みなさんは「アスリートヨガ」という言葉をご存じでしょうか?
近年、日本でも人気を集めているヨガですが、実はアスリートのトレーニングにも用いられているんです!
今回は、そんなアスリートヨガについてご紹介します!
アスリートヨガって?
なかなか聞きなれない「アスリートヨガ」。
一体どんなヨガなのでしょうか?
アスリートのようにハードなヨガなのか?!と思うかもしれませんが、必ずしも激しい動きをするわけではありません。
アスリートヨガ
トップアスリートは、日々自分と戦いながら、厳しいトレーニングを積み、試合となればそこに照準を合わせて、最高のパフォーマンスを発揮しなければなりません。
そこに至るまでの身体的、精神的なプレッシャーは並大抵ではありませんよね。
「アスリートヨガ」は、そんなアスリートの「底辺を支えるためのツール」として用いられており、一般社団法人アスリートヨガ事務局では、
”アスリートが現在行っているトレーニングの効果を増幅する『レバレッジトレーニング』”として位置づけられています。
アスリートヨガの効果って?
アスリートがヨガを取り入れる効果にはどのようなものがあるのでしょうか。
・体幹を鍛えることでのバランス力を高める
・筋肉の柔軟性を高める
・炎症を抑え、酸素流量を上げることで、身体の回復をサポート
などの効果があることが、研究によって明らかになっています。
また、ヨガはストレスの対処にも非常に効果があります。
アスリートは、常に過度な緊張やプレッシャーなどのストレスを抱えているので、ストレスへの対処は欠かせません。
ヨガを取り入れることで、アスリートに必要なメンタルのケアや集中力の向上につながります。
ヨガを取り入れているアスリート
効果がたくさんある魅力的なヨガ。
トップアスリートも活用しています!
日本のアスリート
・イチロー(野球選手)
・長友佑都(サッカー選手)
・錦織圭(テニス選手)
・本田圭佑(サッカー選手)
海外のアスリート
・ノバク・ジョコビッチ(テニス選手)
・アンディ・マリー(テニス選手)
・レブロン・ジェームズ(バスケットボール選手)
・キース・ミッチェル(アメリカンフットボール選手)
世界で活躍する選手ばかりですね!
長友佑都選手は「ヨガ友」という本を出版しているほど!
長友選手は怪我をきっかけに柔軟性を手に入れるためにヨガを始めたそうです。
アスリートヨガに資格はある?
実は、アスリートヨガにも資格はあります!
一般社団法人日本アスリートヨガ機構が発行している資格として、「初級アスリートヨガ指導員」、「アスリートヨガ指導員(アドバンス)」、「アスリートヨガ指導員(マスター)」があります。
いずれの資格も課題をクリアし、試験に合格することで取得可能です。
日本アスリートヨガ機構は、セミナーなども行っているようです。
ヨガの資格ってどんなものがあるの?
ここまではアスリートヨガの資格についてご紹介しましたが、他にもヨガの資格はたくさんあります!
今回は主要な2つをご紹介します。
全米ヨガアライアンス
ヨガ資格でもっとも有名なものといえば、全米ヨガアライアンス認定資格(RYT)。
アメリカにある非営利団体である全米ヨガアライアンスが資格を発行しており、なんと世界80カ国以上で通用するものとなっています。
ここで定められている資格には以下のものがあります。
・全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200、ERYT200)
・全米ヨガアライアンス認定500時間(RYT500、ERYT500)
・全米ヨガアライアンス認定マタニティヨガ(RPYT)
・全米ヨガアライアンス認定キッズヨガ(RCYT)
全米ヨガアライアンス認定資格の中でも最も有名なものにRYT200とRYT500がありますが、RYTの後ろの数字は必要な時間数を表しています。
RYT200を取得するためには、約200時間のコースを受けることになります。
RYT500は、RYT200に300時間プラスされた、RYT200よりも上の資格になります。
登録されたヨガスクールでのみ取得することができます。
RCYT(Registered Child Yoga Teacher:登録キッズヨガティーチャー)とは、全米ヨガアライアンスが認定する幼児や子供にヨガを指導する資格です。
ヨガは保育や教育の現場のみならず医療や療育の現場でも活躍し始めています。
インド中央政府公認資格
ヨガ発祥の地であるインド政府が公認する資格で、全米ヨガアライアンスと並び立つ世界的なヨガ資格の一つです。
ただし、インド中央政府公認資格は比較的厳しい条件設定があり、誰でも取れるものではないのが特徴。
しかも、資格の有効期限は3年間なので、常に技術を高めている必要があります。
そのため、「ヨガを本格的に極めたい!」人に向いている資格と言えるでしょう。
インド中央政府公認のヨガインストラクター資格日本では、インドのヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団と日本のヨーガ・ニケタンが共同で養成講座を開催しています。
Gravis社員にもヨガインストラクターが?!
