Gravisのインストラクター
インストラクター
-
- Rina Yamada
- 山田 里菜
11歳よりダンスを始め、バレエ・ジャズ・ヒップホップ・チアダンスを学ぶ。 日本チアダンス協会公認インストラクター、またフリーランスのインストラクターとして活動、2012年に株式会社Gravisを設立。 幼児から社会人のダンス指導や、母校玉川大学では指導者として2年連続で全米チアダンス選手権大会部門優勝・コリオグラフィー賞に輝く快挙を達成。 現在はチアダンスの技術指導だけでなく、人材育成、コーチング、チームビルディングとしての側面を研究しながら、ファシリテーターとして広く社会貢献に向け日々アップデートし続けている。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■全日本学生チアダンス選手権大会2009年総合グランプリ
- ■全米学生チアダンス選手権大会2009年第2位
- 世界バレーハーフタイム出演 NHK「おはよう日本」出演 石井竜也 25周年記念ライブ バックダンサー 大宮アルディージャ戦 OPパフォーマンス 振付・出演 日本プロバスケットボールリーグ 東京アパッチ ハーフタイム出演 読売ジャイアンツ戦 OPパフォーマンス 振付・出演 Eテレ「スクールライブshow」出演 全米チアダンス選手権大会 エキシビジョンパフォーマンス出演 石井竜也ライブバックダンサー出演 第58回輝く!日本レコード大賞 氷川きよしバックダンサー 映画「チア☆ダン」振付・指導
インストラクターとしての実績
<保有資格>
- ■日本チアダンス協会公認インストラクター
- ■Hipmic公認インストラクター
- ■MFAベーシックプラスインストラクター資格
<指導実績>
- 日本チアダンス協会プロデュースTeam JCDA•TeamJCDA研修生 振付・指導 / 玉川学園幼稚部・小学部チアダンス指導 / 町田市チアダンスチームGolden Sparks 全日本学生チアダンス選手権大会2015年部門第3位 / 玉川大学体育会ダンスドリルチーム振付・指導 全日本学生チアダンス選手権大会2014年部門優勝, 全米チアダンス選手権大会2015年3位, 全米チアダンス選手権大会2016年部門優勝・コリオグラフィー賞 / 全米チアダンス選手権大会2017年部門優勝・コリオグラフィー賞 / アルビレックス新潟振付・指導
-
- Yayoi Mikawatani
- 三河谷 弥生
3歳より児童劇団に所属し、6歳よりタップダンス、10歳よりジャズダンスを始め、玉川大学ではチアダンス等、様々な表現を学ぶ。 自身の体質改善、心身の健康のためヨガを始め、より深めるためにRYT200指導者トレーニングを修了。その後キッズヨガ、マットピラティス等学びを深め、現在は、ヨガやチアダンスのインストラクターを中心に活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■全日本学生チアダンス選手権大会2008年第2位・コリオグラフィー賞
- ■全米学生チアダンス選手権大会2009年第3位
- ミュージカル「王様と私」王女役 出演 / ミュージカル「Annie」孤児ジュライ役 出演 / 世界バレーハーフタイム出演 / 大宮アルディージャ戦オープニングパフォーマンス出演 / 日本プロバスケットボールリーグ東京アパッチ ハーフタイム出演 / 読売ジャイアンツ戦オープニングパフォーマンス 出演 / Eテレ「スクールライブshow」出演 / 全米チアダンス選手権大会エキシビジョンパフォーマンス出演 / エンターテイメントユニット CHARGE 『snow』アンサンブル 出演
インストラクターとしての実績
<保有資格>
- ■全米ヨガアライアンスRYT200修了
- ■RCYT95 キッズヨガTT修了
- ■AEAJ認定アロマテラピー検定1級
- ■アスリートヨガ初級指導者コース・ジュニアアスリートヨガコーチ養成講座修了
- ■BESJマットピラティス指導者コース修了
- ■からだスキャンセルフマッサージプログラムインストラクター
- ■JACK認定キッズコーチングアドバイザー
-
- Yuri Asada
- 浅田 裕理
玉川学園高等部在学中に授業の一環としてチアダンスに出逢う。 大学では、ダンスだけでなく様々なスポーツについて学び、中学・高等学校教諭一種教員免許(保健体育)を取得。 現在は、私立高校にてダンスの授業を受け持つ他、幼児・小学生をメインに社会人まで幅広くチアダンスの指導を行っている。 GravisトップチームReginaの立ち上げメンバーとして3年間所属後、アシスタント指導やその他インストラクターの育成など、パフォーマーとしても活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■全日本学生チアダンス選手権大会2007年部門優勝 2009年総合グランプリ
