Gravisの教室一覧

大宮エリーさんからのメッセージ ~クリエイティブ力を育む~

2021年7月20日

2024年5月22日

お知らせ 情報

人生の価値観、大切にしたいひとやもの、好きなもの、やってみたいこと、そして自分たちのまだ見ぬ未来。

時間は良くも悪くも流れていく中で、たった一度の人生をどう楽しむかは、その人次第でいくらでも変化できる。

だからこそ、
「チャレンジする人を増やす」
そんなミッションを書かがけているGravisです。

コロナ禍において、私たち自身も試行錯誤し、レッスンの継続やイベントの実施などなど、通ってくださっている生徒さんやそのご家族の皆様、共に作り上げていくインスタラクターや関わってくださるスタッフの皆様と一緒、チャレンジを続けてまいりました。

「ダンス」は心を豊かにしてくれる、「ダンス」は夢を与えてくれる、「ダンス」は元気になる!

そのスピリットの最たる「チア」を通してこのように出会いがつながっていることを心から感謝しています。

そしてその「ダンス」って、技術だけでなく、人との繋がりや想像力もとても必要で、クリエイティブな部分が難しくもあり、楽しくもある、そんなことを感じています。

実際のレッスンでも、音楽のイメージや、ダンスのイメージ、どんなふうに踊りたい?など、言葉にして士気を高めて練習に臨み、本番に挑むことも大切にしていたりするのです。

その「クリエイティブ力」って、ダンスだからと言ってダンスの中にしかない、なんてことは絶対になく、日常のあらゆる場面にあって、自分の中の気づきや想像を働かせる力だと思うのです。

私自身、現役の頃からダンスの練習だけでなく、あらゆる舞台を見にいってみたり、他のジャンルのダンスを見たり表現を見たり、また街ゆく人を観察してみたり、、色々な言葉にで会いにいったり、、、それは今でも大切に続けているインプットなのです。

この記事を読んでくださっている皆さんも、振り返ってみるとそんな瞬間がたくさんあることと思います。

大宮エリーさんより

今回、ご縁があり、脚本家、エッセイスト、監督、アーティストとマルチにご活躍の「大宮エリー」さんからメッセージが届きました!!

「エリー学園」という大人のための脳を刺激する学校をオンラインでやっていらっしゃるエリーさん。

2021年8月、小学1年生から中学生くらいのお子様を対象に「こどもエリー学園」というオンラインの学校を開講されました。

コロナ禍でも楽しい思い出を作り、充実したオリジナルの経験を提供したい、そしてオンラインだから全国に友達を作り共有したい。

そしてオンラインだからこそ、全国に友達を作って欲しい、というエリーさんの想いがこめられています。

実は私「大宮エリー」さんの展示会へ行かせていただいたことがあるのですが、
言葉の持つ力とそのイメージ、エリーさんの想像力がとても心に響き、何度も本を読み返し、時に涙したことを鮮明に覚えています。

Gravisの大切にしている「チア」との共通点は「応援」とのこと。

そんなエリーさんからのメッセージをぜひお読みください!

大宮エリーさんからのメッセージ

Gravis (グラヴィス)の皆様、

チアダンスレッスンを受けている皆さん、こんにちは。大宮エリーです。

チアダンスはそもそも “応援”する競技。自分だけでなく仲間も観客も競合のチームもチアして、競技の時もそこにいる全員を一体化させる奥深く面白い競技だと聞いています。
そんなチアダンスを学んでいる皆さんに今回立ち上げることになった“こどものための学校”を紹介できることワクワクしています。

ずっといつかやりたいと思っていたことだったので
どきどき、緊張していますが
いまの学校教育でいいのかな、、と思うところもかなりあるので
もう自分でやっちゃえ、と笑
すべてはできないけれど、
学校や塾ではできないことを補えたらと。

”ことば”と”アート”が学べる「こどもエリー学園」オンラインで開校です!

