Gravisの教室一覧

主婦でも安心!家庭と両立しながら自分らしく輝けるダンス講師に挑戦

2025年11月4日

採用

ダンス講師のお仕事に興味がある主婦のみなさん、こんにちは!

「子育てが落ち着いてきて自分の時間が取れるようになって、ずっと挑戦したかったことに挑戦してみよう!」と思われる方は少なくありません。

そんな中で、ダンス講師に挑戦してみたいと思われている方はいらっしゃいませんか?

ダンス講師というと、特殊な働き方をしていそうと思われがちですが、実際にはそれぞれに合わせた誰でも働きやすい環境が整っているんですよ♪

今回は、主婦と両立しながらダンス講師として働くことについて紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね!

目次

主婦がダンス講師として働く魅力

主婦をしながら仕事をするというのは大変なことです。

ですが、ダンス講師として働くことは働きやすさという点でも生活の充実という点でも非常に魅力的です。

そこで、まずは主婦がダンス講師として働くことの魅力をご紹介します!

柔軟な働き方

ダンス講師の仕事は、レッスンの時間を自分で調整できることが多く、家事や育児との両立がしやすいのが魅力です。

1クラスだけレッスンして帰ることができるところもあり、負担なく働くことができます。

また、オンラインクラスを実施している場合は自宅でレッスンを行うこともできます。

ブランクがあっても始めやすい

「もうブランクが長いし・・・」と不安に思われている方も大丈夫です。

ダンス講師の中には、出産や子育てを経て再スタートを切った方がたくさんいます

アシスタントや代講から始めることで、感覚を取り戻しながら徐々に自信をつけていけます。

自分時間の充実

育児や家事の合間に、自分の好きなことに打ち込む時間ができます。

いくら家事や育児が楽しかったとしても、家庭のことばかりでは知らず知らずのうちに疲れてしまいます。

「踊ることが好き」という気持ちを仕事にできることで、心も健康になり家庭にも良い影響を与えてくれますよ。

主婦からダンス講師へ!復帰のための第一歩

「ダンス講師に挑戦してみたいけど、何から始めればいいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか。

ここでは、ブランクのある主婦が無理なくダンス講師を目指すためのステップを、順を追って紹介します!

ダンスを再開!感覚を取り戻す

まずは自分のペースでダンスを再開してみましょう。

昔通っていたスタジオやママ向けのレッスンに参加して、身体を動かす習慣を戻すことが第一歩です。

徐々にでいいので、ダンスの感覚を取り戻していきましょう!

アシスタントや代講で経験を積む

いきなり担当クラスを持つのはハードルが高いので、はじめは任せてもらえないこともあります。

そこで、まずはアシスタントや代講として現場に入ってレッスンの流れや指導法を学びましょう。

その道で活躍してきた人の一番近くで技術を学ぶことができるので、その後のキャリアに大きく役立つことになるはずです!

自分のクラスを担当

経験を重ねたら、自分のクラスを持つ段階になります。

自分の得意ジャンルや対象(キッズ・親子・初心者など)に合わせたレッスンを担当することで、楽しく長く続けられます。

自分の言葉や自分の表現で生徒にレッスンをすることができる瞬間は、ダンス講師としてやりがいを感じる大切な時間です!

主婦経験を生かせる担当クラス

主婦として苦労してきた経験は、実はダンス講師として大きな強みになります。

主婦だからこそ分かる視点や思いやりを活かせるクラスを担当すれば、生徒にも信頼される存在になれます。

キッズクラス

子育て経験を活かし、子どもたちの気持ちに寄り添ったレッスンができます。

子どもたちはどうしてもまだまだ集中力が途切れやすいものです。

そんな子どもたちに慣れていないと、嫌になってしまうこともあります。

ですが、こういった場面こそ明るく楽しい雰囲気づくりなどができる主婦ならではの工夫が生きるクラスです。

ママ向けリフレッシュクラス

「運動不足を解消したい」「ストレスを発散したい」というママたちに人気のリフレッシュクラスもあります。

日々の家事や育児でなかなか自分の時間が取れないママでも、気軽に体を動かしてリフレッシュできる内容です。

主婦目線で、無理のない動きや会話を交えたレッスンを提供できますよ!