- ■全米学生チアダンス選手権大会2010年第2位
- ■2020JAMZ ALL STAR DANCE NATIONALS OPEN POM部門第2位
- テレビ朝日「関ジャニ∞の代打屋」出演 / NHK「おはよう日本」出演 / 世界バレーハーフタイム出演 / Eテレ「スクールライブShow」出演 / プロ野球読売ジャイアンツ戦OPパフォーマンス出演 / 大宮アルディージャ戦OPパフォーマンス出演 / TBS「有吉AKB共和国」「別冊!王様のブランチ人気ゲーム本気挑戦SP」出演 / テレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」出演 / TBS「第58回輝く!日本レコード大賞」氷川きよしバックダンサー / TBS「音楽の日」西野カナバックダンサー / 映画「チア☆ダン」出演 / ドラマ「チアダン」出演
インストラクターとしての実績
<保有資格>
- ■中学校・高等学校教員(保健体育・保健)
-
- Hina Otake
- 大竹 日菜
5歳で地元のダンススタジオでダンスを習い、小学校1年生で本格的にチアダンスを始める。 小学校3年生から中学校卒業までの6年間クラブチームに所属。大会選手として数々の大会に出場。 その後、日本体育大学柏日体高校、尚美学園大学で部活動としてチアダンスを続け、全国大会優勝、全米大会出場を経験。 チアにであい、関わってから今年で16年目。人生の半分がチアダンスでできています。 現在はチアダンスインストラクターを中心に活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■NDTC National dance team championships 2014 small junior pom部門 第1位
- ■School&College Competition 2016年 POM Advance部門 第1位 / 2017年 pom dance部門 第1位
- ■World School Performance Cheer Championship Varsity Pom部門 第3位
- ■World School&Performance CheerChampionship 2018 第3位
- ■usaチアリーディング&ダンス学生選手権大会2018年 pom部門small編成 第1位
- ■usaチアリーディング&ダンス学生選手権大会2019年 大学編成pom部門 第1位
- ■usa collegiate championships 2020年 4year pom部門 第1位
-
- Kanaha Yamazaki
- 山崎 果菜葉
5歳からクラシックバレエを10年間続け、横浜創英高等学校に入学と同時に、チアダンスを始める。 USA School&College Nationalsのグランプリを3連覇。大学進学後は、ドリル競技部に所属し、チアダンスを継続。全日本チアダンス選手権大会第3位などを経験。チーム単独の公演会も開催した。 現在は、チアダンスのインストラクターとして活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■USA School&College Nationals 2017-2019 Song/Pom 部門 高校編成1位 高校 Song グランプリ受賞
- ■全国高等学校ダンスドリル選手権大会・ POM 部門 Large 編成1位 / ソングリーダー部門 Medium 編成 1 位,団体総 合優勝 文部科学大臣賞
- ■全日本チアダンス選手権2021-2022 Pom 部門 大学生 small 編成3位
- ■USA School&College Nationals2021-2022 大学編成 Pom 部門 small 編成1位
-
- Maya Endo
- 遠藤 真耶
関西出身。3歳からバレエを始め9年間続ける。中学生でチアダンスに出会い、中高一貫校で6年間チアダンス部に所属する。大学ではジャズダンスとポンダンスを学ぶために東京の大学に入学し、4年間部活動に励む。中学ではダンスドリル冬季大会にて団体総合優勝連覇、高校ではダンスドリル夏季大会にて団体総合優勝、大学ではタイ・バンコクでのアジア大会にてジャズ部門1位を獲得。現在はインストラクターをやりながら選手としても活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■全国高等学校ダンスドリル選手権大会 2018 ソングリーダー部門medium編成 第1位 団体総合優勝
- ■全日本チアダンス選手権大会 2018 ソングリーダー部門medium編成 第1位
- ■全国高等学校ダンスドリル選手権大会ウィンターカップ 2019 ソングリーダー部門medium編成 第1位
