Gravisの教室一覧

インナーマッスルが頭痛・捻挫・足の速さ・風邪に影響!?

2018年12月10日

ダンス豆知識

こんにちは!

STAFFのめいです。
昨日面白いセミナーに参加したので、皆さんに共有してみよう!ということで記事を書いてます。

羽田野式
「足が速くなって頭が良くなる授業」

なんか、タイトルを聞いただけで、気になりますよね!?(笑)
そんな軽い気持ちで私も足を運んでみました。
インナーマッスルってみなさん、知っていますか??
目に見える外の筋肉は「アウターマッスル」
身体を支える筋肉が「インナーマッスル」です!

簡単に言ってしまえば、土台になる筋肉を指します。
土台がしっかりしていないのに、無理な外の筋肉ばかり付ける…すると身体は壊れてしまいます。
この土台を大事にしよう!というお話でした!

小学校入学式は姿勢がいいけど、卒業式は姿勢が悪い。
言われてみれば、、確かにそうですよね!?

小学校上がるまでは、座る時間が短い!
幼稚園・保育園ってほとんど座っていないんです!
小学校になって、座る時間が圧倒的に増えるとインナーマッスルは意識・癖付けしないと身につかなくなるんだそうです。
背もたれにもたれることが増えて、身体はヘロヘロになります!!

そうなる前にインナーマッスルを鍛える・癖づける必要がある!!
ということで、1番鍛えるのにいい時期は、小学1年生6歳だそう!

お子様が当てはまった方、必見です!

インナーマッスルの鍛え方
すりこぎ(ダイソーに売ってるやつ)を使います!
セミナーで配られたのは、こちら!

名前を宣伝してと言っていたので、載せますね(笑)
・腸腰筋ストレッチ  骨盤から指3本内側を押す&前かがみになる
・腹直筋ストレッチ  おへそから左右に押す、痛いほうが弱い
何かあったら、この腸腰筋を押せばいいとのことです!
この筋肉を伸ばしてあげると、自然と姿勢が良くなり、身体が立ち上がります。

姿勢が悪くなる→酸素が入ってこない!!
だから、イライラが増して、集中が続かないようです。
イライラの原因は、インナーマッスルが弱っているせいです。
インナーマッスルを使えるようにして、身体に酸素を取り入れましょう!!

一度ついたインナーマッスルはほとんど落ちない。

なぜなら、日常生活で意識して癖づけて知らない間に使っていくことができるからだそうです!。

ストレッチを長期間繰り返すことで、インナーマッスルが鍛えられる・・・!
最も効果的なのは??
昔ながらのラジオ体操(大きく動かす・ゆっくり動かす・長時間動かす)
ここで、ラジオ体操なんだ!と正直びっくりしました!

インナーマッスルを鍛えていないと、身体の軸はどんどん崩れて、結果身体を壊してしまいます。
土台の筋肉がきたえられていると、ケガをしにくい身体が作れるそうです!

まずは、ダイソーのすりこぎを買って、実践してみて嘘か本当か試してみてください(笑)
私も、試験中です!!(笑)

 

以上、MEIのセミナーレポートでした!

📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-ダンス豆知識
-,

同じカテゴリの記事

DA PUMP『U.S.A』のダンスからダンス業界が見習うべきこと

2018/09/07   ダンス豆知識

今は、ものを作れば、売れる時代ではない。 ダン...>続きを読む

オススメ!チアダンスのポンポンの持ち運び方♪

チアリーダーのみなさん、こんにちは! チアダン...>続きを読む

チアダンスの基本【柔軟・ストレッチ】

2018/12/18   ダンス豆知識

こんにちは!! 今回は、チアダンスの基本である...>続きを読む

これを読めば丸わかり♪チアダンスのポンポン(テープの種類)について詳しく解説!

2020/03/24   ダンス豆知識

チアのポンポンをお探しのみなさん、こんにちは...>続きを読む

習い事としてのダンス市場規模と町田におけるダンススクール

2018/07/26   ダンス豆知識

ダンスが必修化になってから早くも5年以上が過ぎ...>続きを読む

© 2018 Gravis Inc.