思いやりって大事ですよね。これが根幹だなと。
思いやりも、想像力なんですよね。
チアと同じです。自分だけじゃない。仲間も観客も相手のチームさえも思いやる。
相手を、そして自分を、思いやる想像力を身につける大切さ。皆さんがチアで学んでいることと同じです。

またどんな世の中でもじぶんらしく生きるには、想像力だなと。
子供にとって一番大切なのは、知識でも学力でもなく想像力だと考えています。

あと教養ももちろん大事だけど、いま学校の勉強を、なぜ学ぶのか?
も理由がわかれば頑張れるところもあると思うんです。
理由、教えたい。
いろんな学校では教えてくれないこと話せたら。

それから、自分の可能性に気づく場も必要だと思って。
大学に進む、会社に入る、だけが人生じゃないし、じゃあ、youtuberだというのも
ありだけれど、もっといろんな道がある。
そういうのも、気づけるような授業がしたいなと
思っています。
才能ってみんなあるから。でも、いっしょじゃない。画一的じゃだめだなと。

全国に友達を作って欲しい。
特に、ひきこもりがちなこどもさんや、いじめられているこどもさんも、
ぜひ参加していただきたいと考えています。

私はいじめられていたので、もうひとつの場、があったことで、救われました。
そういうシェルターにもなれたらいいなと夢見ています。

例えば、

名刺を作ってみよう!
― 小石にでも葉っぱにでも空き箱にでも、じぶんってこんなひとだよ!という名刺を作ってみよう。

「わくわく」を撮ってこよう!
― 制限時間は15分。わくわくをどれだけ撮ってこられるかな?

赤をきわめてみよう!
― 赤だけを使って絵をかいてみよう。あかの専門家になってみよう!

クリスマスカードをつくろう!
― とある工夫で、どんなに絵が下手でもうまく見える!それはどんな魔法でしょうか?

また、、「おもしろい大人」と題し第一線で活躍されるプロフェッショナルをお呼びして、特別授業を実施します。「こんなオトナいいなぁ」と、子供たちが目標にできる大人を紹介し、いろいろな道があるものだと、将来への視野を広げることができます。こどもたちのいろんな“好き”の種を発芽させるべく、様々なジャンルで活躍し、面白い生き方をしている大人たちを講師としてお招きします。

大宮エリー プロフィール

大宮エリー
1975年大阪生まれ、東京大学薬学部卒業。広告代理店勤務を経て、日常を綴ったエッセイ集を書いて人気を博す。映画、舞台、CM、作詞(MISIA ハナレグミなど)活動は多岐にわたる。 美術活動としては、2012年より来場者が参加して作品が完成する体験型の個展を開催。同年、ベネッセ福武總一郎氏のモンブラン国際賞授賞式にて上野で行なったライブペインティング「お祝いの調べ:直島」をきっかけに、本格的に絵画制作をはじめ、2015年には代官山のヒルサイドテラスにて個展「emotional journey」を行う。
2016年の十和田市現代美術館にて開催された個展「シンシアリー・ユアーズ 親愛なるあなたの大宮エリーより」では、美術館を越えて十和田市内の商店街にも作品を展開し、大きな話題を呼んだ。 2017年4月には、福井の金津創作の森で個展を開催。 2018年道後オンセナート、六甲ミーツアートにアーティストとして参加。 同年、JAXA主催のイベントにて、「金井宇宙飛行士と地球の子供たちで詩を作る!」のイベントの司会を務める。その中で、油井宇宙飛行士、大西宇宙飛行士と親交ができる。また、野口宇宙飛行士のラジオ番組にて対談も。2019年は、ミラノ、香港、パリにて個展開催。 2020年は、森美術館ADギャラリーにて個展、六本木ミッドタウン伊勢丹サローネにて個展を行なった。新しい活動として、震災から構想9年、2020年になりようやく、どんな時代も生き抜くためのクリエイティブ力、発想力を鍛える学校「エリー学園」をオンラインで立ち上げている。