- ■ICU 選考会2022 大学生編成jazz部門 第1位
- ■ICUアジアチアリーディング選手権大会 大学生編成 jazz部門 第1位
-
- Sayaka Uchiyama
- 内山 彩夏
3歳よりダンスを習い始め、小学3年生の時にチアダンスに出逢う。地元のクラブチームで小学3年生から高校3年生までチアダンスを続け、地区予選優勝、全国大会入賞を経験する。 大学では中学・高等学校教諭一種教員免許(保健体育)を取得。在学中より、Gravisプロデュースの社会人チームReginaに所属し、選手として活躍。 現在も選手として活動しながら、インストラクターとして活躍の幅を広げている。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■USA Regionals 2018 甲信越大会 Senior編成 Pom部門1位
- ■USA All Star Nationals2018 ベストインプレッション賞
- ■USA Regionals 2019 甲信越大会 Senior編成 Pom部門1位
- ■USA All Star Nationals2019 Senior編成 Pom部門 4位入賞
インストラクターとしての実績
<保有資格>
- ■中学校・高等学校教員(保健体育・保健)
-
- Chihiro Iwai
- 岩井 千紘
10歳からチアダンスを始める。12歳から地元のクラブチームで競技を始め、大会出場を経験。 高校・大学では部活動としてチアダンスを続け、國學院大学在学中に全日本チアダンス選手権大会第3位、USA School&College Nationals優勝を経験。 また在学中は、チームの単独公演会の企画・運営にも携わった。 大学卒業後は、チアダンスのインストラクターとして活動の幅を広げている。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■USA School&College Nationals 2018 高校編成 Song/Pom部門 Medium 第3位
- ■ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2021 Pom部門 大学生 small編成 第3位
- ■USA School&College Nationals 2022 大学生 Pom部門 small 第1位
- ■ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2022 Pom部門 大学生 mall編成 第3位
- ■USA School&College Nationals 2023 大学生 Pom部門 small 第1位
-
- Yuuka Kitaura
- 北浦 優花
6歳からチアダンス、9歳からJAZZ FUNKを始め、地元のクラブチームの競技選手として中学3年生まで大会に出場。 浦和学院高等学校、尚美学園大学在学中には、全国大会、全米大会でも優勝を経験する。 部活動引退後は、エンターテイメントチームに所属し、JAMfest JAPAN vol.19 in Tokyo 優勝・GRAND CHAMPIONを経験。 現在は、チアダンスのインストラクターとして活動の幅を広げている。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■USA School&Collage National 2019
- 高校生編成 Song/Pom部門 Medium A 第1位
- ■USA Japan チアリーディング&ダンス学生選手権大会 2019 Song/Pom部門 第2位
- ■USA Japan チアリーディング&ダンス学生新人大会/学生選手権大会 2022 EAST Pom部門 第3位
- ■全日本学生チアダンス選手権大会 Pom部門 大学生編成 第4位
- ■USA School & College Nationals 2022 大学編成 Song/Pom部門Large 第4位
- ■全米選手権大会USA College Championships 2023 4year College Jazz Division1 第1位
- ■USA School&College Nationals 2023 JAZZ部門 第2位
- ■JAMfest JAPAN vol.19 in Tokyo 第1位/GRAND CHAMPION
インストラクターとしての実績
<保有資格>
- ■中学校・高等学校教員(保健体育・保健)
-
- Mami Okawa
- 大川 真実
