鶴川教室 担当インストラクター
-
- 山田 里菜 Rina Yamada
- 日本チアダンス協会公認インストラクターとして活動。幼児から社会人のダンス指導や派遣レッスン、非常勤講師などを行っており、振付師として指導チームを全国大会へ導く。母校玉川大学では指導者として全米チアダンス選手権大会部門優勝・コリオグラフィー賞へ2年連続で輝く快挙を達成。
-
- 三河谷 弥生 Yayoi Mikawatani
- 幼少の頃より様々なダンスを経験し、玉川大学でチアダンス等を学ぶ。現在は、パフォーマーとしてイベントや舞台にも出演する傍ら、ヨガやチアダンスのインストラクターとして活動。2008年全日本学生チアダンス選手権大会第2位・コリオグラフィー賞、2009年全米学生チアダンス選手権大会第3位。
-
- 浅田 裕理 Yuri Asada
- 高校でダンス授業を受け持つ他、保育園での指導、幼児・小学生を指導を行う。GravisトップチームReginaに所属、チアダンスの普及活動に努め選手・ダンサーとしても活動中。全日本学生チアダンス選手権大会2007年部門優勝、2009年総合グランプリ。2010年全米学生チアダンス選手権大会第2位。
-
- 小宮 明寿花 Asuka Komiya
- 幼稚園年長でモダンバレエを始め、日本体育大学柏高等学校でチアダンスに出逢う。高校在学中に全国大会入賞。大学ではストリートダンスを経験し、それと並行して高校チアダンス部OGチームに所属。現在も選手としてJCDA大会、USA大会などに出場している。
-
- 川端 のわ Nowa Kawabata
- 4歳からクラシックバレエを10年間続け、高校入学と同時にチアダンスを始める。大学では、スポーツ医学やスポーツ哲学などスポーツについて様々な事を学び、日本スポーツ協会公認スポーツリーダーの資格を取得。部活動ではチアダンス部に所属し、全国大会優勝や全米大会優勝を経験。
-
- 平原 亜海 Ami Hirahara
- 3歳の頃、親子での体操教室に参加したときにチアダンス教室に誘われ、チアダンスと出逢う。小学4年生より競技のチアダンスを始め、以降大学生まで、POM部門、JAZZ部門等大会に出場し、活躍。
-
- 進藤 萌香 Moeka Shindo
- 幼稚園の時に見た「ゴリエ」をきっかけに、小学校1年生よりチアダンス始め、中学生まで大会出場チームにて活動。高校入学以降は、様々なダンスジャンルを学び、CM、舞台、バックダンサーとして活動しながら、チアダンスのインストラクターとして指導している。
-
- 遠山 結子 Yuko Tohyama
- 玉川大学芸術学部パフォーミングアーツ科にて舞台制作について幅広く学び、卒業後はJazzを中心に活動を展開。2019年よりartpeccaという団体を立ち上げ、たくさんの個性を受け入れられるほくほくの場所を創りたいと日々活動中。
-
- 岡田 和子 Wako Okada
- 大学で学んだ幼児教育や、公認心理カウンセラーの資格を活かし、現在はジャンルにとらわれない作品創りや、ダンスイベントへの作品出展、中学校の授業や、都内近郊にて子どもたちにダンスや表現を教える。