親子クラス

親子で一緒に体を動かす時間が家族の絆を深める貴重な時間だということは、主婦だからこそ最も分かっていることですよね。

ですが、日々の忙しさの中で子どもとじっくり向き合う時間を持つのはなかなか難しいものです。

親子クラスの中で子どもと一緒に楽しめる内容を考えられるのは、同じ子育てを経験してきた立場の主婦だからこそです。

家庭と両立しながらダンス講師を長く続けるコツ

ダンス講師の仕事は、やりがいがある一方で体力や時間のバランスも大切。

家庭との両立を意識しながら、無理せず長く続けるための工夫やコツをご紹介します!

家族の協力を得る

ダンス講師の仕事を続けるには、家族の理解とサポートが欠かせません。

レッスン日を共有して、その日は家事の家事分担を考え直したり、子どもの帰宅時間と被る場合は、その日は子どもに習い事に行ってもらうというのもいいですね。

家族で協力しながら、好きなことを負担なく続けられる環境を作れるといいですね!

スケジュール管理

家事・育児・レッスンをバランスよくこなすためには、スケジュール管理が鍵となります。

スケジュール帳など、管理ツールで「家族の予定」「自分の仕事」「休息時間」を見える化しておくと把握しやすく、それぞれの時間をしっかり確保することができます。

忙しい毎日になってしまうからこそ、時間の使い方を工夫することで仕事も家庭も無理なく楽しめるようになります。

身体のケア

ダンス講師の仕事は身体が資本です。

それと同時に、家庭を持つ立場としても身体の健康は大切です。

日頃からストレッチや食事から健康な身体づくりを意識しましょう!

同じ働き方をするママ友とつながる

主婦業をこなしながら講師を務めているママさんは、思っているよりもたくさんいます。

そんなママ講師とつながって、働き方や家庭での工夫など身近な小さなことを相談しましょう。

同じ立場だからこそ分かり合えること、知らない情報がたくさん得られるはずですよ!

主婦だからこそ知っておきたい!ダンス講師募集のチェックポイント

インストラクターの種類の選び方

いざ講師として働こうと思っても、どんな求人を選べばいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。

主婦としてさまざまなことと両立しようものならなおさらです。

そこで、主婦が安心して働けるダンス講師募集の見極めポイントを紹介します。

未経験やブランクOK

「講師経験不問」「主婦歓迎」などの条件がある募集も多く、 これまでダンスに関わってきた方はもちろん、未経験から挑戦する方も安心して始められます。

出産や育児で一度現場を離れた方でも、ブランクを気にせず再スタートできる環境が整っているスタジオも増えています。

丁寧な研修やフォロー体制があるところを選べば、基本的な指導方法やクラス運営の流れも無理なく学べます。

勤務時間

主婦はイレギュラーな時間で動くことが多いですよね。

そこで、それに合わせて短時間から働けるところや休みが取りやすいところを選ぶと、家庭と両立しやすくなります。

また、子どもの下校時間なども考慮しながら担当レッスンを考えると続けやすいですよ。

勤務場所

移動は、体力も時間も削られるので意外と負担になりやすいポイントです。

自宅からのアクセスがいい場所保育園への送迎がしやすい場所を選びましょう。

また、オンラインでの自宅レッスンという選択肢もありますよ。

主婦でも働きやすい!ダンス講師の求人情報

主婦でも働きやすいダンス講師の求人情報をまとめました。

条件をチェックして家庭との両立を考えながら選んでみてください!

株式会社Gravis

株式会社Gravisは、東京・神奈川中心に150拠点以上(2025年11月時点)のキッズチアダンススクールを運営、2,500名以上の子ども達を指導をしています。

ほかにも、企業や学校法人からの受託先を合わせると、3歳〜社会人、ママさんなど、さまざまな年齢層のお客様と接しております。

また、純粋なダンス関連を行う企業であることから、ダンスのイベント企画や自社イベント開催など、ダンスに関わる業務が多いことが特徴です。

採用に関しましては、冒頭でも述べたようにオールマイティに関われる社員採用はもちろん、チアダンスのインストラクター(講師)のみをしたい方向けにも、委託インストラクター(アルバイトでも相談可能!)として採用を行っているのでご安心ください。

私たちは、「チャレンジ」する人を増やすことを信念としています。

なので、自分自身がチャレンジしていける人であること。

求めている人をより具体的に言語化し整理したものが以下の3つです。

・Honesty(素直さ)
他者の意見を素直に聞き入れ、自分自身に生かすことが出来る人

・Collaboration(協力する)
仲間を理解し、目標に向けて切磋琢磨できる人

・Passion(情熱)
人の心を動かすパワーと行動力を持つ人

現在はオンラインにて面接させていただき、レッスンの見学、研修とそれぞれのご要望と相談しながらお仕事スタート可能です。

詳細はサイトをご確認ください!

株式会社Gravis インストラクター募集要項
株式会社Gravis 正社員採用ホームページ

株式会社レイブ

関東で30教室以上展開するレイヴダンススクールの情報です。

新規スタジオ拡大のため、ダンスインストラクターを募集されているようです。

現在は、東京都荒川区・東京都八王子市でダンスインストラクターを募集中!

【学科】【実技】など研修も充実なので、インストラクター未経験でも安心かもしれないですね♪

LINEを使用したオンライン面接を実施しているそうです!

株式会社レイブ ダンスインストラクター採用・求人情報

LOICX☆チアダンススクール

全国に展開しているチアダンススクールです。

チアの先生(講師)のことを「ディレクター」としているようです。

なんと現在、宮城県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県、大阪府、京都府、兵庫県、 高知県にスクールを展開しています!

2025年11月現在、大阪・沖縄・東北・埼玉県・川越・千葉県・東京都・目黒区・足立区・埼玉県・北陸地方・鹿行地方(行方市・鉾田市・鹿嶋市)・茨城県稲敷市・茨木県つくば市・名古屋市・北名古屋市・中川区・瑞穂区・西区・緑区・名東区・稲沢市・津島市・一宮市・春日井市・大府市・岐阜県(多治見)・オンラインテクニック においてインストラクターを大募集中とのことです!

また、新しいエリアでの開講も可能なんだそう。

インストラクターを始めたい方は是非チェックしてみてください!

LOICX☆チアダンススクール チアディレクター(インストラクター)募集要項

東京ダンスヴィレッジ

こちらは、東京都の池袋・新宿・渋谷にある、20代30代の初心者女性を対象にしたスクール。

レッスンではチアダンスも開講されていますが、HIPHOP、バレエ、ジャズダンス、K-POP、ベリーダンス、バーレスク、フラダンス、タヒチアンダンスの講師を募集されているようですね。

専属講師(契約社員)は、月給40万(1日平均2.5レッスン担当時)、各種社会保険完備で、パートナー講師(業務委託)は、1レッスン8,000円~(一部ジャンルは7,000円~)です!

東京ダンスヴィレッジ ダンス講師募集要項

株式会社チアリングインターナショナル

英会話×ダンス・チアダンスのクラスを展開されているチアリングスクールさん。

関東関西とお住まいのお近くの地域で働けますね!

正社員は、インストラクター・マーケティング・営業・イベント企画・アパレル運営などが業務内容として明記されていますね。

アルバイトは、事務職での募集と、インストラクター枠があるようですね。

レッスンのみならずイベント時のスタッフも募集されているようです。

その他学生インターンやボランティアの募集情報も掲載されています。

メールでの応募のようなので、気になる方は以下サイトを要チェックです!

株式会社チアリングインターナショナル 求人情報

ECC Dance School

幼稚園や保育園で幼児を対象にダンスレッスンを行います。

都合に合わせて働くことができるそうなので、働き方で悩んでいることがあったら一度相談してみるといいかもしれませんね♪

指導経験がなくてもECCのオリジナル指導研修があるそうなので、安心してインストラクターのお仕事を始められそうです!

ECC Dance School ダンスインストラクター募集

EYS MUSIC SCHOOL

ジャズダンスをはじめとしてストリートダンスやチアダンスまで、幅広いジャンルのダンス指導を行なっているスクールです!

関東では、東京・神奈川・埼玉で幼児〜小学生を対象としたダンスインストラクターを募集しています!

興味があればホームページで詳細を確認してみてください♪

EYS MUSIC SCHOOL 講師採用特別サイト

Gravis(グラヴィス)のインストラクターになるには?

チアダンス経験があり、インストラクター業に興味があるものの、「ブランクがある」「指導経験がない」と一歩踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか?

しかし、そのような不安があっても、Gravisのインストラクターを目指すことはできます!

Gravisでは、入社した社員向けに、手厚い教育・研修プログラムを用意しており、必要なスキルを身に着けて、いち早く現場で活躍することが可能です。

キッズダンスのインストラクターを目指す方は、まずはお気軽に説明会や選考会にエントリーしてみてください。

Gravis(グラヴィス)のインストラクター求人内容

Gravisのキッズダンススクールで働きたいと考えいる方であれば、勤務地や時間、休暇や福利厚生などが気になるはずです。

続いては、Gravisのインストラクターの求人内容についてご紹介していきます。

業種と仕事内容

①総合職(インストラクター兼務)

マーケティングや広報、事業企画と⾏った事業全般に関わる業務

入社当初はチアダンスのインストラクターを行いながら、広報・マーケティング・新規事業など適性を見ながらインストラクター業務以外も幅広く経験していただきます。

②インストラクター専門職

インストラクターを中⼼とした業務

インストラクター以外にはレッスンに関わる顧客管理やイベント企画・運営などいずれも、インストラクターに付随する業務中心になります。

③【New】競技選手コース

競技選⼿としてRegina(社会⼈チーム)へ所属し大会へ出場する

通常業務は、インストラクター及びチアダンススクール運営に関わる業務を行います。

選手としての練習は、勤務時間外で練習時間を設ける形ではなく、基本的に勤務時間内に行うことが特徴です。

社会人になってもチアを続けたい!という声が形となりました。

社会人になっても、仕事とチアダンスどちらもやりたい人の夢を叶えた働き方が実現できます!

勤務時間

Gravisのインストラクターの勤務時間は、9:00〜22:00(お昼休憩1時間)の中で実働8時間です。

レッスンは、平日ですと夕方以降(16時〜19時)、休日は日中(09時〜17時)がピークタイムとなります。

入社当初は、担当のレッスン時間に合わせて、先輩がシフトとして働く時間や働き方をフォローしてくれるので安心です。

役職によっては、フレックス制としてコアタイム(=レッスン)以外は自分自身で働く時間を決められます。

休日休暇

Gravisのインストラクターの休日休暇は、完全週休2日のシフト制です。

その他にも、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後育児休暇などの休暇が用意されています。

インストラクターと聞くと業務委託や派遣などの雇用形態が一般的ですが、Gravisでは正社員として働けるため、休暇を上手く使いながらプライベートな時間を充実させることができます。

勤務地

Gravisのインストラクターの勤務地は、基本的にオフィスのある東京都町田市(小田急線 鶴川駅から徒歩3分)です。

ただし、出社義務はないため、任されたGravisの各教室へ直行直帰でも問題なし!

今では、インストラクター以外の業務は、自宅でリモートワーク行うスタッフも多く、働きやすい環境になっています。

Gravisの教室は、東京・神奈川を中心に150拠点以上で、人員状況に応じて担当する教室が変動します。

Gravisの教室一覧が知りたい方は、こちらを参考にしてみてください!

福利厚生や待遇

Gravisの正社員になると、各種社会保険完備、交通費全額支給の他に、定例制度化はしていませんが「社員旅行」なども開催されます。

Gravisでは「チャレンジする人を増やす」をコンセプトに、常識にとらわれず様々なことにチャレンジしている会社です。

そのため、これから新しく福利厚生ができるなんてこともあるかもしれません!