クリエイティブ力とは

クリエイティブ力(創造力)とは、新しいアイディアや概念を生み出す能力のことをさします。

芸術やデザインだけでなく、ビジネス、科学、技術などさまざまな分野で必要とされる力です。

くわしくみていきましょう。

クリエイティブ力を鍛えるには

まずは日常のなかで創造性を取り入れましょう

普段と違う道を歩く、違う場所で仕事をするなど、小さな変化を自ら起こすことで、脳を刺激することが大切です。

また、旅行や習い事などさまざまな経験をすることも重要です。

異なる専門知識や視点を持つ人と協力することも、新しいアイデアが生まれやすくなります。

そこでなにかアイディアや提案が生まれたとき、振り返り、何が良かったか、何を改善できるかを考えましょう。

創造的な思考を日常生活に取り入れることで、徐々にクリエイティブな発想が自然にできるようになります。

子どものクリエイティブ力

子どものクリエイティブ力を育むことは、将来にわたる学習能力や問題解決力、社会性の向上に大きく関係します。

子どもの場合は、遊びや他者とのかかわりのなかでクリエイティブ力をぐんぐん伸ばすことができるので、ぜひ環境つくりをサポートしてあげましょう。

例えば、レゴブロック、ねんど、絵具など自由な遊びはとても効果的です。

計画や指示がない自由な時間で、思いつくままに何かを作り出せると創造性が養われます。

試行錯誤し作ったものを、子どもなりのストーリーや説明をしてもらうことで脳も整理され、それを認められる自己肯定感も高まります。

また、読み聞かせや物語を作る、ということも一緒にやってみましょう。

大人からしたら突拍子がないように思えても、それこそ子どもの自由なクリエイティブ力が存分に発揮されている証拠です。

クリエイティブ力が育つ習い事

クリエイティブ力が育つ習い事は、

  • アート教室
  • 音楽系レッスン
  • ダンス
  • 科学教室
  • プログラミング

等があげられます。

どれも与えられた課題をこなすだけでなく、自ら考えて取り組むものです。

子どもであれば楽しみながらクリエイティブ力を育てることができますし、大人も新しい気付きがあるはずです。

Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介

ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴

Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、

■東京・神奈川中心に90拠点以上でチアダンスクラスを開講!

会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。

■日本最大級!在籍生徒数2,000人突破♪

3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。

■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!

Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。

インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。

チアダンスクラスのレッスンの流れ

つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!

■レッスン開始前

レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。

■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認

グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。

■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ

簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。

■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア

ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。

■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ

各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。

■レッスン終了

最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。

上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!

チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?

Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪

体験レッスン

・初回体験レッスン 1,000円

※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)

初期費用

・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)

・事務手数料 1,500円

※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。

レッスン料金

・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪

拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。

月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。

継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。

ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。

またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!

年間スケジュール(イベント・発表会)

キッズチアスクールの子ども

Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。

発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!

ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪

春(4-6月)

基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。

夏(7-9月)

夏休み期間にイベントがあります。2019年からは、よみうりランドらんらんホールにて「Gravis Summer Party」を開催しております!

秋(10-12月)

9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!

冬(1-3月)

毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!

指導指針

グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!

ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

大宮エリーさんからのメッセージはとても心に響きました。

様々な活動をされているので、ぜひ一度見てみてください。

Gravisはクリエイティブ力を身につけ、これからの社会に羽ばたく子どもたちを応援しています。

【関連記事】

【子どもの習い事】チアダンスをはじめたい!5つのやることとよくある質問にお答えします!

はじめての習い事選び〜どんな効果を求めますか?〜

Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance

お問い合わせはこちらから!

-お知らせ, 情報
-, , ,

同じカテゴリの記事

ドラマ『チア☆ダン』問題ばかりのスタート!!(第一話)

7月13日からドラマチアダンがスタートしました! ...>続きを読む

Gravis Dance Performance vol.8 『Re:RISE』

2021/01/22   GDP8 お知らせ

2020夏に引き続き、よみうりランド日テレらんら...>続きを読む

Gravisロサンゼルス・トーランスのジャズダンスクラス情報!メンバー募集中!

ロサンゼルスでキッズジャズスクール(教室)を...>続きを読む

Gravis西葛西のチアダンスクラス情報!メンバー募集中!

西葛西でキッズチアスクール(教室)をお探しの...>続きを読む

大会演技披露会を開催しました!

2019/09/30   Regina お知らせ

2019年9月21日(土)19:00〜 いつもお世話になっ...>続きを読む

© 2018 Gravis Inc.