8歳から地元のクラブチームでチアダンスを習い、10歳から5年間大会チームに所属する。高校では、3年間ダンスドリル部に所属し、全国大会にも出場。大学では、ダンスサークルに所属し、ガールズを中心に様々なダンスジャンルを経験した。また自主公演などの運営にも携わりながら、映像のクリエイティブ技術も学ぶ。 卒業後は、チアダンスのインストラクターとして活動の幅を広げている。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■usa Regionals 2018 千葉大会 高校編成 Song pom部門 Large 第3位入賞
- ■全国高等学校ダンスドリル選手権大会 関東大会 pom 高校生Large編成 第6位入賞
-
- Kanako Kojima
- 小島 加納子
4歳からバレエを習い始め、高校在学中にレイクスチアリーダーズに合格。ダンス専門学校へ進学しミュージカルなどへもジャンルを広げる。再度レイクスチアへ所属しスクール講師を担当しながらフリーインストラクターとしても活動を開始。現在もチアダンスを中心に、他ジャンルの指導する傍ら、自身もパフォーマーとして活躍中。 1人1人が持つ能力を最大限に活かし、全員が全力で楽しめるクラス作りを心がけており、レッスンを通じて技術面はもちろん人間性も豊かになって欲しいという思いで、日々レッスンを担当している。
選手・パフォーマーとしての実績
- 2010-11、2013-18、B.LEAGUE滋賀レイクスターズレイクスチアリーダーズ所属。
- 所属間3度オールスターチアリーダーズ選出。2014-17キャプテン。
- 2017年NBA Denver Nuggets Dancersファイナリスト。
- 骨髄移植推進キャンペーンミュージカル『明日への扉』主演 / 関西コレクションオープニングダンサー/ アーティストバックダンサー / 歌番組コーラス / メディア出演、振付提供などの経験あり。
-
- Rina Osanai
- 小山内 莉菜
5歳からキッズエアロビクスを始め、その後HIPHOPやJAZZなど様々なジャンルを習得した。 高校ではずっと入りたいと思っていたダンス部に所属することができ、高校3年間でチアダンスを学んだ。USA School & College Nationals 2018 Song/Pom Dance部門 高校編成では優勝を果たした。 高校卒業後ダンスの専門学校に通い、ダンスへの関わりを深めていった。 卒業後の現在はインストラクター、そして自分自身ダンサーとしてイベントやMVに出演。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■USA School&Collge Nationals 2018 Song/Pom Dance 部門 高校編成 全国1位
- ■ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2019 Cheer Dance部門 高校性編成 全国二位
- ■2021年 zeebra バックダンサー 「Street Dreams」NEO NATION 2021 イベント出演
- ■2021年 川崎鷹也「君は天然色」Music Video ダンサー出演
- ■2021年 miwa「神無-KANNA-」Music Video ダンサー出演
- ■2021年 眉村ちあき ライブバックダンサー出演
- ■2021年 GARNiDELiAさん 「オトメの心得」Music Video アンサンブルダンサー出演
- ■2022年 Real Dreams 2021 Bambooコラボ バックダンサー出演
- ■RiA MUSIC LAND 2022 -Moments- サポートダンサー出演
-
- Yuko Tohyama
- 遠山 結子
玉川大学芸術学部パフォーミングアーツ科にて舞台制作について幅広く学び、卒業後はJazzを中心に活動を展開。 現在は人間の内面が溢れる、温度のある表現に魅力を感じ、人が日々感じるさまざまなことを踊りを通して発信していきたいと表現活動に力を入れ、ダンスレッスン、アイドルや子どもミュージカル、ダンス公演振付、舞台制作等…幅広く活動。 チームはcapsule toy。個人としては、2019年よりartpeccaという団体を立ち上げ、たくさんの個性を受け入れられるほくほくの場所を創りたいと日々活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- AKB48 渡辺麻友バックダンサー
- Dance Space WING公演 「BRIDGE2014」出演
- Carat ダンスコンテスト一般部門優勝
- Carat ワンマンツアーファイナル オープニングアクト出演
- 9PROJECT「今堕ちて、君を想ふ。」ダンサー出演
- En Dance Studio × 松田鼓童 (んっつ)
- 「リビング」ダンサー出演
- 「ダンガンロンパ3」ダンサー出演
- artpecca #1 「おへんじ」開催 BS12トゥエルビ 局宣伝CM振付
- ダンサー出演 etc...