福利厚生や待遇については以下の通りです。

・社会保険、労働保険完備
・ウエア・シューズなどの提供
・フレックスタイム制(※レッスン中心に設計する)
・家賃借り上げ制度
・通勤・移動手当支給
・PC貸与
・リモートワーク推奨
・社員旅行有り

各種研修制度

Gravisのインストラクターには、以下の各種教育制度が用意されています。

・インストラクター研修
・PC研修
・チームビルディング研修


専門知識のある上司・先輩社員がマンツーマンで指導に当たるため、実際の業務をこなしながらスピーディーに成長できます。

インストラクターとして働き始めてからも、定期的に研修が受けられるので、自己スキルを磨き、着実に成長することが可能です。

技術的な研修の他にも、専門家指導の下、内面に働きかける研修もあるため、心身ともにスキルUPが目指せます。

Gravis(グラヴィス)インストラクターの給与事情

給料

Gravisのインストラクターを目指す方にとって気になる給与事情。

ここでは、月収やボーナスなどについて赤裸々にご紹介していきます。

月収

Gravisのインストラクターは、初任給(月給)で、220,000円〜250,000円 です。

ご自身の経験や、役職、年齢、勤務年数などによって変動します。

新卒者も⼀律ではなく入社時の能力で評価するのが特徴です!

昇給・賞与

Gravisのインストラクターのボーナスは、年2回・1.5か月~が支給されています!

通常、大手企業の正社員インストラクターであっても、ボーナスは「年1回」という企業が一般的です。

Gravisのインストラクターに向いている人の特徴

Gravisだけでなくキッズ向けのダンスインストラクター全般で考えると「体を動かすことが好きな人」「子どもと触れ合うことが好きな人」「人に教えることが得意な人」が向いている仕事です。

では、Gravisのインストラクターには、どのような人が向いているのでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

チャレンジし続けられる人【自分で考えて行動する人】

Gravisでは、「チャレンジする⼈を増やす」ことをミッションに掲げている企業です。

⾃分で考え⾏動する人の育成に力点を置き、従来のチアダンススクールとは⼀線を画した育成⽅針を実践することで、チアダンスの変革に取り組んでいます。

そんな思いに共感し、新しいアウトプットを生み出してくれる方にぜひ仲間になって欲しいです。

チームで成果が出せる人、出そうとする人

チームに貢献してくれる人の特徴は3つあります。

①他者の意⾒を素直に聞き⼊れ、⾃分⾃⾝に⽣かすことが出来る⼈
②仲間を理解し⽬標に向けて切磋琢磨できる⼈
③⼈の⼼を動かすパワーと⾏動⼒を持つ⼈

素直さ、協調性、情熱を持ち、チームワークを大切に行動できる方はGravisで活躍できます!
もっとGravisについて知りたい!という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

業務委託インストラクター募集
アルバイト募集
インターンシップ募集
Gravis公式サイト

まとめ

いかがでしたか?

実際に主婦でありながらダンス講師として活躍している方はたくさんいます

そして、そんな方々を支える制度を整えているスタジオも数多くあります

遠慮なくたくさんの人や制度からサポートを受けながら、ダンス講師の仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。

家庭と両立しながらダンス講師をしようというその心意気、本当に素敵です♪

みなさんが、無理なく好きなことを仕事にして人生を楽しむことができますように!

【関連記事】
未経験OK!ダンスインストラクターの求人まとめ
キッズダンスインストラクターって何?どんなお仕事?
ダンスのインストラクターになるにはどうしたらいい?順を追ってわかりやすく解説

-採用
-, , , , ,

同じカテゴリの記事

ダンスインストラクターの収入

【フリーランス】ダンスインストラクターの平均収入|収入アップの方法

2023/01/10   採用

フリーランスのダンスインストラクターをしてい...>続きを読む

インストラクターの給料

インストラクターの給料はいくら?給料を増やすおすすめの方法5選

2022/10/31   採用

インストラクターとして働くときに、お金のこと...>続きを読む

インストラクターの志望動機

【例文つき】インストラクターの志望動機一覧と面接の注意点やコツを解説

2022/10/31   採用

年々健康に対する意識が高まってきていますね。...>続きを読む

アルバイト採用

2018/07/17   採用

目次1 【アルバイト】1.1 応募資格1.2 勤務地1.3 ...>続きを読む

採用情報【株式会社Gravis】

2018/09/15   採用

目次1 株式会社Gravis 採用情報1.1 Gravisで新たな...>続きを読む

© 2018 Gravis Inc.