実はGravisにもヨガのライセンスを持ったインストラクターがいます!
ここでは、そんなインストラクターからのコメントをご紹介します。
ヨガの必要性とは
インストラクターの資格(全米ヨガアライアンス200/RYT200)を取得後も、学びを深め、色々なヨガの講習や研修に参加しております。
ヨガって果てしないので、どんどん分からないことが出てきて、どんどん知りたいことが出てきます。
気になっていた「アスリートヨガ」も取得しました。
私自身は、スポーツ、とってもとっても苦手です(笑)
でも「チアダンス」を経験してきて、これはアスリートだと感じる瞬間は多々ありました。
「ダンス」の練習だけでは、賄いきれない動きやケアが必要だと感じていました。
つまりは、怪我に悩まされたり、気持ちが追いつかず焦ったり、結果が出なくて落ち込んだり、停滞期、なんかもあったわけです。
現役時代はそれぞれ必死ですから、「今」「やるしかない」それしかなく、終わってから気づくと身も心もズタボロだった…なんていう1人です(笑)。
その古傷は今だってケアを怠ると出てきます。。
ましてや今は競技年齢も幅が広がり、技の難易度も非常に高くなっています。
人類の進歩ですから、それは喜ばしいことですが、それ以上にケアの部分やトレーニングというものは必ず必要なのです。
アスリートはやはり、競技そのものの練習だけでなく、ケアとトレーニングが重要なんですね。
それにヨガが効果的ということですね!
キッズヨガを取り入れる?!
「ジュニアアスリートヨガ」コーチの養成講座にも参加させて頂きました。
何年か前に「キッズヨガ(RCYT)」も取得をしていましたので、子供たちにとってのヨガの効果の素晴らしさというものは知っていたのですが、「アスリート」である子供たちにとって「ヨガ」がどんな役に立つのか、改めて学んできました。
成長期にある子供たちにとっては、アスリート選手である前に、「1人の人間」としての大切な成長時期となります。
一生の中で、一番「成長」する時期です。
つまり、大人と同じ練習が出来る訳がないのです。
その時期その時期に合った、トレーニングや練習が必要であり、ちょっとした経験や言葉掛けが、大きな影響を与えることもあります。
Gravisのレッスンでは、「ヨガ」という言葉はほとんど使っていませんが、その要素はたくさん盛り込んでいるなと改めて思いました。
私自身も、キッズヨガやアスリートヨガでの学びを通して得たことをみんなにシェアして、「遊び」として取り入れてもらっています。
めちゃめちゃ成長してます!!身も心も!!!
私たちが驚かされるほど、ステキな「人間」に育ってくれています。
もちろんご家庭や学校、幼稚園保育園での生活の一つずつが大切な力になっていると思いますが、限られたレッスンを通してその成長が見えた時はとてもとても嬉しいです!
そんなハイスピードで成長していく子供たちに負けないように、一緒に成長していきたいと思います!
「遊び」としてヨガを取り入れているレッスン、子どもたちにとっても重要な学びが多いのではないでしょうか。
Gravis(グラビス)チアダンススクールのご紹介
ここからは、Gravisのチアダンススクールについて詳しくご紹介します♪
Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴
Gravis(グラビス)チアダンススクールの特徴は、
■東京・神奈川中心に90拠点以上でチアダンスクラスを開講!
会員様のご都合にあわせて拠点をお選びいただけます。
■日本最大級!在籍生徒数2,000人突破♪
3歳の幼児クラスから、大会チームまでプロデュースしております。
■講師(インストラクター)の指導実績が豊富!
Gravisの講師は、映画「チア☆ダン」に出演・振り付け指導、また国内外の競技大会において、さまざまな賞を受賞しております。
インストラクター研修を経た講師が、チアダンスの正しい基礎から応用まで、丁寧に指導します。
チアダンスクラスのレッスンの流れ
つぎに、Gravis(グラビス)のチアダンスクラスのレッスンの流れです!
