
新規クラスが続々とオープンし、東京・神奈川を中心に150拠点以上でレッスンを開講しているGravisのチアダンスクラス。
チアダンスやダンスの習い事を始めてみたいけど、どのスタジオに通ったらいいんだろう?と悩む方も多いと思います。
そこで今回は、スタジオ選びのポイントとあわせて、Gravisのスクールをご紹介します。
目次
スタジオ選びのポイントは?

みなさんはスタジオ選びにおいて、何を基準に探されていますか?
・通いやすい距離にあるか
・他の習い事とかぶらないか
・子どもの負担が大きすぎないか
などなど、様々あるかと思います。
ここでは、スタジオ選びのポイントをご紹介します。
ポイント①場所
多くの方は家の近く・保護者の職場の近く・学校の近くなど、通いやすさ・送迎のしやすさを基準にスタジオを選ばれると思います。
Gravisは東京・神奈川を中心に約90拠点でスクールを展開しています。
皆さまのお住まいの地域にもスクールがあるかもしれません!
是非一度こちらからお近くの教室を探してみてください♪
ポイント②曜日・時間
つづいて、レッスンがある曜日や時間も大きな関心事の1つですよね。
「平日は送迎ができないから土日にレッスンをしているところがいい・・・」
「他の習い事とかぶらないところがいい・・・」
「初めての習い事だからレッスン回数が多いと子どもの体力が不安・・・」
など様々な懸念があると思います。
Gravisは、土日開講クラスも多数あり、在籍メンバーもたくさんおります!!
働いているお父様お母様には、平日の送り迎えが難しく習い事を諦めていた…という声も多く、土日クラスの保護者様から、「やっとスケジュールの合うクラスがあってダンスを始められました」というお声もいただいております。
また、Gravisでは隔週クラスも多数開講しており、子どもの体力なども考慮し、隔週からスタート、小学生になったら毎週クラスへ移動される方もいらっしゃいます。
小学生は、他の習い事や学校行事との両立も調整出来るようにと、隔週開催の土日クラスを選ばれる方も多いです。
毎週クラスに比べてレッスン数が少ない分、お月謝の金額も変わってきます。
イベントや衣装代は同様にはなりますが、皆様色々な視点から考えて選ばれているようです。
ポイント③レッスン内容
最後にレッスン内容。
どんなレッスンをしているのかが一番重要ですよね。
レッスン内容については、実際にレッスンを体験・見学してみることをおすすめします。
Gravisのレッスン内容について、詳しくは後述しますので、是非最後までご覧ください。
また、Gravisでは随時体験・見学レッスンを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
どうやってスタジオを探すの?決め手は?

実際どのようにスタジオを探したらいいのか、最終的に何を決め手にしたらよいのか悩みどころですよね。
そこで、スタジオの探し方から通うスタジオを決めるまでの流れをご紹介します♪
情報収集
情報収集の手段としては大きく2つあります。
①インターネット
②友人からの口コミ
①インターネットからは、ウェブサイトやSNSからスクールの基本情報や特色を知ることができます。
多くのスタジオを気軽に目にして比較検討できますよ。
また、もし友人にチアダンススクールに通っている方がいれば、②友人からの口コミは非常に有力な情報源になります。
インターネット上だけでは分からない、実際に通っているからこそ分かることがたくさんあるはずです。
もしご友人にチアダンスをしている方がいれば、直接お話を聞くというのも一つの手段ですよ♪
様々な情報源からスクールを探してみてください!
体験レッスン
気になるスクールをピックアップできたら、スクールに足を運んでみましょう。
多くのスクールが体験レッスンを用意していますよ。
いくら条件が良くても、お子様にとって居心地が悪かったら意味がありませんよね。
そこで、体験レッスンを通してお子様が心から楽しめそうなスクールを選びましょう。
お子様自身が「続けたい!」と思えることが、習い事を長続きさせる秘訣です。
習い事の不安を解消!

はじめての習い事にチアダンスを考えている方もいらっしゃると思います。
はじめてとなると、いろいろ不安がつきものですよね。
ここでは皆さんの不安を解消していきたいと思います。
子どもの体力が不安・・・
幼稚園・保育園・学校だけでも子どもは疲れてしまいますよね。
その上習い事をさせるのは、子どもの体力が不安・・・という方もいらっしゃると思います。
Gravisでは、隔週クラスを多数開講しています!
2週間に1回の頻度でまずはスタートしてみてはいかがでしょうか?
勉強と両立できるか不安・・・
小学生になると勉強と習い事の両立をはからなければなりませんね。
チアダンスを習いたがっているけど、週に何度も練習があると勉強がおろそかにならないか不安に思う方もいらっしゃるでしょう。
チアダンスの大会チームは週に2回以上練習があるところもありますが、Gravisは隔週や週1でレッスンしているので、勉強との両立もしやすいです!
月2回のレッスンで大丈夫・・・?
月に2回の開講だと、「ちゃんと上達出来るのか心配…」「お休みしたら付いていけなくなるのでは…」と不安に思われる方も多いです。
しかし、子どもたちの記憶力と吸収力はとても強く大きく、時に先生よりもしっかり覚えていてくれたりします。
子どもたちは、一度のレッスンで学んだことをその後の1週間2週間の間にしっかり整理していて、自然と練習の習慣が身につくので「出来るようになった!」の達成感へとつながっていきます。
隔週クラスの生徒さんのレッスンノートを見ていると、レッスンがない日のこともしっかり書いてくれていて、ストレッチや、振りの確認をした記録をしっかり残し、次なる目標を立てて、毎回のレッスンに臨んでくれている子もたくさんいます。
また、ダンス以外の経験から、ダンスにつながる新たな発見や気づきがあり、みるみる上達する子もいっぱいいます。
同じチームメイトとしてのチーム力はどこのクラスも変わらず、メンバー同士の仲も深まることに変わりはありません。
なので、チアダンスを始めてみたいなと思ったら是非一度体験にいらしてくださいね。
Gravisのレッスンスケジュール

Gravisでは、いろいろな方のニーズに合わせて、土日クラスや隔週クラスを多数開講しています。
もちろん平日に開講しているクラスもありますが、ここでは土日クラスをご紹介します。
詳しくはGravisのHPでスケジュールを確認してみてください。
土曜日開講クラス
土曜日に開講している教室です。
毎週クラスと隔週クラスに分けてご紹介します!
毎週クラス
・たまプラーザ教室
・大倉山教室
・成城学園前教室
・町田教室
・浜松町教室
・学芸大学教室
・品川御殿山教室
・神戸王子公園教室
・浦安教室
・川﨑教室
・船橋教室
・大井町教室
・亀戸教室
・千葉教室
・府中教室
・鶴川教室
・戸塚教室
・武蔵境教室
・大泉学園教室
・京成高砂教室
・晴海教室
・赤羽教室
・小田急相模原教室
・名古屋一社教室
隔週クラス
・玉川学園前教室
・吉祥寺教室
・橋本教室
・西葛西教室
・溝の口教室
・浜松町教室
・保土ヶ谷/井土ヶ谷教室
・洗足教室
・明大前教室
・目白教室
・綾瀬教室
日曜日開講クラス
日曜日に開講している教室です。
毎週クラスと隔週クラスに分けてご紹介します!
毎週クラス
・日吉教室
・府中教室
・江古田教室
・大宮教室
・中目黒教室
・小平教室
・上尾教室
・流山教室
・高田馬場教室
・品川御殿山教室
・たまプラーザ教室
・大倉山教室
・相模大野教室
・吉祥寺教室
・新浦安教室
・柏教室
・横浜教室
・練馬教室
・大塚教室
・東村山教室
・江北教室
・札幌北35条教室
隔週クラス
・鶴川教室
・海老名教室
・経堂教室
・吉祥寺教室
・あざみ野教室
・八王子教室
・大森教室
・川越教室
・武蔵小杉教室
・新横浜教室
・川口教室
・笹塚教室
・長津田教室
・千歳船橋教室
・中央林間教室
・市ヶ谷教室
・幕張教室
・二俣川/鶴ヶ峰教室
・瑞江教室
・亀有教室
・鶴見教室
・戸田教室
・錦糸町教室
・南大沢/堀之内教室
・立石教室
・浜田山教室
・目黒教室
Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介

ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪
Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴
Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、
■東京・神奈川中心に150拠点以上でチアダンスクラスを開講!
会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。
■日本最大級!在籍生徒数2,500人突破♪
3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。
■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!
Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。
インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。
チアダンスクラスのレッスンの流れ
つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!
■レッスン開始前
レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。
■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認
グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。
■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ
簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。
■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア
ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。
■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ
各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。
■レッスン終了
最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。
上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!
チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?
Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪
体験レッスン
・初回体験レッスン 1,000円
※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)
初期費用
・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)
・事務手数料 1,500円
※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。
レッスン料金
・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪
拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。
月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。
継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。
ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。
またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!
年間スケジュール(イベント・発表会)

Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。
発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!
ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪
春(4-6月)
基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。
夏(7-9月)
夏から秋にイベントがあります。Gravis内ほかの教室の仲間との交流も!イベントに向けて夏休みもしっかりレッスンいたします。
秋(10-12月)
9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!
冬(1-3月)
毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!
指導指針
グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!
ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。
まとめ

いかがでしたか?
今回は、チアダンスのスタジオの選び方とGravisのスクール紹介でした。
スタジオごとに練習日程や場所、雰囲気など様々な条件が異なっています。
悩んだときはスタジオ選びをするうえで、何を大事にしたいのか優先順位を考えてみるといいですよ!
スタジオの情報収集から実際に通うまで、初めてのことばかりで不安でいっぱいだと思います。
そんなみなさんの不安が少しでも減って、これからのチアダンス生活が楽しみになっていたら嬉しいです♪
皆さんにぴったりの教室が見つかりますように。
【関連記事】
働くママも安心。土日にチアダンスを通わせてみませんか?
【子どもの習い事】チアダンスをはじめたい!5つのやることとよくある質問にお答えします!
【チアリーディングが人気】子どもの習い事におすすめの理由とは!?
メールアドレス:office@gravis-dance.com
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_cheer_school
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance





[…] Gravisレッスンスケジュール紹介 […]
[…] 平日はなかなか忙しく通えない・・・と思っていた方! Gravisは土日クラスもたくさんあります! […]