-
- Wako Okada
- 岡田 和子
11歳よりダンスを始め、HIPHOP, GIRLS HIPHOP, JAZZ , Freestyle, LOCKなど様々なジャンルを経験する。大学で学んだ幼児教育や、公認心理カウンセラーの資格を活かし、現在はジャンルにとらわれない作品創りや、ダンスイベントへの作品出展、中学校の授業や、都内近郊にて子どもたちにダンスや表現を教える。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■伊原六花主演LINE動画シリーズ「LINEみんなのものがたり」ダンサー出演
- ■竹内涼真主演映画「センセイ君主」イベント サプライズダンサー出演
- ■櫻坂46『五月雨よ』MV振付制作アシスタント
- ■櫻坂46『僕のジレンマ』MV振付制作アシスタント
- ■Crimson Crat Clan MV『Midnight Drivin'』ダンサー出演
- 他...某舞台振付 アシスタント、作品出展等
-
- Nowa Kawabata
- 川端 のわ
4歳からクラシックバレエを10年間続け、高校入学と同時にチアダンスを始める。 大学では、スポーツ医学やスポーツ哲学などスポーツについて学びを深め、日本スポーツ協会公認スポーツリーダーの資格を取得。 部活動ではチアダンス部に所属し、全国大会優勝や全米大会優勝を経験。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■School&College Competition 2016年 POM Advance部門 第1位 / 2017年 pom dance部門 第1位
- ■usaチアリーディング&ダンス学生選手権大会2019年 大学編成pom部門 第1位
- ■usa collegiate championships 2020年 4year pom部門 第1位
インストラクターとしての実績
<保有資格>
- ■日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
-
- Masayo Ino
- 猪野 雅代
小学生の時に、バトントワリングに出会う。高校では本格的に競技バトントワリングを始め、全国大会準優勝を経験。大学進学時にチアダンスに出会い、全国大会出場権獲得。競技チアダンスを引退後もイベントなどに積極的に出演。現在はインストラクターとして活動。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■USA Japanチアリーディング・ダンス学生新人大会 大学編成 オープン部門3位
- ■USA Nationals 2020 Pom部門出場権獲得
-
- Asuka Watanabe
- 渡邉 明日香
11歳よりチアダンス、モダンバレエを始め、ダンスの専門学校でテーマパーク、ジャズなどを学ぶ。 ダンスも活かせるフィットネスインストラクターとして活躍。その他、ヨガや身体の使い方、鍛え方を学ぶ。 現在は、自分自身も競技チームとして活躍しながら、チアダンスのインストラクターとして活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■All JAPAN CHEERDANCE CHAMPIONSHIP チアダンスジュニア部門 2008年 第1位
- ■NDA All-Star National Championship Senior Pom部門 2011年 第2位
- ■USA School&College Competition Song/Pom部門 高校編成-Advance 2013年 第1位
- ■National Dance Team Championship Senior All Star Pom Large部門 2014年 第1位
- ももいろクローバーZ「DECORATION」MV出演/KANA-BOON「格付けバンドマンツアー2016」バックダンサー
-
- Arisa Rowan
- ローワン 亜李紗
幼少期にクラシックバレエを始め、中高では創作ダンス部に所属。大学時代からチアダンスを始める。全日本チアダンス選手権で優勝の経験を持つ。その後は長年プロフェッショナルチアダンスチームの一員として様々なスポーツの世界大会やイベントに出演。またアメリカNFL, NBAのチアリーダートライアウトではファイナリストに選出される。LAダンス修行中はPro Cheerleader のブートキャンプに参加したり名門ダンススタジオEdge, IDA HollywoodなどにてHiphop, Jazz, Jazz funkを更に強化する。現役後は子供から大人まで様々なレッスン指導/プロフェッショナルチームの振り付けのなどの経験を経て現在はアメリカLAに在住。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■全日本チアダンス選手権2009年総合グランプリ
- ■全米学生チアダンス選手権大会2010年、2009年第2位
- ■NBA / Clippers Spirit Dance Team オーディションファイナリスト
- ■NBA / Laker Girls オーディション ファイナルラウンド
- ■NFL / LA Rams cheerleader オーディション ファイナリスト
- ■NFL / LA Charger Girls オーディション ファイナリスト
- ■世界バレー/FIBA3×3ワールドツアーファイナル/ライスBowlハーフタイム出演/アンダーアーマーテレビインフォマーシャル/
- ■2020年東京オリンピック競技大会 FIBA 3×3 オフィシャルチアリーダー
-
- Mugiho Hasegawa
- 長谷川 麦穂
6歳よりクラシックバレエを始め、日本女子体育大学舞踊学専攻で様々なダンス・表現を学ぶとともに、同大学ソングリーディング部でチアダンスを学ぶ。 某プロ野球チーム公式チアパフォーマーに合格し、現役として活動するとともに、同球団のチアダンススクールのインストラクターを兼任。 現在は、同チアダンススクールのインストラクターを中心に活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ■Cheerleading and Dance Worlds世界大会 Open Jazz部門 優勝
- ■Korea Japan Aerobic Fitness Festival グランプリ
- ■USA School & College Nationals ジャズ部門 優勝
- ■USA School & College Nationals ポン部門 優勝
- ■全日本チアダンス選手権大会(JCDA) ポン部門 優勝
- ■NHK『第65回紅白歌合戦』バックダンサー出演
-
- Rina Doyama
- 堂山 莉奈
幼少期よりチアダンスを始め、クラブチームで数々の大会に出場。中学では青山学院中等部VIVIDSの一員で全国大会に出場。その後ハワイの高校へ留学し、Mid Pacific InstituteのSideline Cheerleading部に所属。またHonolulu Dance Studioの選抜メンバーとして、ヒップホップやジャズを中心に様々な大会に出場。現在はNew York Universityのダンスチームに所属。ポン、ジャズ、ヒップホップなど多種なジャンルを経験し、全米大会や様々なイベントに出場中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ◼︎JCDA 全日本チアダンス選手権2017年 第4位・審査員特別賞
- ◼︎USA Nationals 2017年 5位
- ◼︎USA Nationals 2018年 6位
- ◼︎JUMP Convention 2021-2022: 3rd place in Teen Production, 2nd place in the Teen Specialty Division
- ◼︎Mid Pacific Sideline Cheerleading Most Valuable Player (MVP) Award 2023
- ◼︎NDA Nationals 2024 D3 Jazz 6th place
-
- Shiori Kitakoga
- 北古賀 栞