■レッスン開始前
レッスンスタート!の前に、まずしっかり準備を整えます。荷物を整理したり、カードを出したり、レッスンに参加する準備はお子さまご自身でおこないます。
■<5分>挨拶・出欠確認・目標確認
グラビスでは、クラスをチームと呼びます。レッスン開始前には自由遊び、自由時間を設け、開始時間になるとチーム全員の顔がみえるよう円をつくり、元気な声で挨拶、出欠確認と今日のレッスン内容などの共有とコミュニケーションタイムをとります。
■<15分>レクリエーション・ウォーミングアップ・ストレッチ
簡単なレクリエーションなどを取り入れながら、ウォーミングアップをして身体づくりをします。
■<15分>バレエ基礎・筋力トレーニング・クロスフロア
ダンスのために必要な基礎トレーニング、バレエ、筋力トレーニング、クロスフロア(ターン、ジャンプなどのテクニック練習)をしていきます。※対象クラスに応じて難易度が異なります。
■<20分>ダンスルーティン振り入れ・練習・踊りこみ
各チームの振付曲を練習、踊りこみに入ります。※約1分程度の振り付けを構成を含めてチームとして完成させていきます。
■レッスン終了
最後は開始と同様、チーム全員で円をつくり、レッスンのフィードバックや次回までの復習課題や保護者の方への事務連絡を確認して、挨拶をして終了となります。
上記のように、毎回レッスン内容や目標を明確にし、講師と生徒で共有することで、生徒のみなさんも集中してレッスンに取り組むことができると考えています!
チアダンスって、どのくらいお金がかかるの?
Gravis(グラヴィス)チアダンススクールで実際にかかる費用は、以下の通りです♪
体験レッスン
・初回体験レッスン 1,000円
※入会前に何回か体験したい!という方は、2回目以降、非会員料金3,000円で受講することも可能です。(お得なキャンペーン実施時期もありますのでご確認ください。)
初期費用
・入会金 5,000円(入会金はキャンペーンにより変動いたします。)
・事務手数料 1,500円
※入会後、継続してレッスンをご受講いただいている方は、毎月のお月謝やレッスン料のみとなりますが、半年以上ご受講がない場合は更新料(再登録料)として1,000円を頂戴しております。
レッスン料金
・各拠点のお月謝は、教室一覧・レッスン料金をご確認ください♪
拠点やクラスの開講頻度・内容にもよりますが、グラビスの場合は、基本的には「月謝制」でのお支払いをお願いしております。
月謝制をお願いする理由には、チアダンスは、1レッスン(単発レッスン)で劇的に上達する習い事ではないから、ということがあります。
継続してレッスンに通い、正しい基礎を定着させることで、応用の動きができるようになります。さらに、チアダンスの魅力の一つでもある「チームワーク」の大切さを、クラスのお友達と関わるなかで身につけていってほしいという願いがあります。
ただし、月途中でのご入会や、通常のクラスに加えて別ジャンル(クラス)を受講したい!という方は、「都度払い」での受講も可能です。
またレッスンをお休みする場合は、振替制度もご用意しておりますので、ご安心くださいね!
年間スケジュール(イベント・発表会)
Gravis(グラヴィス)では地域でのイベントのほかに、年に2回発表の場を設けております。
発表会に向けての練習は、通常レッスン内で進めていきますが、出演の有無に関わらず、クラスごとに目標を決めてチーム一丸となって練習していきます!
ここからは、実際の年間スケジュールをご紹介します♪
春(4-6月)
基礎練習を行いながら、振付を覚え、夏のイベントに向けて作品の練習をスタートします。※新学年になるタイミング(4月頃)で、スケジュールの再編が入る場合がございます。
夏(7-9月)
夏休み期間にイベントがあります。2019年からは、よみうりランドらんらんホールにて「Gravis Summer Party」を開催しております!
秋(10-12月)
9・10月頃からクラスの再編成をおこないます。新クラスで、年度末の発表会に向けて練習をスタートします。また地域イベントへの参加や、毎年恒例のGravisハロウィンパーティも開催しております!
冬(1-3月)
毎年、年度末の3月頃に発表会をおこなっております。各クラスごと、本番に向けて練習にも熱が入ります!
指導指針
グラビスでは、ダンスを通して「人生にチャレンジできる人を増やす」ことを方針としています!
ダンスの楽しさや技術、柔軟性、リズム感、表現力などの向上はもちろんのこと、チアダンスの魅力の一つでもある、チームワークやコミュニケーションの大切さなどを、子どもたち自身が気づき、学び、ダンスだけでなく「人生に活かすことができる」ようサポートしています。
まとめ
いかがでしたか?
アスリートヨガについて興味を持っていただけましたでしょうか。
ヨガの動きや考え方が子どものレッスンからトップアスリートのトレーニングにまで効果的だなんて驚きですよね!
スポーツをしているみなさんは、是非ヨガを取り入れてみてくださいね!
【関連記事】
【23新卒】ダンス・ヨガ・フィットネス・チアの経験が活かせるインストラクター職(正社員)の採用情報
はじめての習い事にチアダンスはどうですか?メリットと体験談
【ダンス・フィットネス】インストラクター資格11種類を一覧でご紹介します
インストラクターとは|どんな種類がある?トレーナーとの違いは?
Gravis YouTube チャンネル
Gravis Dance&Fitness – YouTube
チャンネル登録おねがいします☆
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance