チアダンス大会チームがメディアに取材されている!?
みなさん!「ライオンのグータッチ」というテレビ番組はご存知ですか!?
フジテレビで毎週土曜日09:55~10:25に放送されている悩めるチーム、少年少女を応援する番組です!2019年5月4日から25日まで4週にわたって、チアダンスチーム「TOPAZ」が特集されていました!
なかなか、全国大会に出場出来なかったチアダンスチーム「トパーズ」の全国への道を取材していました!
1週目の2019年5月4日放送のテーマは、全国目指すチアダンスチームを世界的チアリーダーがサポートするという内容です!
世界的チアリーダーとして登場したのは、元NFLチアリーダーとして活躍している柳下容子さん!
チアダンスの本来の目的である「応援する・元気づける」この部分に刺激を与えていたように思います。
メンバーひとりひとりが、笑顔・思いやりを持つことが、とっても大切であることを伝えていました。
2週目の2019年5月11日放送のテーマは、全国目指すチアダンスチームが強化合宿に挑戦というものでした。
トパーズは1泊2日の合宿に挑みます。
ダンスの確認に励み、夕食後は楽しみながらの体力強化のレクリエーションに挑戦。
二日目は早朝から3kmのランニング!演技中盤の見せ場を調整し、大会まで3週間、全国大会出場&金賞なるか!?というところで、番組が終わりました!
3週目の2019年5月18日放送のテーマは、全国目指すチアダンス!自信が持てない…センターの苦悩です。
チアダンスにおいて、どこのフォーメーション(位置・場所)にいてもそれぞれの役割が明確で、1人1人がとても重要です。
しかし、センターポジションの責任ももちろん重く、乗り越えたい壁は大きく見えます。
4週目の2019年5月25日最後の放送は、全国出場&金賞なるか!?チアダンスチーム運命の大会!がテーマでした。
ここでは大会名は伏せられていて、どの全国大会に出場したのか定かではありませんが、関東の予選を75点で通過し、見事全国大会に出場!!
しかしながら、全国大会は、73点と予選よりも、点数を落としてしまったのです。。
6年生最後の大会となるDance Drill Spring Festival 2019 EAST Dance Challenge Cup この大会において、金賞を獲得するのには、80点以上。
チアダンスの大会において、80点は決して低い点数ではなく、完成度・構成点共に高く評価されないと出ないで点数です。
結果は、80.6点で金賞を見事獲得。素晴らしい成績を収めました!
おめでとうございます!!
チアダンスチーム「トパーズ」はどこのチーム??
Stars Smileyという、団体の姉妹校「新浦安Rainbow Smiley」がトパーズのグループ名です。
新浦安Rainbow Smileyには学年に応じて様々なクラスがあり、下記の通りレッスンをしています。
キッズクラス
毎週金曜日 15:30-16:30
低学年クラス(BLUE OCEANS)
毎週金曜日 16:40-18:00
選抜クラス(TOPAZ mini)
毎週金曜日 18:05-19:05
(※9月以降は変更)
月3回火曜日 18:00-19:30
高学年クラス(TOPAZ) 毎週金曜日 19:10-20:30
隔週火曜日 18:00-19:30
(※9月以降は変更)
高学年クラスとして、トパーズは活躍しているんですね!!小学生までのクラスの様子ですので、中学生になったら「引退」となるのでしょうか??
その後のトパーズは…?
取材が終わった後も、練習に励む日々。
今のトパーズはどんな活動をしているのか、ブログを除いてみました!!
こんな記事を見かけました。TOPAZ miniということで、低学年のチームが今はいろいろな大会に出場している様子です。
JCDA大会の予選を通過するのは、近年ではなかなかハイレベルな中、全国大会に出場している様子ですね!!
ブログに大会結果は載っていませんでしたの、細かな順位まではわかりませんが、取材後も全国大会に出場している様子が見られて嬉しかったです!!
これからも、こうやってチアダンスをメディアに取り上げて、もっとたくさんの方に知ってもらいたいですね!!
Gravis
📩info@gravis-dance.co.jp
☎︎050-3131-1065
Instagram@gravis_dance_fitness
Facebook@gravisdancefitness
Twitter @Gravis_Dance
[…] メディアでもよく取り上げられている、Stars Smiley。先日公開した、ライオンのグータッチ「チアダンス トパーズ」の記事もこのスクール(教室)の姉妹校です。 【たまプラーザSmiley Hous […]