16歳でロック、ハウスダンスを始め、22歳から本格的にダンストレーニングを行う。大学卒業後、役者として舞台出演する際、ダンスの振り付けを依頼されたことをきっかけに、ダンサーとして活動していくことを決意。ゴーゴーダンサーとしてクラブや野外フェスイベント等に出演し振り付けを担当。2021年ダンス留学のためにNYへ単身移住。バレエ、コンテンポラリー、ヒップホップ、ストリートジャズなど様々なジャンルを学び、2023年Hunter Collegeダンス科を優等位生として卒業。現在はNYで多方面でアーティス ト活動中。
選手・パフォーマーとしての実績
- ◼︎お台場DanceMusicFestival SANCTUARY2018 ゴーゴーダンサー出演
- ◼︎マダム・タッソー東京 ハロウィンダンスショー 振り付け・出演
- ◼︎NBA NYLiberty ハーフタイムショー出演
- ◼︎NYMets HipHopダンサーオーディション ファイナリスト
- ◼︎ClubNYC RobertTaylorJr. ナンバー出演
- ◼︎K-Pop Random Play Dance at Times Square フラッシュモブダンサー
トレーナー
-
- Takahiro Koizumi
- 小泉 隆裕
メンタルトレーニングコーチ(日本スポーツ心理学会、日本体育学会、国際応用スポーツ心理学会、フットボール学会所属) 東海大学体育学部、同大学院にて、スポーツ心理学および応用スポーツ心理学を基としたスポーツメンタルトレーニングを研究。 現在は、大学で非常勤講師、全国の小中学校での講演活動などを務めながらアスリート、指導者、保護者、 企業、ビジネスマンなど幅広い層に対してスポーツメンタルトレーニングの指導助言を行う。
トレーナーとしての実績
<保有資格>
- ■中学校教諭一種免許状(保健体育)
- ■高等学校教諭一種免許状(保健体育)
- ■東海大学メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会認定資格 500 単位基準
<主なサポート先>
- ■Gravis Cheer Dance Team REGINA ・Gravis大会クラスROOTS メンタルトレーナー
- ■Y.S.C.C.横浜フットサル(プロフットサルリーグ F リーグ所属)、
- 自衛隊体育学校射撃班、県テニス協会、体操日本代表選手など
-
- Tsuyoshi Oyama
- 大山 剛
チームアドバイザー。2023年まで玉川大学TAPセンター研究員として「人間関係の構築を基礎としたチームづくり」の実践と研究に取り組む。また学校体育に従事した経験から幼児・児童・生徒へのスポーツ指導に詳しい。現在は一般社団法人「やまなし空と風-Discovery Of Life」で、エグゼクティブ・エディケーショナル・ディレクターを務めるかたわら、相模原市内の小学校を中心に特別講師としてプログラムを展開している。教育社会学、企業研修、体育科指導法を専門領域とする。
トレーナーとしての実績
<保有資格>
- <保有資格>
- ■幼稚園教諭専修免許、小学校教諭専修免許
- ■玉川大学文学部教育研究科 修士課程修了
- ■プロジェクトアドベンチャーAP,ABC,SASコース修了
- ■公認救命救急員(日本医学協会、東京消防庁)
- ■プロジェクトワイルド・プロジェクトウェット コーディネーター
- <専門領域>
- ■教育社会学 (体験学習プログラム、人間関係づくり)
- ■企業研修 (課題解決、コミュニケーション、多様性)
- ■体育科指導法 (体操、スキー指導、ムーブメント、水泳指導ほか)
- <著書・論文>(一部抜粋)
- ■「tamagawa adventure programの実践」玉川大学出版部 茅野敏英編著
- 2007年『考える力を高める体験学習』
- ■「器具を使った動きづくり」日本教育図書センター 西順一編集
- 1990年『小学校体育実践指導全集 第8巻「体操」3章 体育授業の展開」
- ■「地域教育施策としてのアドベンチャープログラムの活用と効果について」
- ■「生徒のアドベンチャープログラム導入時における学級所属意識に関する考察」
- ■「アドベンチャープログラムの継続活用における学級に対する生徒の意識変容に関する考察 」
- ■「スポーツに関する態度形成と体育カリキュラムの方向」 他多数