダンス豆知識

みなさん、ラインダンスを知っていますか?? チ...>続きを読む

チアダンスのアクロバットって何?編成別・部門別に徹底解説します!!

2018/08/02   ダンス豆知識

チアダンスはチアリーディングから派生したスポー...>続きを読む

© 2018 Gravis Inc.